横浜3対9日本ハム「負け数が『Around40』」
ウッチーのホームランのお祭り騒ぎが一瞬でかき消された稲葉のホームラン。
それぐらいだったらまだしょうがないかも、と思いつつも、
その後がいきなりの死球から始まり、
悪送球→暴投(後逸?)→スクイズ→たたきつけるバッティング(投手が)。
まるで自作自演のような点のとられ方に、
もう一塁側の雰囲気は最悪でした。
僕の後ろに座っている人が、もう
「金返せ!」「なめんなよコラ!」など怒鳴りまくりで。
最後は9回裏二死の時点で見切って帰られてしまいました。
(この9回裏もひどかった。たった2球で二死に)
というか7回以降は早打ちがやけに目立ちましたね。
7回裏のチャンスは、ウッチーにもう少し長い間
夢を見させてほしかったかな・・・というところもありますが。
初球打ちは彼の持ち味だし。こういうこともありますよね・・・
それと、強いて名指しで挙げるなら村田と吉村。
村田の内野ゴロでのチンタラ走りは本当ムードを悪くするし、
吉村は2回表の仁志のバックアップとか、
打席でもアイディアがなさそう。いつも同じやられ方な感じです。
少なくとも村田は全力で走ってくれ!
最低限でも、そういう姿勢を見せて欲しいですよ。
試合終了後は、グランドに物も投げ込まれてましたね・・
外野はこの日配られた「リスト」のうちわが大半だったでしょうか、
そして内野にも、試合終了後・・・
ただ、投げ込んだ人達を「心ない人達」と言うのは簡単ですが、
その投げ込んだ人達が何故そんな行為に走ってしまったか、と言えば・・・ね。
もっと怒りに包まれてもおかしくない、そんな状態ではありますよね。
ただやっぱり、物を投げ込むのは、本当にやめましょう!
勝敗を度外視すれば、面白いことも多くあったんですけどね。
たとえば、この大西の移籍後初ホームラン。
そういえば、まだホームランは打っていなかったのか!
という感覚ではあったんですが、
本日ハマスタが沸いた、数少ない場面の一つです。
多くのベイスターズファンが言われるように、
「内川と大西」は今、ファンの心のよりどころだと思います。実感。
それと、いくつかネットの書き込みを見ていると、
「ファイターズのチャンステーマが面白かった」という意見が結構ありますね。
あの「チキチキバンバン」のやつ。
僕はもう何回かパ・リーグの球場で聞いてはいるのですが、
応援が男女で分かれる、っていう発想が新しいです。
(そして、女性部分の主張がすごく大きいと思う)
やられてる側ではあるんですが、結構このチャンステーマを
長く聴いてみたいかな、という感じもありましたね(困るんですけどね^^;)。
個人的には「わっしょい」も好きです。
ベイスターズの収穫としては中継ぎ陣ですかね?
敗戦処理と言えばそれまでですが、
よくファイターズ打線を抑えてくれたなぁ、と。
土肥はあの「先発をやらせてもらえなかった」西武時代を髣髴とさせる雰囲気。
山北も2イニング目こそ残念ではありましたが、充分な結果ではないかと。
そして吉原。ハマスタで彼の姿を観るのは本当に久しぶりでしたが、
このチャンス、逃してほしくないですね!
・・・あ、あともう一人いたはずですが、割愛。
明日もファイターズ戦があるわけですが、
状況によってはいろいろと心配です・・・
なんとか、勝ち星が欲しいですよね。
この場所での第2ヒーローインタビュー、
やっぱり心待ちにしておりますよ!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめましてー。
昨日は球場の雰囲気も悪かったんですね……。
一昨日の楽天戦はハマスタで見たのですが、最後まで盛り上がったせいか「惜しかったー」ムードで、物を投げている人はいませんでした。
いま自分のブログにも書いてたんですが、野手も明日へ向けての敗戦処理モードに入ってしまうのも分かりますが、やっぱり球場へ行ったら、最後まで熱い試合を見たいですよね。
今日こそ、今日こそは勝つぞー!
投稿: 星井 | 2008年6月 9日 (月) 02:55
星井様>
はじめまして!コメントありがとうございます。
とりあえずは勝率10割の月曜日、勝ってよかったですね(^^)
でもこの日曜日は2・3回あたりが本当に雰囲気が・・・
ところどころから飛び交う怒号の嵐、あきらめの言葉など
まだイニング残ってるのに・・・どうなっちゃうんだろう?
そんな状態でした。
試合終盤の早打ちモードが、試合終了時の怒りを
増幅させていたような気がします。
結果がよければ「思い切りがいい」なんですけどね(^^;)
でも本当、勝ってくれて何よりですよね!
これで西日本遠征もいい方向に向かってくれればと思います。
星井様、これからもよろしくお願いします!
投稿: ジロウ | 2008年6月10日 (火) 07:10