« エキベー、出張 | トップページ | 西武2対5東京ヤクルト「似た、境遇」 »

横浜5対2福岡ソフトバンク「君に、託そう!」

本筋の前に、まずはこの話題。
横浜5対2福岡ソフトバンク
昨日発売の「ビッグコミックオリジナル」、
まだまだ連載中の「あぶさん」は、いつかやると思ってましたが
寺原隼人の話でした。

現実と比較すると、
「ヤフードームではDH制なのに寺原が9番」「ビジターユニが違う」
「福岡のレフトスタンドにここまでベイスターズファンは集まらない(苦笑)」
などの設定の違和感はありつつも、
寺原に1人のファンが向けていた熱い思いを描き、
それが大矢監督の心を動かし、寺原を凱旋登板させた・・・という
なかなかの人情話に仕上がっていました。
遠くにいるファンに向けられる、寺原の笑顔がなんともいいんですよ・・・

ファンの純粋な思いが選手に通じ、そして選手の力になる・・・
なんだか、現実にもきっとあるんだろうなぁ、と思わせる
素敵なエピソードに仕上がっていました。

なんと斉藤コーチ・弘田コーチが2コマも出ているのに
主役のあぶさんが1コマしか出てこないのもすごい(苦笑)
それもあって(?)普段なら立ち読みで済ませるところ(すみません)、
今回はさすがに本誌を購入して何度も読み返しています。

さて現実ですが、
その寺原が、見事にやってくれました。

正直、ソフトバンク相手に連敗を止められるとは思ってなかったですが、
そこは、さすが寺原。そうとしか言いようがないです。
「調子は一番悪かった」と言いつつ、
悪いなりに寺原は投球をまとめあげ、
同点には追いつかれるものの、寺原の力投に応えるように
チーム一丸で点を取りに行く・・・
おお!
これはまさに、「あの頃の」横浜ベイスターズじゃないですか!

とにかく「勝利」という結果がほしかったですからね。
1勝だけで大騒ぎしてはいけないかもしれないけど、
やっぱり嬉しいですよねぇ。
あの工藤さんがグッドウィルで勝った時以来に味わうこの感触。
できることなら、ずっとかみしめていたい感じです。

ちなみに、ホークスファンは今回の寺原の勝利をどう思っているのか、
いろいろブログを回ってみましたが、
総じて「嬉しいような悲しいような」、そんな雰囲気でした。
(というかあの和田が「一発病の連勝ストッパー」と称されているのに驚き。
どの球団もいろいろ悩みはある、ということ?)

しかしもう、ここまで来ると
寺原隼人は完全に2007年横浜ベイスターズの「エース」ですよねぇ。
「彼が勝てなくて誰が勝つ」、
そのぐらいの存在になっていますよね。

なんか、もう、
今年は寺原に託したい!そんな気持ちになっております。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« エキベー、出張 | トップページ | 西武2対5東京ヤクルト「似た、境遇」 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜5対2福岡ソフトバンク「君に、託そう!」:

« エキベー、出張 | トップページ | 西武2対5東京ヤクルト「似た、境遇」 »