ストーブリーグ
我がベイスターズも「礒部を獲る!」とか
「セギノールに食指」とかいろいろな記事がありますが、
いよいよストーブリーグの幕開けだなぁ、と思ったのが
日本ハム・金村の阪神へのトレード。
ファイターズファンでもある自分にとっては、
また1人、東京時代の面影を残す選手がいなくなる、
そんな寂しい気持ちでいっぱいです。
来年はハマスタで金村選手の雄姿を見られるかも、
というのもあるんですけどね。
彼のミーハーな登場曲のセレクションが好きだったんですよ。
(毎年、その時に流行っている曲を選曲してくれる^^)
でも確かに阪神にも先発がいないけど、
ファイターズだっていないだろうに・・・
桟原ぐらい獲れなかったのかなぁ(単に好み^^;)。
まあ、とにかく金村投手にも中村投手にも
新天地で寺原ばりの活躍を見せてほしいところですが、
もう1人、新天地となる人で気になる人が。
前西武の笘篠誠治コーチが、中日の外野守備走塁コーチに就任したのです。
個人的に笘篠さんには凄い思い入れがありまして。
あの石毛・秋山・清原・伊東・辻など
キラ星のようなスター選手がひしめく常勝西武ライオンズで、
なぜか自分が好きだったのが笘篠さん。
辻さんがケガでセカンドを守れなかった87年シーズンの前半は
セカンドのレギュラーとして辻さんをカバーする形で台頭。
翌年からはセカンドのみならずレフトも守るようになり、
吉竹さん(現阪神コーチ)と併用されての起用に。
左キラーのみならず「野茂キラー」としても名を馳せました。
多分、今の自分がウッチーとか木村拓也のような
「ユーティリティ」系の選手が好きになった、その源流が
笘篠さんなんだろうな、と思っています。
それにしても、川相さん・辻さん・奈良原さん・そして笘篠さんと
いいとこコーチとして獲ってくるよなぁ、中日は。
個人的な好みでしかないですけど、
笘篠さんには横浜か日ハムに来てほしかった(苦笑)
自分は西武のレプリカユニも持っていたりしますが、
「TOMASHINO 79」って付けておこうかな、
「ライオンズの笘篠」のことをちゃんと忘れないために・・・
思えば1年前の今日11月6日は、
仁志選手のベイスターズへのトレードが発表された日でもあります。
まだまだストーブリーグは始まったばかり、
さらなる衝撃が、僕らを待つ・・・のでしょうか。
| 固定リンク
「18.他球団情報」カテゴリの記事
- ペガサス幻想。がんばれ、ラミちゃん!(2014.02.14)
- セ・リーグCSファイナルステージのチケットをお持ちの皆さまへ。(2013.11.08)
- 明日は「11.3」仙台決戦。(2013.11.02)
- おめでとう、藤田一也。(2013.11.04)
- 女子プロ野球/オールイースト0対4オールウエスト「FANTASTIC GIRLS」(2013.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント