横浜1-6中日「謙ちゃん、さむい」
2番手で登板した桑原君。
自分としては初めて、彼の投球を生で観ることができました。
変則フォームはなかなか見応えがあったのですが、
とにかく、ストライクが入らない!
三振をとった時もあるのはありましたが、
それもフルカウントまでは行っていたと思うんですよね。
さらにはボークで余計な1点も献上してしまうし・・・
なんか、もう1回、立て直して欲しい感じはするんですけどね。
先発の土肥も中村紀洋&谷繁にホームランを打たれ、
安定・・・とはちょっと言えないかも。
中継ぎで登場した那須野&山北はなかなかでしたけど、ね。
がんばってくれなくちゃでわです!
打線も1回の1死満塁で、佐伯さんが初球を
しょぼーんの併殺打に打ち取られたところがケチの付き始め。
2回の1点もボーナスみたいな感じでしたしね。
うっちーも相変わらず打ち上げてばっかりだなー、というのが
ちょっと残念ではありました。
笑顔はいいんだけどなー。うっちー。
(今年の彼の、打席に入る時の曲が結構気に入ってます)
彼だけではないですけど、チームも最近打てないですよねぇ・・・本当に。
結局、今日も2安打という寂しい状態。
噂のデ ラ ロサの守備を堪能できたのはよかったんですがねぇ。
でも、悲しんでばかりはいられません!
切り替えて、また明日!
そんな感じで突き進んで欲しいですね。
ちなみに、本日自分が選んだMVPは、
トランペット不在の中、アカペラで応援を続けていた
レフトスタンドのドラゴンズ応援の皆さん。
井端や谷繁などの人気選手やチャンステーマは
キレイに1塁側スタンドにも声が届いていましたよ。
夜10時を過ぎてないのに珍しい光景だったなー、なんて思いました 。
あ、それと計ったように
試合終了を待ったかのように、終了後に一気に振り出してくれた雨も
なかなかのグッジョブでした(^^)
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント