YYパークへようこそ!/07.7.16(2)
昨日は時間がなくて更新できなかった、
スラィリーが来てくれた7月16日(月)YYパークの光景を
ほんのわずかではありますが、ご紹介します。
さっそくスラィリー!
開門時間からしばらく経って、YYパークに姿を現してくれたようです。
実はすぐにホッシー・エキベーを交えたプチ撮影会が行われていたのですが、
その時の自分はみかん氷を食べていたために、その列には参加できず(苦笑)
今度は横からのアングルで。
実はこの後に鼻から「ピロッ」と出してくれたんですよ(笑)
スラィリーに関する予備知識がない人だと、もっと驚くであろう光景。
出すその間が実に絶妙なんですよ。腹抱えて笑わせてもらいました。
その存在感、勿論YYパークで放っておかれるわけはありません。
すぐにこのような記念写真の輪ができあがっちゃいます。
モデルの動物が何なのかわからない、
スラィリーはスラィリーでしかないという、実に特異な魅力。
ファイターズのB★Bもそうなんですが、わずか1人のマスコットで
広島市民球場を一つにしてしまうという、その存在感。
今年は9月に広島に遠征しようと思っているので、その時にまた
スラィリーの実力を目の当たりにしたい!と思っています。
さて、スラィリーの話はちょっとおいておきまして、
いつもの(失礼^^;)皆さんの光景も。
まずはホッシー。
この日は先陣を切ってグリーティングを始めていたホッシー。
少しずつ増えていくお客さんのもとに、精力的にご挨拶をしていました。
続いてブーブ。少年野球の子供達に囲まれています。
こういう光景は本当になごむんですよねぇ。
ブーブはなでられたり、鼻を抑えられたり?
遠目から見ても、ブーブの姿に皆、笑顔になっていたようです。
しかし、ここでちゃんと書いておきます。
この写真を映す前に、ブーブの顔をカンフーバットで思いっきり
バコンと叩いて逃げていった、中学生らしき制服3人組!
そういう意味のない、誰も幸せにならないようなことは、2度と絶対にするんじゃない。
マスコットたちと一緒に、笑顔溢れるYYパークにしようよ・・・
そしてホッシーゾとホッシーナ。
今日は「ゆず」ばりのフォークユニット結成!?
「春山」の曲に合わせて、エアギターを奏でます。
曲が分かる方はこの写真に、
「こいでる、こいでる、チャリンコこいでるぅ~♪」を重ねてみてください(笑)
しかしこの、したり顔がなんとも(笑)
こういう感じで、気がつけば、
いたるところに人がいっぱい!
大盛況のYYパークなのです。
ちなみにこの最中、ここを通り過ぎた人が
「どうしてマリーンズの真似をしてるんだろう?」
とつぶやいて去って行かれたんですが、
これはもう「マリーンズの真似」には納まらないんじゃないかと。
野球を観に来るだけではない、こういうマスコットたちとの触れ合いで
思い出が増えていくんですよね。
そして、彼らに会いたくて、スタジアムに来ずにはいられなくなる・・・
僕のような人間もいるわけですが(苦笑)
こんな感じで盛り上がるYYパークですが、
いよいよイベントの時間がやってまいりました。
「さあ、行くよ!」とばかりに、
スラィリーの手を引っ張っていくホッシー。
お祭りムードは、まだまだ、これからです!
ということで、スライリーを交えてのイベントタイムがスタート!
でもこの日は「応援団による応援指導」がなかったんですね・・・寂しいなぁ。
しかしマスコットたちは元気に暴れまわってくれます。
さっそくダンスレッスン?
スラィリーも結構動けちゃいます。
ブーブが興味津々そう。
そしてここにようやく、マスコットが勢ぞろい!
残念ながらエキベーこそいませんでしたが、
5人のマスコットがここに集結!
普段はなかなか実現しない光景が現出している、
それがなんとも楽しくて、嬉しくて。
では、揃ったところで始めよう♪
まずは自然に、記念撮影タイム!
思い思いにポーズを決めてくれます。
そしてもう1枚。
今度はみんなで、ガッツポーズ!
気合がみなぎります。
で、これに引き続いて、ファンの皆さんとの記念撮影タイムに入りました。
(このあたりは本当に、西武ドームでの経験が生きているような)
dianaがその場を取り仕切り、写真も撮影してくれます。
ちょっとした贅沢な時間。
ベイスターズファン・カープファン関係なく、
マスコット大好きな皆さんが列を成していました。
(時折、列ができているのを知らないで、乱入して来られる方が
いらしたのには閉口してしまいましたが^^;)
そして列に並んでいない人でも、
その光景を見ているだけでも楽しい!
そんな人たちが集まっています。
15分ほど、ファンとの記念撮影タイムが続き、
最後はもう一度、マスコットのみんなで記念撮影。
こういう光景は本当、たまんないですねぇ。楽しくって。
自分は何枚写真に収めたかわかんないぐらい、撮影してしまいました(苦笑)
そしてこれに引き続き、今度はdianaのダンスパフォーマンスショー!
dianaも登場し、さらにYYパークは盛り上がります!
それにつれて、スラィリーのテンションも上がります!
スラィリー、腰をぐるんぐるん、シェイク!シェイク!
さしものホッシーゾも、たまらないという表情に(笑)
ついには腹を抱えてしまったのか?ホッシーゾ。
ブーブが「大丈夫?」みたいにホッシーゾを見ていますが、
何にもなかったように「気をつけ」するスラィリー(笑)
まあこんな調子なので、自分も思わず今回はホッシーゾ側に移動。
この日の1曲目は、例の"カウボーイの歌"。
いまだ名前覚えてない(^^;)「シューレス・ジョー」じゃなくって何だっけ?
それはともかく、
さっそく、レッスンの成果(上記参照)を披露(笑)
ノリノリです!
続いて、あらためてマスコット紹介。
ホッシー、ホッシーゾ、そしてブーブが腰をぐるんぐるんさせながら登場する中、
この日の真打!スラィリーが登場。
意外に謙虚(笑) まずはおじぎから。礼儀正しいです。
スラィリーを迎えておくるYYパーク、続いては「YMCA」!
なんだか久々に感じるこの選曲。
スラィリーも気軽に参加できるように、ということかな?
スラィリーも元気ですが、dianaも元気にジャンプ!
この頃から雨足が次第に強くなってきたのですが、
ものともしない感じです!
で、なんでそうなったのかはよく覚えていないんですが、
わかりづらいと思いますが、
スラィリーがホッシーナを羽交い絞めに(苦笑)
よく言えば「タイタニック」っぽいけど、
普通に見たらただのセクハラ!?
でも2人ともこの後、仲良く肩組んだりしてまして。問題はなさそうでした(何が?)。
ダンスは引き続き「野球場へ行こう!」に移行。
dianaとチアドラとの共演は実現するのか?それが来月の楽しみです。
この時はさすがにスラィリー、出番なしでした。
そして最後の締めは「熱き星たちよ」なのですが、
ここで結構スラィリーがいろいろと小ネタをしてくれてたんですよねぇ。
「ベイスターズ球団歌」というところでことさらにカープのロゴを強調して
着ているユニを引っ張ったり、
「左、右、左、右」という振り付けのところで、
けなげにスクワットしてくれたり(笑)
その動きをMCだった野口さんには是非拾ってほしかったのですが、
それはさすがに要求しすぎ・・・だったかな?
ともあれ、
最後に拾ってもらえず、ちょっとガックリのスラィリー、
当然「熱き星たちよ」のダンスには参加せず(苦笑)
隅っこの方で、ファンと触れ合ったりしてました。
その分?ホッシーゾはノリノリで、
この日のラストを決めてくれました!
スラィリーを迎えてのYYパーク、
さすがの大盛況!
次から次へと、音につられて、
そして見慣れない「緑色の物体」につられて?
人が続々集まってくる、という感じでしたね。
最後の方はみんな雨でびっしょり、なぐらいに雨にたたられましたが、
ものともせずに最後まで盛り上がった、この日のYYパークでした。
背番号「!」がひときわ輝きます。
スラィリーも雨の中、最後までYYにいてくれて、本当にありがとう!
また遊びに来てね。待ってるよ!
P.S.
YouTubeに投稿されていた、この日の光景。
ブーブを見て、ヨダレ・・・?怖ぇぇぇ(笑)
| 固定リンク
「02.YYパーク/Bayガーデン」カテゴリの記事
- YYパークで、荒波選手(のパネル)と握手!(2014.03.11)
- ハマスタBAYビアガーデン(他)にようこそ!/13.08.17(2013.08.18)
- YYパークへようこそ!/13.06.09(diana編…ちょっとだけ)(2013.06.11)
- <プチ情報>キララのとっとこうた。(2013.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント