« 千葉ロッテ5x-4福岡ソフトバンク | トップページ | 横浜1対4巨人「底から始まる物語」 »

あえて文句を言うならば

石井琢
仁志
金城
村田
佐伯
吉村
小関

この7番までのオーダーをどうして全くいじらないのか?
という疑問が。
先日の本拠地開幕戦のヤクルト戦こそ勝利したものの、
トータルでは結果を出しているとは言いがたいところ・・・
低いレベルでレギュラーが安定している
というのが、ベイスターズの今の姿だと思ったり・・・

昨日の試合で言えば、
ホームランを打ったウッチーを続けて使わない、というのも
よくわからないところ。
昨日目の前で観たロッテは、代打で使ったサブローをそのままオーダーに残して
それが間接的に9回のサヨナラに機能していたわけで。
(1点差で迎える最終回の3人のバッターが、
竹原⇒代打大松・ベニー・サブローですよ!!?こりゃ何か起きる期待大でしょう)

うーん、今更引き合いに出すのもなんなのですが、
今の停滞って、佐伯さんが絶不調なのに
それでも4番に置かれ続けたという、
2006年の牛島監督のことを思い出してしまう・・・

新陳代謝をチームに起こしてもらいたいなぁ。
機能することを信じて固定することも確かに大事ですが、
チームをより活性化していかないと。
いつまで経っても若手も育ちません。
というか村田や吉村でさえも「自分は安泰だ」と思えないような、
そのぐらいの活性化を期待したいところなんですが・・・

今一軍にいる(捕手を除く)野手の中で、控えとして登録されている「若手」が
内川、野中ぐらいしかいないというのが・・・うーん。
小池、藤田、大西、下窪、下園、石川などなども・・・
出てきて欲しいし、使って欲しい!

2009年の優勝を目指すのであれば、
今こそ、新陳代謝を起こすときですよ!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« 千葉ロッテ5x-4福岡ソフトバンク | トップページ | 横浜1対4巨人「底から始まる物語」 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

初めまして最近からブログを拝見しています。
ベイスターズ・・・スタートダッシュ失敗・・・
まだ始まったばかりですから、巨人戦に期待しましょう。
重症なのはピッチャー、特にリリーフ陣だと思いますが・・・

投稿: ワンちゃん | 2008年4月 7日 (月) 20:13

ワンちゃん様
コメントありがとうございます!お返事が遅れてすみません。
そうですね、自分はこの時はバッティングのことばっかり頭にありまして、確かにピッチャーは大変な状態になっていましたよね。
最近は投手陣もかなりがんばってるようにも思いますが、そうなると今度は打線が・・・なかなかうまくいかないですよね。
またこれからも是非遊びに来てください!よろしくお願いします。

投稿: ジロウ | 2008年4月16日 (水) 11:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あえて文句を言うならば:

» エコバッグ [エコバッグ]
また来ます!私のサイトにも遊びに来てみて下さい。 [続きを読む]

受信: 2008年4月16日 (水) 23:08

« 千葉ロッテ5x-4福岡ソフトバンク | トップページ | 横浜1対4巨人「底から始まる物語」 »