« 今年はみんなでお出迎え。 | トップページ | 横浜9対6東京ヤクルト「野球の醍醐味、味わいまくり」 »

新生・西武ドームに行ってきました。

開幕3連敗という事実に目を背けるかのような話題ですが(泣)、
昨日は西武ドームの「埼玉西武×福岡ソフトバンク」戦に行ってまいりました。
347
画面が2分割される、新生アストロビジョンや
ものすごくキレイになったトイレなど、
新しい部分が盛りだくさん!
それでいながら、名物・狭山茶の温かさ、変わらぬ美味しさが
文字通り底冷えする球場での観戦にくぅぅっと利いてくれます(^^)

自分は千葉マリンに月イチで行くようにしているのですが、
西武ドームにも今年はきっちり月イチぐらいで行けたらいいなー、と
思っている次第です。

ちなみに、昨日ものすごく気になっていたことがあるのですが、
この西武ドームにおける、あらゆる演出が、
物凄く、日本ハムファイターズの演出に似ていたんですよね。
(どちらかと言うと、東京時代の)
先発発表の"PITCHER CATCHER"の表示、
イニング合間のライオンズクイズの演出方法や適度な難易度、
チャンス時に表示されるアニメーションの動き方や背景、
そして勝利時のBGMのアレンジ、などなど・・・
ファイターズのスタッフだった人が、演出を担当されたのかな?なんて思いました。
いや、もちろん全然悪いことじゃなくって、
むしろ自分はファイターズの球場演出が大好きなので、
嬉しく思ったんですけれどね(^^)

他にもBlue Windsのショーの話なども書きたいのですが、
とりあえずはまたあらためての記事にしたいと思います。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« 今年はみんなでお出迎え。 | トップページ | 横浜9対6東京ヤクルト「野球の醍醐味、味わいまくり」 »

19.野球場」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新生・西武ドームに行ってきました。:

« 今年はみんなでお出迎え。 | トップページ | 横浜9対6東京ヤクルト「野球の醍醐味、味わいまくり」 »