横浜3対2北海道日本ハム「交流戦、終了」
よく、勝ちました・・・!
交流戦、3位でフィニッシュ。
まさか、そんなに勝てるとは思わなかったですよ。
連敗もありましたもんね。
嫌なムード、蔓延していた時期もありましたもんね。
よく盛り返しましたよ・・・
借金1で迎えた交流戦、
終わってみれば貯金4。
2位中日に2ゲーム差、そして4位阪神に6ゲーム差も付けた!
信じられない側面もありますが、よい感じの戦いで
交流戦を終えることができましたよね。
ファイターズに勝利したことで、
なんと交流戦首位のファイターズに勝ち越せたのは、
セ・リーグでベイスターズのみなのですね。
(ハマスタWAVEでは「ダルビッシュに当たらなかったから」とも言われてましたが^^;)
まぁ、ベイスターズが負け越したのもイーグルスのみだったわけですが(苦笑)
しかし、ハマスタWAVEで振り返っても、よく勝ったよなぁ、と。
8回の無死満塁とかね。
ハマスタで観てたら心臓に悪かったかもしれない。
なかなか出なかったホームランで加点できて、
投手もなんとか抑えきってくれた。
最近だと、8回まで同点ぐらいだったら、絶対勝てる!
そんな気持ちになれているのですが、
そして見事な勝ち越しを決めてくれました。
ヒーローインタビューで琢朗さんが「先輩の高橋雅裕さんが」と
わざわざ名前を出していましたが、先日の佐伯同様、
「月刊ベイなんとか7月号」の記事に憤慨しているんでしょうね。
※「若手は石井、佐伯、種田に引導を渡せ」ぐらいに
マサさんが書いていたのです。
でもそれが起爆財となったのなら、それはそれで良かったのかも知れません。
本人達は「冗談じゃない!」でしょうが。
これで交流戦も終了、いい感じでの締めくくりですが、
これまでも6連敗とか8連敗とかありましたから、
そういった連敗分を続けてまだまだ返していってほしいですね。
とにかく、交流戦3位なんて、
全然考えもしてなかったし、期待してなかったからなぁ(ごめんなさい!)。
嬉しいこと、この上ありません!
P.S.
金城の勝ち越し打の直後、物凄く喜んでいるウッチーの笑顔が
ハマスタWAVEで見られて、かなり嬉しく思いました。
ウッチー、これからだぞ!今度は君が決めてくれ!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント