横浜3対6日本ハム「札幌ドームをピンクに染めよう!」
昨日は、実は北海道日本ハム・田中賢介選手の誕生日。
彼のテーマカラーがピンクなので、
雰囲気からして申し合わせたわけでないのでしょうが、
稀哲の打席のグリーン以上に、賢介の打席ではピンクが溢れかえっていました。
こういうアットホームな雰囲気は札幌ドームならでは。
※直接関係ないですが、投手が3ボールになると、
罵倒どころか大声援になるのも、札幌ドームならではだと。
ベイスターズ&ファイターズファンである自分としては、
札幌ドームの勝利の儀式や、ヒーローインタビュー後の楽しい雰囲気を味わえて、
それはそれでよかったのです、が・・・
・・・札幌まで来て、ベイスターズのこんな試合を観ることになるとは(泣)
那須野は完全に自滅でしたし、
あとの中継ぎも、一軍復帰の加藤、
そしてコール時にちょっとドームが沸いた横山(元・北の大魔神)が
あっさりと追加点を取られて・・・
打線も寂しかったですね。
いっくらウッチーがマルチ安打を続けてても・・・
村田とか吉村とか、本当いい振りしてるんだもんなぁ・・・
帰り際、ファイターズファンに
「今日は楽勝だったな!」って言われちゃいましたよ(泣)
完全になめられてるかも、なんで、今日の試合は頼みますよ!
・・・え、今日、ダルビッシュ(-o-;)
P.S.
やっぱり、ホッシーたちにも札幌に来てほしかったなぁ・・・
それが正直な想いです。
「交流戦開幕」というには、セレモニーもなく、普通の試合の流れでしたし。
荒れた天気に悩まされたのも含め、ちょっと寂しい雰囲気でした。
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント