横浜1対3中日「めぐりあわせ」
正直、今日は勝てた試合だなぁ、とは思っています。
失点はエラーがらみ(2回の金城は微妙!?)。
チャンスに迎えるバッターが土肥だったり。
そして今日幾度となくあったのが、
ライトに飛んだ鋭い打球を、次から次へとさばく福留の姿。
うーん、なんか今日はめぐりあわせが悪いのかな?と。
少ないチャンスを確実に活かした中日の巧さが印象的でした。
まぁ、向こうも連続送りバント失敗とかあったにしても(苦笑)、
攻撃ならその精度を高めたいですよね。ええ。
で、まあ、残念だけど、次かな?と思ったのですが、
今日は試合後のスタンドが実に殺伐としてました・・・
モノに当たり散らし、フェンスを蹴りまくる人。
「あいつにケンカ売られた」と、会社員につっかかる少年グループ。
ハマスタではなかなか見ない光景だなぁ、とも思うのですが、
その中で今日、最悪の客にめぐりあってしまいました。
その人はなんと、試合終了と同時に、
直前のタネダンスのために周囲からかき集め、幾重にも重ねた紙コップを、
グランドめがけてぶちまけたのです。
当然、警備員が怒って駆け付けたところ、その人はなんと、
「みんなの思いをまとめてぶつけたんだ」
などとのたまい、むしろ自分が正しいのだと主張していたのです。
しかし、この人には“前科”があります。
一昨年のハマスタ最終戦で、メガホンを試合中にグランドに投げ入れ、
試合を中断させた。
昨年のW杯日本初戦の日に行われたオリックス戦の試合終了後、
ブーブにメガホンを投げつけた。
今年の春のデーゲームの勝ち試合の終了後、
YYパークで警備員の帽子を奪ったり、「浣腸」などの嫌がらせをしていた。
そして今日の暴挙。
1年の半分もハマスタに来ているわけではない自分が、
たった1年で4回もこの人の暴挙を目撃している。
どうなんだろう、この人は。
そんな彼の肩を叩き、「よくやった」的な話をしていた人もいたようですが、
もし常連の名物、武勇伝みたいに扱われたら、
それはおかしいだろうと。
飲んだ後に何重にも重ねられた紙コップ。
散らばれば、中身が少なからずぶちまけられるでしょう。
被害に遭った人もいるでしょう。
それ以前に、ハマスタのネットは、
そんな客の介入を許すために低くなっているわけではない!
迷惑以外この上ない、とんでもないことです。
自分がスタンドを去る時にもまだ、複数の警備員と揉めていたようですが、
ハマスタにはこの人に、出入り禁止などの厳罰を科すべきと思います。
本当に、この人の行為で後味が悪くなりました。
この怒りだけはきちんと記しておきます。
(マスコットのみんなにその後、癒されましたが)
でもこれ以外は楽しいことばかり、
突然の雨には悩まされましたけど、でも、
dianaも新ダンスを披露してくれたし、
木塚がリリーフカーを降りる瞬間によろけてしまったり(苦笑)。
そして何よりYYパーク。
変なテンションで盛り上がりました。
(詳細はあらためて別記事で)
そして何より。
3回表と5回表が始まる前に流れた「爆勝宣言」・・・
三浦のリクエストなんだろうな。
そうだね、今日は橋本真也さんの命日・・・
心にしみる選曲でした。
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント