横浜2対0千葉ロッテ「見よ!湾岸は熱く燃えている」
勝てた・・・!
そのことが嬉しくてたまらない、その一言です。
大変申し訳ありませんが、自分がベイスターズ戦を観戦して
勝った試合は、なんと5月3日(木)の阪神戦、
あの1日首位になった日以来でした(苦笑)
それ以来、神宮に行っても、ハマスタに来ても、西武に行っても
負け・負け・負け。
挙句の果てには試合中止(千葉マリン)。
遠い勝利の味でした・・・
でも正直言って、9回裏ツーアウトまでは本当にハラハラのし通しでした。
いつどこで爆発するか分からないマリーンズ打線を相手に、
番長三浦をはじめとして5投手はよく投げてくれました・・・
ツーアウトからランナーが出るという状況の繰り返しでしたが、
その都度仁志さんや琢朗さんが、よく守ってくれた!
(不思議なほどに二遊間によく飛んでいきました)
そして多分、今シーズン初めて目の前で見た吉村の決勝ホームラン。
おお!これでこそ!という感じ、久々の感触でした。
ワンチャンスをギリギリのところでものにできた、
そしてそれを守りきれた。
終わってみれば気分爽快、
「勝つ」ってこんな嬉しいことなんだなぁ、とあらためて思う次第です。
だけど今日の試合は、始まる前からもうアゲアゲでした。
また別の記事で書きますが、YYパークでの総勢11名のマスコットの競演!
マリーンズのスタジアムDJの方(名前忘れた・・・ごめんなさい)のユニットの
YYパークでのライブ時には、マリーンズファンにYYがジャックされるという事態も。
さらに、マリンで観られなかったのが自分はとても悔しかった、
dianaとM★SplashのダンスバトルもYYで実現!
個人的にはマリンのMC:KONATSUさんがビジターユニで来てくれたのも
かなりのサプライズで嬉しかったことははっきり書いておきます。
そして驚いたのが、なんとスタメン発表の音楽が
あの千葉マリンで使用されている「Heaven Above」!!
そのまま原曲、まさに本式!
ビジターチームのスタメン発表なのに、ですよ!
ここまでやってくれるのか・・・と驚きを禁じえませんでした。
もちろん、黒い軍団・TEAM26の応援も含めて
千葉マリンの雰囲気そのままに盛り上がったハマスタ。
マリノス&ジェフのキャラクターも含め、
まさに「ボールパーク・コラボ」と言ったところですか。
試合が終わった瞬間、勝った嬉しさと同時に
この空間がもう、終わってしまうんだなぁ・・・という寂しさにも襲われました。
レフトスタンドに陣取ってくれた黒い軍団が巻き起こしてくれた賑やかさが
なんとも嬉しかったのですよ。
明日の西武戦、どうかライオンズファンの皆さんもたくさん
ハマスタに乗り込んできてください!
開幕戦・5月3日の阪神戦と並んで、
今年のハマスタにおけるベストゲームになるなぁ、と思った次第です。
「湾岸対決」面白かったです!
来年もまたやってほしいな。
その時には、サッカー場にもはせ参じたい!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント