YYパークへようこそ!/07.9.19
前述記事の通り、昨日は東京ドームで日本ハム×楽天戦を観戦したのですが、
一夜明けると、やっぱりあの怒涛の大逆転劇も観たかった、という思いが(苦笑)
そんな思いに駆られつつも、自分が昨日「横浜公園」敷地内にはいたんですよ、
という証明?の、YYパークレポートです。
まずはホッシー便りからご紹介します。
次回ハマスタ開催は「あの」阪神タイガース戦!
チームの勢いとともに、ファンの勢いも最高潮というところでしょう・・・
そしてそれをさらに後押しするかのようなタイミングでの
トラッキー&ラッキーの登場!
「一緒に何をしようか考え中」というところではありますが、
阪神ファンにYYパークジャックされそうな予感も・・・がんばろう、ベイスターズ。
さてこの日のグリーティング。本当に人があまりいなくてですね(苦笑)
開門時はホッシーが本当に1人1人、丁寧にご挨拶をしていました。
そしてしばらく経ってから、
エキベー、そしてホッシーナとホッシーゾが登場。
ちなみに、今に始まったことではないかもしれませんが、
エキベーはYYパークに来る時、頭の大きさのせいか?1人だけ
ビジター側の入口あたりからのっし、のっしとやってくるんですが、
その絵面がすごくオーラ漂ってるんですよ(笑)雰囲気あるというか。
「得体の知れないものがやってきたよ!」って感じです。
タイミングが合えば、是非他の人にも目撃してほしいです。
(昨日なんか、自分はその絵面に見とれて、写真撮れなかった^^;)
さて、人はいない中ではありますが、自分はいたわけで。
そんなYYパークで、何かが始まったようです。
何の変哲もない?ハマスタの・・・通風口でしjたっけ?これ。
結構特徴的なオブジェです。この前で、
ホッシーゾとエキベーが、なにやらゴニョゴニョと。
そして、
エキベーが振り向き、のしのし歩き始めます。
そしてエキベーは、まるで助走距離をとったかのような場所へ。
ホッシーナがオブジェを指差してます。
そう、この瞬間を取れなかったのですが、
実はエキベーがYYパークにたどりついた時、
このオブジェに向かってジャンプ、反動をつけて見事に着地する・・・
という、三角蹴りのようなアクションをしていたのです。
それにエキベーがもう一度チャレンジし、見事に成功!
というわけだったのです。
負けじとそのアクションに挑戦するホッシーゾですが、
お約束(笑)
エキベーになめられて?意識が回復するホッシーゾ。
じゃあ、もう一度手本を見せてあげるよ!とばかりに、
もう一度エキベーがスタンバります。
そして、
今度は撮れた!
ホッシーゾの目の前で、見事なキック、そして着地!
すごいぞエキベー!!
もしこれで転んでたら
「つぶれちゃうボール」みたいな絵面もありだとは思うのですが(苦笑)
こんなアクションまで魅せてくれるようになるとは・・・
エキベー、おそるべし!
で、もう一度、捲土重来とばかりに挑戦するホッシーゾでしたが、
やはり(苦笑)
しかし、その姿があまりにも狙いすぎだったせいか、
ホッシーゾが目覚めた時、
周りにはさっきのようにリアクションをとってくれる
ホッシーナも、エキベーも、アテンドのdianaまでも、誰もいない。
まさに、完全無視(笑)
オレがこんなに体を張ってるのにーっ!!と怒り心頭(苦笑)のホッシーゾは、
帽子を投げ捨て、とぼとぼと肩を落として立ち去ろうとします・・・
写真だけ見ると可哀相な感じもしますが、
あまりにも狙いすぎな感じはあったから(苦笑)
いや、自分は面白くてしょうがなかったですけどね。
しかし、そんなホッシーゾのことは誰も心配せず。
「帽子落ちてたよー!」「誰のだろー?」みたいな。
女の子同士の会話が盛り上がる中、ホッシーゾ、呆然(笑)
トボトボとさまよい歩き出します。
(しかし最近のホッシーゾは「帽子を被ってない」シチュエーションが多い^^)
そして、ホッシーゾはお客さんいじりに走り、
YYパークイベント待ちのファンの方を羽交い絞め(笑)
その方が持っていた、サイン帳とおぼしきものをじっくり眺めたりしていました。
でも寂しがり屋のホッシーゾ。みんなのところに戻ってきます。
「帽子返してよー!」みたいなやりとりがあったんでしょう、
お姉さんのホッシーナもそろそろいいかな?という感じで、
ホッシーゾのもとに帽子、ついに返還!
