« YYパークお蔵出し(2) | トップページ | 横浜1対3オリックス「明けない夜はない・・・と思う」 »

横浜3対5北海道日本ハム「新たな力を!」

ファイターズファンでもある自分としては、
実に複雑な対決でもあったりするこの2チーム。
しかしながら、今日に関しては
なんかベイスターズの「情けなさ」が目に付いてしょうがなかった。

何をやりたいの?
なんか、そんな言葉が浮かんできてしまう。

個人的にスタメンに推していた野中は2安打2得点1盗塁!
これは嬉しい結果です。
古巣のファイターズ相手、ということもあるかもしれませんが、
ついぞベイスターズに欠けていた「脚力」は、なんとも魅力です。
しばらくはちょっと、野中は使ってみてほしいと思いますね。

しかし、それ以外が・・・うーん。
なんか、ただ試合をこなしているような雰囲気も見え隠れしちゃうんですよね。
本人達はもちろん懸命なんでしょうけれど。

やっぱり、駒が足りないなら足りないなりの工夫をしてほしい。
2軍との入れ替えだって、もっと頻繁にやってみていいんじゃないかとも。
他のチームだって常に動き続けているわけだし。
ベイスターズだって、やっぱり何かしらの「刺激」は必要だと思う。
(だから個人的には苦しく悲しいのですが、
ウッチーを一度シーレックスで調整させてくれないかな、と)

ファンは常に新しい「結果」を求めたいのであると思うし。
そういう意味で、野中の活躍は光明、ですよね。
交流戦ならではの「新鮮力」の台頭に期待したいところです、が・・・

「大丈夫です。僕らはまだまだ上に行けますから。」
琢朗さん、その言葉を信じてますよ!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« YYパークお蔵出し(2) | トップページ | 横浜1対3オリックス「明けない夜はない・・・と思う」 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜3対5北海道日本ハム「新たな力を!」:

» 日ハム、歴史刻む12連勝 【スポーツナビ】 [宝くじ@全国自治宝くじ情報館]
   球団創設62年目で歴史の扉を開いた。東京セネタースとして1946年に産声を上げた日本ハムが球団新記録の12連勝。勝利の瞬間、歓喜に沸く観衆とは異なるナインの淡々とした表情に昨季覇者の風格が漂った。 2年目の武田勝が大役を果たした。1日...... [続きを読む]

受信: 2007年6月 6日 (水) 09:37

« YYパークお蔵出し(2) | トップページ | 横浜1対3オリックス「明けない夜はない・・・と思う」 »