エポック社の野球盤
こんなゲームがあったとは知らなんだ・・・
その名も「エポック社の野球盤」。
そう、あれがでっかくなったものがゲーセンにあったのです。
2回までのプレイで200円、
ということでコンピュータ相手に(!)野球盤をやってみました。
操作方法もルールもまさにあの野球盤。
友人をなくす名物「消える魔球」もボタン一つでOK、
ちゃんと「投げた後じゃないとボタンを押せない」のがスゴイ(笑)
但し、1イニングにつき3回までの使用となっております。いい案配です(笑)
試合はこの写真を撮った直後に先制ホームランを打てたのですが、
裏のイニングに逆転2ランを打たれてあえなく敗戦。
自分はそこで終了したのですが、
直後、自分のプレイを観ていた子供たちが野球盤を占拠、
2人対戦プレイをすぐにスタートさせてました。
今の子供たちには新鮮に映ったのかな?「野球盤」というゲームが。
確かに、自分で投げて打って、というゲームだし。
自分も久々にやりましたけど、けっこう打球の行方とか手に汗握りましたね。
ホームランなんか、やっぱりけっこう出にくかったり。
そんな懐かしい楽しさを体感できた「野球盤」。
見掛けたらまた是非やってみたいですね。
凄いんですよ、攻守交代で野球盤が回転するの(笑)
| 固定リンク
「22.その他」カテゴリの記事
- ぼく、らいよんチャン(2008.04.17)
- エポック社の野球盤(2)(2007.11.19)
- 久々に横浜に(2007.11.04)
- 野球って、いいよね。(2007.11.01)
- エポック社の野球盤(2007.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント