« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月

新生・西武ドームに行ってきました。

開幕3連敗という事実に目を背けるかのような話題ですが(泣)、
昨日は西武ドームの「埼玉西武×福岡ソフトバンク」戦に行ってまいりました。
347
画面が2分割される、新生アストロビジョンや
ものすごくキレイになったトイレなど、
新しい部分が盛りだくさん!
それでいながら、名物・狭山茶の温かさ、変わらぬ美味しさが
文字通り底冷えする球場での観戦にくぅぅっと利いてくれます(^^)

自分は千葉マリンに月イチで行くようにしているのですが、
西武ドームにも今年はきっちり月イチぐらいで行けたらいいなー、と
思っている次第です。

ちなみに、昨日ものすごく気になっていたことがあるのですが、
この西武ドームにおける、あらゆる演出が、
物凄く、日本ハムファイターズの演出に似ていたんですよね。
(どちらかと言うと、東京時代の)
先発発表の"PITCHER CATCHER"の表示、
イニング合間のライオンズクイズの演出方法や適度な難易度、
チャンス時に表示されるアニメーションの動き方や背景、
そして勝利時のBGMのアレンジ、などなど・・・
ファイターズのスタッフだった人が、演出を担当されたのかな?なんて思いました。
いや、もちろん全然悪いことじゃなくって、
むしろ自分はファイターズの球場演出が大好きなので、
嬉しく思ったんですけれどね(^^)

他にもBlue Windsのショーの話なども書きたいのですが、
とりあえずはまたあらためての記事にしたいと思います。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年はみんなでお出迎え。

ハマスタのホッシー&ブーブ人形が置いてあったスペース。
(交流戦になると、特産品販売スペースに変わるところです)

ブーブの人形が特にはげちゃってるなー、と
オープン戦初戦には思ってたんですが、
先日のオープン戦最終戦で観た時には、
154
ホッシーゾとレックも仲間入りでした(^^)

記念撮影スポットとしても利用されそうなんですが、
ハマスタはマスコットのみんなと球場の中で逢えますし、
できれば記念写真は生きた皆さんとの方がよりおすすめ(苦笑)

いずれにしてもハマスタも模様替え。
いよいよ本日、セ・リーグ開幕です!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

桑田真澄、現役引退

朝からびっくりでした。
松井秀喜結婚に関してもそうだったんですが、
(この話は、もう一つのブログに書きました)
それ以上に桑田真澄投手現役引退のニュース。

でも本来だったら、2年前に引退していてもおかしくなかった状態。
メジャーへの夢を追い、アメリカに渡り、
まさにやるだけやった!
そんな感じですよね。
「朝ズバッ!」生出演でのすがすがしい表情がなんとも言えないですよ。

思えば、本当にいろいろとあった野球人生・・・
最初はあまり良くない話、ダーティーなイメージがありましたよね。
今やくみつる(=はた山ハッチ)先生の昔の4コマを読み返すと、
相当な悪徳投手として書かれていたり、
「かっとばせ!キヨハラくん」における陰険なクワタ投手のイメージも
子供心に植えつけられたり(苦笑)
ホクロだらけのキャラクター、懐かしいなぁ。

1994年の、中日×巨人の最終戦決戦、
あのあたりからですかね?
桑田投手の印象、雰囲気が一気に変わっていったのは。
少なくとも、自分の中では、そうだったんですよね。

「桑田真澄」という人間の、投手としての素晴らしさ、
そして人としての素晴らしさ。
それが世間にきちんと伝わっていったのは、あのあたりからじゃないかと・・・

40歳の誕生日をあと4日(4月1日)に控えての決断。
「やるだけやった」かぁ・・・
もしあれだったら、横浜ベイスターズという球団もあるんですが、
エースがちょっと体調不良で開幕一軍外れちゃってて困ってます(苦笑)
盟友・工藤投手や仁志選手、期待の若手もたくさんいますよ。
一緒にやってみませんか?(苦笑)
※と思ったらみのさんが本当に今インタビューで聴いちゃったよ、
そんな内容の話を。
今日のみのさんのインタビューは硬軟取り混ぜて、個人的には面白かった!

桑田投手、本当にお疲れ様でした!
そしてあなたがこれから野球界にどんなものを伝え、残し、
与えてくれるのか・・・

「野球は自分を磨いてくれる"砥石"」・・・
桑田真澄の今後を、思いっきり楽しみにしておりますよ!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホッシーファミリー、赤坂サカスに現る

前述の記事でもご紹介しましたが、
昨日はホッシーファミリー、diana、そして大矢監督が
赤坂サカスに登場するイベントが行われました。

赤坂でお仕事をさせていただいている自分としてはまさに好都合(^^)
お昼休みを利用して、赤坂サカスに乗り込みました!
Dscf0454
会場に駆けつけた時はあいにくの雨模様・・・
しかし、そんな中でもステージでは
東京消防庁音楽隊による演奏が既に開始されておりました。
そして、程なく
Dscf0455
昨日ハマスタでお披露目されたばかりのdiana、
そしてホッシーファミリーが早速の登場です!

続きを読む "ホッシーファミリー、赤坂サカスに現る"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

赤坂サカス

赤坂サカス
ホッシーファミリー、赤坂サカスに出現!
詳細はまたあらためて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

diana3期生、お披露目

YYパークで耳を澄ませば、今にも聴こえてきそうな、
あの「つきのめがみ」やリコーダーの音色・・・

昨日のvs広島戦は、
diana3期生のお披露目の場でもありました。
彼女たちの登場を祝福するかのような良き天気の下、
150
まずはYYパークにdianaが登場です!

続きを読む "diana3期生、お披露目"

| | コメント (0) | トラックバック (4)

あくまでも、第一印象。

ようやく、diana第3期のメンバーが
ホームページ上でお披露目となりました!
なんか、本当に待ちわびておりましたよ・・・

・・・が。
ユニフォーム、変わってるー!

あくまでも個人的な第一印象としては、
前のユニフォームの方が、かわいかったなー、と・・・
白基調の、ですね。
あれは上には着ないのかなー、なんて
ちょっとさみしい想いもあります。

ただ、まだ実際にこの目で拝見したわけでもないし、
YYパークやグランドでお見かけすれば、
また印象も変わってくるんだろうな、と思います。
それもまた、楽しみ。

メンバーがかなり様変わりしたので、
おなじみのメンバーもだいぶ減ってしまい、
そういう意味でさみしさもありますが、
逆に新たなメンバーがどうYYパークやハマスタを盛り上げてくれるのか、
それもまた楽しみというものであります。

個人的には、
好きな選手が「ホッシー」(!)という
長谷部さんに早速注目しています。

今日のハマスタでのお披露目、楽しみにしております!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ちょっと、危惧していること

一昨日の横浜×中日を1塁側後方ベイブルーシートで観戦してましたが、
ちょっと、引いてしまったことが1つ。

イニング間、ボールが客席に投げ入れられる、というのは
今やどの球場でも行っているファンサービスですが、
そのボールに向かっていく子供達、ってのが・・・
115
本当、ボールに向けて突進していくんですが
そのために他の人の存在を無視しているような、
そんな感じにとれる子供もいたりするんですよね。

ボールに届くなら、人をも押しつぶしてしまう、そんな雰囲気。

警備員の人も凄みを利かせて
インプレー中は子どもたちをスタンド前方に入れないように
しているようですが、
ちょっと、こういう状態が続くと、危ないんじゃないの?
そんな危惧をしているのです。考えすぎ、なんでしょうが・・・

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホッシーファミリー、土俵入りであります

先日のvs中日戦の試合終了後、
雨そぼふる中グリーティングに登場してくれたホッシーファミリー。

記念写真を撮影する皆さんの列の中、
3人のみの写真をお願いする自分に、
ひそひそ3人が相談してくれた上で披露してくれたのが、このポーズでした(^^)
125
ちょっと、戦隊チックな感じもしますが、
おお!これはまさに、土俵入り。
そうですよねぇ、今は大相撲春場所の真っ最中です。
タイムリーなポーズに、自分の後ろに並んでいる人たちからも
「おおっ」という驚嘆の声が少し聞こえてきました(^^)

写真を撮った後、「ありがとう!」と3人に駆け寄ったところ、
なんとホッシーゾの突っ張り攻撃に遭い(苦笑)

・・・どうやら、彼ら3人は、自分の体型を把握した上で
このポーズをやってくれたような、そんな気が。
思わずホッシーゾに、「そういう意味だったのか!」とか
言ってしまいましたよ(苦笑)

しかしこういうやりとりをさせてもらったおかげで、
あの何も出来なかった敗戦のショックも拭いさられました。
これだからハマスタに向かう足を止められないのですよ。
本当、いつも、ありがとうです(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

埼玉西武ファンの方に。

埼玉県民のベイスターズファンから、
本日開幕を迎える埼玉西武ライオンズのファンの皆さんに
ささやかすぎる贈り物を。
昨日の横浜×中日の試合からです。

まずはこの方。
105
中日・笘篠コーチです。
昨日の試合前練習で、外野にノックを飛ばしておられました。

続きを読む "埼玉西武ファンの方に。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜1-6中日「謙ちゃん、さむい」

ハマスタまで今日は観戦に行っておりましたが、
マジで寒かった・・・

観に行かれていた方、なんか
112
こんなシーンばっかりじゃなかったですか?

続きを読む "横浜1-6中日「謙ちゃん、さむい」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年もマリンは燃えている。

今年もマリンは燃えている。
そうそう、一昨日は千葉マリンに行ってまいりました。

今年もマリンのステージは早くも全開!
月イチでのマリン通い、今年も続きそうです。

湾岸対決atマリン、楽しみです!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そうそう、エキベーも。

この前の記事を読み返してみると、
エキベーだけが後ろ姿になっていたので、あらためてご紹介。
Dscf0167
間近で見ると、物凄くエキベーがキレイになってました。
ツヤツヤの毛並みでした(笑)

今年もその舌で、特にドアラをじっくり嘗め回していただきたいのと、
そろそろ「エキベーにそろって舐められたカップルは幸せになる」みたいな
都市伝説が生まれてもいいんじゃないかな、と勝手に思ってます。
存在感たっぷり、いろんな意味で絵になるキャラクターですからねー。

ちなみにエキベーのストレス解消法は、
「ブーブをペロペロ」
だそうです(笑)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

08年の初モノ!みかん氷

ちょっとだけですが自慢を。
Dscf0169
ハマスタ名物・みかん氷。
正直、まだオープン戦時期では売ってないかな?と思ったのですが、
オープン戦初戦には、既に販売が開始されておりました!

実は、この写真に映ったみかん氷こそ
3塁側売店で今年最初に販売された、みかん氷だったりします。
※アメフトの試合とか、欽ちゃん球団の試合とかでもし販売されていたらごめんなさい。

初モノを、いただきました(^^)
相変わらずの美味しさと、11日のあまりのお天気のよさに
試合中にもう1回、買いに3塁側まで走ってしまいました(苦笑)

やっぱりみかん氷は、これからもハマスタ観戦には欠かせません!
今後とも、3塁側の売店の皆様には、お世話になりますm(_ _)m

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いたずらっ子 藤井秀悟

ちょっと古い話題で恐縮ですが、リンクを貼らずにはいられない(笑)

日本ハム・藤井、ホッシーと共演

藤井投手って面白いですね。小谷野とネームプレート差し替えたり。
どうしてわざわざ、そんないたずらするのか(笑)

特に札幌市民の人は気をつけた方がいいかもしれませんね。
あなたの側にもいるかもしれませんよ、藤井秀悟。
彼がまたどこかで、罠を仕掛けてる・・・
次は福住のイトーヨーカドーあたりか(苦笑)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

それがあなたのいいと・こ・ろ

2番・センター・聖沢
Dscf0197
ちゃんと今年の新人の選手でも、
他球団選手もちゃんと用意してるんだもんなぁ。

ここがハマスタの、本当、素晴らしいところです。
今年も継続してくれています!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

The change is gonna come

どうしても人は生々流転するものではありますが、
ハマスタオープン戦初戦でわかった、「変わったもの」はとりあえず・・・

★ビールが値上げ!
 480円のもの⇒500円、520円のエビス⇒550円
 神宮は450円据え置きだっただけに残念ではあります・・・
★琢朗さんが「以心電信」でなくなってた!個人的には残念・・・
★小池が「Mickey」でなくなってた!個人的には超残念・・・
★タカノリの曲が爽やかになってた!微妙な雰囲気が(苦笑)

・・・と、まあ、いろいろと変わったこともまだまだありそうですが、
自分が「変わらなくって」嬉しかったもの、
それは小関選手の登場曲「ジーパン刑事のテーマ」でした。
ハマスタでは初登場でしたが、
西武ドーム・東京ドームとかかり継がれてきた登場曲。
これだけは絶対に変わらないんだね・・・
既にベイスターズファンにも「オ・ゼ・キッ!」コールが認知されている感じで。

小関が味方になるのって、なんか、嬉しい(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そういえば、dianaのこと

昨日のハマスタで、スピードガンコンテストの時
Dscf0201
普通にdianaがお仕事を・・・

遠目から見て「あれ?岩田(えみな)さん?」と思っていたのですが
確信が持てず・・・
しかし先日の「さちこカフェ」を読み返してみると、
どうやらやっぱり岩田さんだったようです。
Dscf0210
彼女はこれで3年連続。
いよいよdianaの生き字引、という感じ?
これで昨年のYYでのたて笛応援も継続・・・してほしいなぁ。
070924_124101
なごむんですよねぇ、これ。

dianaは岩田さんの他にもう1人(野村さんかな?)、昨日は出られていて、
既にボールガール、リリーフカーの運転もこなしてました。
ハマスタでの健在っぷりは嬉しい限りで、
そして早くメンバー発表を、と心待ちにしている次第です(^^)
個人的には細島さんとか残っていてほしいんだけどなぁ・・・

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

YYパークへようこそ!/08.03.11

結構不思議な勝ち方?で、ハマスタ初戦を勝利で飾ったベイスターズ。
なんと平日お昼にも関わらず、7,600人ものお客さんが入ったのには
自分もその中の一人ながらびっくりでした。

さて、そんなハマスタ初戦、ではありましたが、
残念ながらまだ今年のdianaもベールを脱いでおらず、
栗原治久さんやケチャップさん、吉岡さちこさんが
トークショーを・・・ということもなく、
ハマスタ初っ端のYYパークは、至極、まったりとしておりました。
でも、それもまた、いいんですけどね(^^)

本当、何よりもよき天気に恵まれた横浜スタジアム。
Dscf0164_5
夢にまで見た、YYパークのいつもの光景です!
今年も始まりましたよ!!

続きを読む "YYパークへようこそ!/08.03.11"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

ハマスタよ、私は帰ってきた

ハマスタよ、私は帰ってきた
暖かな春の空の下、
本当にしばらくぶりのハマスタ(観戦)です!

YYパークでは今年もマスコットたちが元気いっぱい!
昨年はオープン戦時にはいなかったブーブも含め、
マスコット5人が勢揃い!
僕の中では、今日が開幕です。まだカンは戻ってませんが(苦笑)

YYが、変わらずYYであることが本当に嬉しいのです。
今日は久々のハマスタを、堪能しますよ!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

確かに。NEW神宮!

確かに。NEW神宮!
と、いうことで・・・

今年の初観戦は、すみません!ベイスターズ戦ではありません。
神宮球場の、東京ヤクルトvs埼玉西武のオープン戦でございます。

まずはもう、新装なった神宮球場をこの目で観たい、
というモチベーションだったんですが・・・

確かに、かなり、違います!
雰囲気変わってます。
芝生も鮮やかだし、外野も広くなったし、
そしてスコアボード!なんだか凄くカラフルです。
この後のスタメン発表とか、どう表示されるのかが楽しみです。

そして、何より、
野球の季節が、やってきちゃいましたよ!!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ブーブの新グッズ。

ブーブの新グッズ。
新生・TBSストアでは、こういう絵柄のミニクリアファイルや、
ハマスタでもよく着ている人をお見掛けする、ブーブの顔Tシャツなどが販売されています。

中でもおすすめは、ブーブの顔型ケースに入っている
クランチチョコあたりですかね?
あれなんかハマスタに置けば、相当なインパクトがありそうな・・・

是非エキベーグッズの登場にも期待したいところです。
とりあえずは、エキベー貯金箱とか、エキベーゆうボールとか、
完全変型DX超合金エキベーとか・・・

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (1) | トラックバック (1)

ぼく、ブーブ!(赤坂サカス番外編)

ぼく、ブーブ!(赤坂サカス番外編)
久々の、生ブーブ!

昨日、赤坂サカス内で一足先にオープンした「赤坂Bizタワー」の
オープニングセレモニーに登場してくれました。

サカスバージョンということで、ちょっと、いつもと服が違いますが、
そのほのぼのとしたたたずまいは相変わらず、ですねo(^-^)o
新生TBSストアの前で、たくさんの人にカメラを向けられてましたよ!

ブーブも忙しそうですが、またハマスタで逢えるといいなぁ。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今年もお世話に。

今年もお世話に。
なんだか各本拠地への初詣が始まったっぽいですが(苦笑)
今日は神宮球場に、チケットを買いに行ってきました。

外見こそほとんど変化は見られませんが、
果たしてどんな変貌を見せてくれるのか。

今リアルタイムで、最も中に入りたい球場です!
気になりますよねぇ・・・

会社から最も近い球場である神宮。
今年も思い立ったら、ふらっと観に来るのかも。
そして友達や、会社の同僚とも観に来たいです。

そして早く、ウインナー盛り合わせ食べたい(苦笑)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チケット発売開始!

チケット発売開始!
一昨日、いよいよ今シーズン公式戦のチケットが発売になりました。
自分も並びに行きましたが、なかなか結構な人でしたね。
仕事の都合もあり、購入したいカードのチケットを
全部購入できたわけではなかったのですが、
取り急ぎ、阪神戦と巨人戦のチケットはゲットしました。

この2チームに関しては購入順抽選販売、ということでしたが、
阪神戦の列の盛況ぶりと比べて、巨人戦は・・・

整理券をもらってから並んで購入するのに2時間半はかかった阪神戦に対し、
整理券なし、購入するまで5分とかからなかった巨人戦。
なんか、もう(苦笑)
※東京ドームのチケット発売に重なったからかもしれませんが。

とにかく、もうすぐですね!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »