横浜1対4中日「3回以降だけ、記憶に残そうか?」
土肥・・・(泣)
今日は珍しく自宅で観戦することができました。
長良川球場、初めてじっくりと画面で観たような気がします。
2回裏の中日のチャンス⇒先制あたりの紙吹雪や紙テープは
正直、見ていてイライラしましたが(苦笑)
長良川って今年唯一の試合なんですか?
もっと試合している印象があるんですけどね。
土肥が案の定というか、あっという間にノックアウトされましたが、
むしろその後が試合になっていたという、珍しい?展開。
なんかこの前もこういう展開の試合を観たような気がしますが。
桑原謙ちゃん&祥万、そして木塚がよく抑えてくれました。
それに応えて打線も・・・と奮起してほしかったですが、
さすがは中田ですね・・・テレビで観ていても、手も足も出ない感じ。
ウッチーもついに5割ペースを割り込み、久々のノーヒット。
まあウッチーがダメでも他の選手が・・・という感じなんですが、
仁志は中田とタイミング合ってた感じですね。
村田もよくタイムリーを打ってくれたというか。
まあ、貧打という雰囲気には変わりないような感じもしますが、
だけど土肥より後のピッチャーの好投は収穫だったな、と思うわけで。
中日相手に手も足も・・・ということもなさそうな雰囲気。
楽観的すぎますかね?
でもやりようによっては・・・そんな期待感を少し抱かせてくれる
3回以降の試合運びではありました。
まあ、次です。
次の試合ですね!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント