« 横浜9対6東京ヤクルト「野球の醍醐味、味わいまくり」 | トップページ | 幕張の風に吹かれて »

YYパークへようこそ!/08.04.01

開幕したと言えば、こちらもようやっと、でございます(^^)
369
わい!わい!パーク。
※当ブログでは慣習的に『YYパーク』と表記させていただいております。
いよいよ08年シーズン、本格稼動開始!といったところです。

まずは久々、ホッシーだよりから・・・
371
「きまぐれ★」ですか(苦笑)
いえいえ、自分はいつも「ホッシーだより」楽しみにしております!
それにしても、そっか、
ハマスタにとってはあけましておめでとう・・・ですよね(^^)

とりあえずみかん氷を食べながらYYパークに佇んでいると、
ホッシー&ホッシーナが登場してくれました。
373
って、いきなり、何をやっているのか(苦笑)
のっけから飛ばしすぎの"頼れるお兄さん"であります(^^)

374
とりあえず脱出(笑)

この後、みかん氷を食べている自分の下にも
わざわざ駆け寄ってくれたホッシー。いつも、ありがとう(^^)
(その後も時折「みかん氷食べたいナー」的アクションを
わざわざこちらに見せてくれました^^)

そしてホッシーの周りには、あっという間に
376
この人だかり!
我々社会人は仕事中ではありますが、
子供達にとっては春休み真っ只中。
平日ながら休日さながらの賑わいを見せるYYパークなのです。

その後もホッシーは、ホッシーナとともにYYパークステージ側に移動。
377
記念撮影を続けてくれていました。
で、この記念撮影の列がですね、
すっごく途方もなく長い列ができるわけではないんですけど、
これが不思議なほどに、ずーっと途切れないんですよ!
(この時点では)暖かな春の日差しの下、
都合30分ぐらいは記念撮影が続いたのかな?
ホッシー・ホッシーナとも、時間の許す限り
多くのファンの皆さんと写真に収まってくれていたようです。
このサービス精神が、嬉しいですね(^^)

さてこの日は、新生第3期dianaも本格デビューといったところ。
384
チアとしての仕事だけではありません。
応援歌歌詞の配布、ベイスターズスケジュール表の配布、
そしてピンクリボン運動の募金のお願い、などなど、
いろいろなことをやってくれています。
もちろん、
385
マスコットのアテンダントとしての仕事もこなしてくれます。
大忙しのdiana、なのです。

そんなこんなで過ごしているうちに、
YYパークのイベントもついに始まりました!
370
このイベント告知表も久々でございます(^^)
まずはほぼ定刻通り、ケチャップ氏&吉岡さちこさんによる
YYパーク「開幕のご挨拶」といったところ、ですね。
394
ちなみに吉岡さんの着用されているジャンパーが
ベイスターズの今季のジャンパーらしく?
まだケチャップ氏には供給されていないらしい(苦笑)
そんな内情をからめつつのトークでございました(^^)
トークの合間にはいつのまにか、
397
エキベーも降臨(笑)
本当、珍妙なオブジェとして全く違和感のないたたずまいです。

そしてお客さんもぞくぞくと集まり始め、いよいよ17時!
399
第3期diana、ついにYYパークに登場です!
新しいユニフォーム、青と白とピンクのトリコロールカラーは、
青空の下でもカクテル光線の下でも鮮やかに見えます。
今回は開幕ということもあってか、
18人のdianaが岩田さん以下、1人1人紹介され
ちょっとしたダンスを披露してくれました。この展開、懐かしいです(^^)

まずは挨拶代わりの1曲、「つきのめがみ」!
402
昨年とちょっと振り付けに変化が出たようで、
一瞬真ん中の人が振り付けを間違えた?と思いきや
その振り付けが次第に外側に広がっていく・・・という
なんともキレイな変化を見せてくれていました。
dianaの横では勿論、
403
この方々も踊ります。
振り付けみんなバッチリです(^^)
(そういえば昨日はマスコット紹介、なかったな^^;)

「つきのめがみ」が終わり、整列するdiana。
405
笑顔の中にも、第1回ということもあり
緊張が隠せない雰囲気が伝わってきます。
でも、そんな緊張を解きほぐすかのように、
「YMCA」YYパークダンスコンテスト!
409
常連の女の子を含め、子供たちも自然と集まってくれました。
ホッシーやホッシーナも一緒になって、思いっきりのダンス!
※ホッシーゾは端の方で、小さな男の子と一緒に踊ってました。
ほのぼのする光景でした(^^)
411
ホッシーナが、今日のMVPを選定する中、
dianaの表情も、緊張が少しほぐれた感じがします。
こういった子供達や親子連れの皆さん、大人のファンとのふれあいの中で、
diana18人中の新人・16名の皆さんも、
次第に自分の個性を発揮できるようになってくるんじゃないかと思いますね(^^)

ケチャップ氏曰く「3年間で最強のメンバーが揃った」とのこと。
文字通り試行錯誤の中、様々なものを見出し、基盤のできた1年目、
様々な新機軸が次から次へと生まれ、YYパークが確かな進化を遂げた2年目。
そして装いも新たに迎えた3年目、
最強のメンバーがどんなパフォーマンスを見せてくれるのかを、
楽しみにしたいと思っております。

・・・と、まとめに入ってしまいましたが、もうちょっとだけ続きます。
進んでいくイベントの最中には、
412_2413
414415
なんか、ホッシーとホッシーナの間で小競り合いが勃発(苦笑)
ホッシーがポンポンを投げ捨てるという一幕
・・・というか、兄妹でじゃれておりました(^^)
相変わらず元気なホッシーファミリー。
彼らマスコットの活躍も、勿論期待しております!
※そのためにハマスタに来ているようなものですから。

また、誰かはちょっとわからなかったのですが、
旧dianaメンバーも昨日YYパークを観戦されていたようで。
「これじゃ挨拶なんてできないなー」、そんな話をされていました。
細島さんも先日ハマスタに来られていたし、
dianaメンバーはハマスタをそのまま好きになってくれる人が目立って
本当にいい感じです(^^)

最後は勿論、「熱き星たちよ」でシメ。
417
まだまだ2008年のYYパークは始まったばっかり。
これからどんなサプライズが巻き起こるのか、
楽しみは無限大に広がっています!
より多くの人に、YYパークを楽しんでもらいたいですね。

最後に、ちょっと嬉しかったことを。
ハマスタの入口に、
505
わい!わい!パークの案内ができておりました(^^)
ベイスターズファンのみならず、
他球団のファンの方も、是非遊びに来てくださいねm(_ _)m

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« 横浜9対6東京ヤクルト「野球の醍醐味、味わいまくり」 | トップページ | 幕張の風に吹かれて »

02.YYパーク/Bayガーデン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: YYパークへようこそ!/08.04.01:

» エルメス [エルメス]
サイト作りの参考サイトを回ってます。また読ませてもらいます。 [続きを読む]

受信: 2008年4月13日 (日) 08:39

« 横浜9対6東京ヤクルト「野球の醍醐味、味わいまくり」 | トップページ | 幕張の風に吹かれて »