ところが・・・
あれ?
また帽子を放棄したのですか?
実はホッシーゾ、帽子が戻ってきた時の
「くるりんぱ★」に大失敗。
逆にホッシーナがきれいに「くるりんぱ★」を決めてしまって意気消沈(笑)
再度ホッシーゾが戻ってみると、
dianaの岩田さんか、吉野さんのどちらかから、
「これ(帽子)、オークションに出しちゃおうよ!」という声が(笑)
で、ほしい人ー!みんな手を上げてるし。
(傍から見ると「どうぞ、どうぞ」ネタにも見える)
ホッシーゾは「オークションだけはやめてくれ」と懇願しておりました(笑)
ちなみにこの騒動?の間、エキベーは、
悠然と、オブジェと化しておりました(笑)
違和感ねー!
あ、勿論ホッシーナとホッシーゾは遊んでるばかりではないのですよ。
こんな感じで、子供達と積極的なグリーティングを行ってくれてました。
中には、
散歩中のワンちゃんたちもご登場!
前はホッシーナ、吠えられてましたけど、昨日は大丈夫だったみたいです。
かわいがられていたようで。
そうそう、ホッシーナといえばもう一つ!
逆立ち!!
結構長い時間やってくれてました。
確かにお客さんは少ない時間でしたが、
そんな中でも縦横無尽にYYパークを動き回ってくれるキャラクターたちには
本当に頭が下がるんですよねぇ。
ちなみに、こんな記事がYahooに載っていたようなんですが、
この著者の方は、きちんとこういうYYパークの風景もご覧になってんですかね?
かなり疑問ではありますね。
さて、グリーティングの時間もひと段落し、
今度はYYパークのイベントへと移っていきます。
16時10分頃からは「イントロクイズ」!
これはもう何回か行われていたようなんですが、自分は見るのは初めて。
ということで、YYパークに戻ってきたところ、
あれ?イントロクイズではない感じの趣が。
たて笛にキーボードまで登場。
そして大きな紙には、仁志の応援歌がひらがなで書いてありました。
そう、イントロクイズの前に
dianaと子供達との応援練習が行われたのです。
最近は応援団との応援練習の際にも、チャンステーマやファンファーレを
たて笛で吹いてくれるdianaの姿があり、ほほえましく思っておりましたが、
結構本格的な感じになってきました!
これだったら折角なのでもっと、大々的に人を集めたいですよね。
曲数もあまりなく、ちょっと勿体無く感じたところもありますが、
こういう路線はよいと思います。残り試合も少なくなりましたが、継続を期待!
(ただ「チャンステーマを内川選手で歌おう。」と言いながら、
選手名が出てこない「チャンステーマ4(ローズの曲)」を選ぶのはどうかと^^;)
で、その後に、イントロクイズに突入するわけです。
おお!ホッシーナとホッシーが登場。
このイントロクイズのMCは、中森さんと吉野さんが務められたのですが、
彼女達のホッシー&ホッシーナへの、あまりにストイックな(笑)なりきりぶりが
すっごい面白くて、夢中になって彼女達のリアクションを見てしまいました。
吉野さんが声を低くして「ぼくはホッシーだよ。」と連呼したり、
ちょうど上の写真の時に中森さんが言った
「あそこに偽りのホッシーがいる」
というフレーズはツボでした。ひょっとしたら1年は忘れないかもしれない(笑)
というか、ダンスショーでMCも務めている吉野さんのテンションもさすがなのですが、
中森さんのはっちゃけぶりが自分にとっては意外でしたよ。
シーズン初めには「ホワイトミルキー」って言われてたのに、
夏のオークションでケチャップさんに「中森、お前体張りすぎ」と言われたあたりから
なんかブレイクした感じも・・・
応援練習の時も、種田のガニマタ打法やってくれてましたしね。凄い。
ということで、
ホッシー三兄妹(笑)
あ、真ん中にいるのは「偽りのホッシー」らしい(苦笑)
で、このイントロクイズですが、
応援歌ではなくて各選手の登場曲のイントロを流し、
その選手を当てる、という形式になっておりました。
ただ、ちょっと苦しいな、と思ったのは、
回答するのに相当な「制限」が付いたところですかね(苦笑)
たとえば1曲目は小池選手の登場曲「Mickey」だったのですが、
これを「この曲のタイトルのキャラクターの声まねをして、答えてください!」という。
ハードル高すぎだよね(苦笑)
ちなみにこの後、2曲目は野中選手の曲で
子供と大人1人ずつを選出し、くるくるバットをしてもらって
早くゴールにたどりついた方が回答権を得られる、とか、
3曲目は内川選手の曲で、ウッチーの真似をしてくださいとか(難度高!)、
4曲目は仁志選手の曲なのですが、みんなわかってるから、ということで
何故か種田選手の真似が一番上手かった人に回答権が(笑)
まあ、凄く厳しく指摘しようと思えばできなくもないのですが(苦笑)
あまりお客さんいじりしない方がよいんじゃないかな?という感じはちょっとしました。
進行している側は面白いんだろうな、と思うけど、
ちょっとそれが伝わらない感じもしたんですよね。
「何かやらされるんであれば、前に出たくないなぁ・・・」みたいなことは思いましたね。
とはいえ、こういう場数を踏んでいって、どんどん面白くなっていくと思うので
今後もがんばって続けてほしいな、と思う次第です。楽しみにしております!
その後はベイスターズマニアッククイズ。
個人的には広島の選手のクイズ、ためになりましたねぇ。
ベイスターズだけでなく、他球団のクイズも絡めるのは楽しい試みと。
山本昌選手の話とか。
あとケチャップさんからは「選手のキャッチフレーズを考えてほしい」と
いきなりお客さんに依頼が。
突然言われても考え付かないです、という感じでしたが、
吉村選手の「夜空に輝くカブキ投げ」なんて、なかなかのフレーズも登場。
その後は俳句大会みたいになったりもしましたが(苦笑)
ちょっと自分も真面目に考えてみようかな。
そして最後はdianaダンスショー。
マスコット紹介の時にすっ転んでしまったエキベー(笑)
コロコロしてますねぇ。
で、残り試合も少ないので、昨日は写真を撮ることは控えて
ダンスをこの目に焼き付けることに集中しました。
「つきのめがみ」は今シーズン中のCD発売には至らなさそう。
かなり残念ではあります・・・
ちなみに、あの試合開始前のBGMに合わせてのダンスが結構好きなのですが、
あの曲のタイトルとか収録CDとかが知りたいです・・・
こんな感じで繰り広げられたYYパークのイベントを見届けて、
自分は申し訳なくもハマスタを後にし、
当日券販売所が大変なことになっていた東京ドームに
たどりついたのでした・・・
それにしても本当に残り少ない日程。
ホッシーゾとも「あと少しだね・・・」という話をさせてもらいましたが、
残りわずかな試合、そしてイベントを最後まで楽しませていただこうと思っております!
| 固定リンク
「02.YYパーク/Bayガーデン」カテゴリの記事
- YYパークで、荒波選手(のパネル)と握手!(2014.03.11)
- ハマスタBAYビアガーデン(他)にようこそ!/13.08.17(2013.08.18)
- YYパークへようこそ!/13.06.09(diana編…ちょっとだけ)(2013.06.11)
- <プチ情報>キララのとっとこうた。(2013.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント