« 横浜1対3東京ヤクルト「勝ち負けより大切なもの」 | トップページ | 古田敦也選手兼任監督へ(2) »

横浜5対0東京ヤクルト「これで終わりじゃないよね?」

ハマスタ⇒東京ドーム⇒神宮と、3日連続で観戦していた自分も
さすがに本日は観戦に行けなかったのですが、
古田さんの「代打オレ」「キャッチャーそのままオレ」で
盛り上がったみたいですね。
う・・・羨ましい(笑)
神宮では今シーズンラストゲームとなったわけですが、
さすがに引退セレモニー後に、ハマスタでの「代打・オレ」は厳しいですかね?
できればもう一度、自分も古田さんの雄姿に声援を送りたいです!

でもって、ベイスターズは快勝!
寺原2試合連続の完封ということで・・・
これで12勝12敗。
今シーズンはさすがにこれで登板も終了でしょうか、
だけど寺原は本当によく1年間投げてくれました。
負け数が確かに多い、だけどこれは来年以降の課題でしょう。
それでも12勝も稼いでくれました。嬉しい限りです。

勿論、これが寺原のキャリアハイだとはとても思えません!
さらなる飛躍を、来季に期待したいものです。

ありがとう、寺原!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« 横浜1対3東京ヤクルト「勝ち負けより大切なもの」 | トップページ | 古田敦也選手兼任監督へ(2) »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜5対0東京ヤクルト「これで終わりじゃないよね?」:

» 古田監督、笑顔でまた会いましょう! [ニュースデイリーライン]
古田対佐々岡・・・しびれましたね佐々岡は、前日の引退試合で最後の登板を果たしたばかり、これぞサプライズ登板。社会人時代からの盟友でともに引退する古田のために、この日の登板を志願したそうです。またひとつの時代が終わるのですね。年齢からすれば、サラリーマンならバリバリのエースなのに・・・お涙頂戴ではなく、古田監督のさわやかな去り際が素敵でした。... [続きを読む]

受信: 2007年10月 8日 (月) 01:49

» credit counselors east [credit counselors east]
fractured anesthetics insulators rested bauxite [続きを読む]

受信: 2007年11月 2日 (金) 08:25

« 横浜1対3東京ヤクルト「勝ち負けより大切なもの」 | トップページ | 古田敦也選手兼任監督へ(2) »