« 幕張伝説、誕生の予感 | トップページ | ホッシーゾがあらわれた!(9) »

千葉ロッテ3対2北海道日本ハム「運」

成瀬も言ってましたけど、本当に「運」だったなぁ、と思います。

千葉マリンで現地で観ていた者としては、
確かに「守備妨害」という結果にはなったにせよ、
幸雄さんのスクイズは本当に見事だった、ということは
強く書いておきたいと思います。
まさに予想外の作戦、ではありましたね。
ハマってたんだけどなぁ・・・残念です。

しかしあの時、スコアボードの点が
逆転を意味する「2」から「1」に変わり、
そして「0」になった瞬間のマリーンズファンの沸き様!
その直後の「成瀬」コールも含めて、
先日の甲子園での阪神サヨナラ勝ちのボルテージ、ボリュームを超えてましたよ。

負けはしましたけど、ダルビッシュのピッチングも見事なもの。
成瀬との、まさに「意地の張り合い」は鬼気迫るものが。
4回裏から6回表あたりに関しては、本当に圧巻の奪三振ショータイムでした。
「幕張伝説」なんて書きましたが、なかなか観られない投手戦でしたよ。

自分の後ろの席に座っていた社会人グループの1人が、
「退屈な試合ですね」とこぼした矢先、他の人に
「これのどこが退屈なんだ!最高に面白いじゃないか!」とたしなめられていたのが
大変恐れながら、実に痛快でした。
まあ、そう力説した人も「オレはダルビッシュが大嫌い。だから負けねぇ!」とか
仰られていた方ではあったのですが(だから勝った時の興奮の凄いこと^^;)。

かなり素晴らしい試合を見せてもらいました。
8回裏、早川のファウルボールが自分にライナー直撃したのも、いい思い出です(苦笑)

|

« 幕張伝説、誕生の予感 | トップページ | ホッシーゾがあらわれた!(9) »

17.北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千葉ロッテ3対2北海道日本ハム「運」:

» 素晴らしいゲーム・・・22年目のベテランはアレだが・・・ [千葉マリン26マイラー(マリーンズAMCカード活用ガイド)]
9/12 マリンスタジアム M3-2F 優勝争いとか、そういうのは抜きにして今日は素晴らしい内容のゲームだった。成瀬対ダルビッシュという今季最高のマッチアップ。清水×スウィーニーと同じ入場料っていうのは納得できない!パリーグは予告先発制を行っているのだから、それに合わせて「入場料変動制」っていうのはどう?曜日と先発投手の質に合わせて。... [続きを読む]

受信: 2007年9月13日 (木) 11:05

« 幕張伝説、誕生の予感 | トップページ | ホッシーゾがあらわれた!(9) »