ホッシーファミリー&ブーブ in 千葉マリン(3)
というわけで試合開始後も、いつどこにマスコットが登場するのか
気が気でない自分でありましたが(苦笑)
通常の試合でもスタンドにCOOLが登場するなど、
油断できない千葉マリン。
とりあえずは、公式にスケジュールが発表されていた
3回裏からのマスコット撮影会へと行ってみました。
一塁側のBゲートで行われる撮影会、
ベイスターズのユニを着ているのは、集合場所に到着した時点で自分ひとり(苦笑)
物凄いアウェー感を感じつつも、列に並びました。
そして、ほどなくしてマーくんやホッシーも登場してくれました。
この撮影会は、「写真を撮る」「サインを貰う」のいずれかを選択できます。
サインの場合は1人1人に貰えたりするので、
結構まったりとマスコットと触れ合える、なかなかに貴重な機会です。
そして自分の番に・・・
是非またエキベーと一緒に写真を!と思いまして、ホッシーに。
ホッシーがかなり興味深そうに、ぬいぐるみをじろじろと見てくれてました(^^)
足があると思ったのかな?
(このぬいぐるみには、エキベーの足はありません^^;)
そしてマーくん、リーンちゃんを交えて。
なんか、本当、エキベー連れてきてよかった・・・(^^)
そんな雰囲気の写真になりました。ありがたいです。
で、マーくんたちも、交流戦を通じて
エキベーの存在は当然ご存知なわけでして。
自分がエキベーを持ち去る時にも、かなりリーンちゃんから
「ぬいぐるみ、ほしい・・・」なんて感じの表情をいただき(苦笑)
ちなみにリーンちゃんに試合後、もう一度
エキベーのぬいぐるみを見せたところ、
彼女のポシェットに強引に入れられそうに(苦笑)
ツボにはまっていただけたのかな?
ハマスタでの、リーンちゃんとエキベーの絡みも楽しみです!
ちなみにこの撮影会、ベイスターズ側からは
ホッシーとホッシーナの2人が登場してくれていたのですが、
撮影会を後にした後、その道すがらにある
「IKEAキッズスクエア」という子供達用のスペースに、ブーブの姿を発見!
自慢の鼻をペタペタとさわられていたり、
子供達ととてもなごやかな時間を過ごしていたようです。
写真は掲載できないのですが、とってもほほえましい光景がそこに広がっていて、
ながめているだけでも、嬉しい気持ちになっちゃいました(^^)
さて、ここまで話に出ていなかったホッシーゾは、
バズーカタイムに登場!
ハマスタのFA席でもありえない視線の高さ・近さに
あらためて驚嘆してしまいます。
そう、グラウンドレベルだからこそ出来ること、それは・・・
いや、直撃は、やめて(苦笑)
視線の高さが同じだからこそなせるワザ。
ホッシーゾ、弾を装填!そして・・・
発射!
なんだか、とても気持ち良さそうです・・・
そして去っていくホッシーゾなのですが、
彼と入れ替わるようにして、1塁側から、何かが向かってきます・・・
おお!ホッシーが車で登場!!
ごきげんな演出です!
そして3塁側に近付いてくると・・・
おお!マーくんも一緒に。
そしてそして、なんとdianaも乗ってます!!
目の前を通り過ぎていきます。
dianaの表情が、物凄く爽快そうで、いいですねー!
そしてもちろんマーくんも!
マリーンズはM☆BASEBALLSが同乗しています。
dianaとのコントラストが楽しいですね!
そして車はそのまま外野へと。
レフトのベイスターズファンも、
勿論勝っているから、ってのもありますが、実に楽しそうです!
ハマスタではそうそう行うことの出来ない、こんな演出。
こんなシーンを目にできる、これが交流戦ですよねー!
そして7回表はdianaの登場!
音源がいつものハマスタバージョンなのも嬉しいところです。
きらめく太陽の光の下で、月の女神達が躍動しています!
そして外野では、これまたいつもの皆さんが盛り上げてくれます。
ボルテージが上がります!
そして内野に再度目を移すと・・・
おお!スタンツを、ここでも披露・・・
試合前のステージの際には、あわや転落!?というアクシデントも実はあり・・・
果たしてどうなるか、と固唾を呑んで見守りましたが、
見事、成功!
これには敵味方関係なく、大拍手が!
dianaの個性を、この千葉マリンでも存分に発揮してくれました!
そして7回裏はマリーンズのラッキー7!
3塁側には、COOLが来てくれました。
そしてこの後、得意のアクロバットを披露してくれ、
COOLもまた喝采を浴びておりました!
そして、試合終了!
最後、ちょっと余計な点は取られておりましたが(^^;)
見事な勝利を収めたベイスターズ。
盛り上がるレフトスタンドに駆けつける、ホッシーファミリー!
ブーブもちょっと遅れましたが、トコトコと駆けつけました。
このあたりの間も、なんか、ハマスタっぽい(^^)
そして、みんなが揃って、この後万歳三唱、と
相成ったわけでございます・・・
まさに至福の時間。
さらにこの後4人は、内野席にいる自分達のところにも来てくれて
勝利のハイタッチをしてくれたのです(^^)
こんな感じで盛り上がった、湾岸対決2連戦の2日目。
試合終了後も、マスコットたちとの別れを惜しむように
球場前のステージ周辺には、本当に多くの人が集まっていました。
マスコット達もそれぞれの場所に別れ、
時間の許す限りにグリーティングを続けてくれていました。
・・・のですが。
あれ?
ズーちゃんと一緒にグリーティングをしていたはずのブーブが、
何故かちょっと離れて行っちゃった・・・
dianaが止めに行くのですが、
なんだか、ブーブが、ちょっと
すねちゃったっぽい・・・
なんでだろう?
と思ってみると、
どうやらグリーティングで、マスコットのサインを希望している人が
多かったようなのですが、ブーブはなべつかみのような手をしているので
サインができないんですね(^^;)
それで、サインをスラスラと書いちゃうズーちゃんに、
ちょっとくやしい思いをしちゃった・・・という感じみたいで。
ちょっとの間、こんな感じになっちゃったブーブ。
でも、たとえば自分の後ろにいらしたマリーンズファンの人が
「ブーブと一緒に写真を撮りたいのになぁ・・・」と言っていたりとか、
そんな声が聞こえたのか、
なんとかブーブも最後のグリーティングに復帰してくれました。
でも、
なんだか、まだズーちゃんに突っかかっている(苦笑)
そして、自分の番になり、2人のツーショットを撮ろうとした時には・・・
この調子(笑)
全然、隣り合ってくれない、不穏な雰囲気が・・・(^^;)
でも、こんな感じの時もあったのですが、
最後は2人仲良くしてくれていたようですよ(^^)
(「しょうこしゃしん」が、マリーンズ携帯サイトの
「ズーちゃん日記」に載ってます。ご興味のある方は是非ご確認を!)
いろいろとありました、年に一度のお楽しみ。
やっぱり千葉マリンスタジアムは楽しい!ということを心の底から感じたし、
そこでこうやって、ベイスターズのマスコットが活躍してくれたのが
今振り返ってみても、本当に嬉しいですね。
そしてマリーンズファンの人が、今度のハマスタでの交流戦でも
ホッシーやブーブたちに逢いたい!と思ってくれていたら、
これに勝る喜びはないですね。
是非みかん氷、食べに来てください(^^)
ということで、最後はこの
ホッシーゾのポーズで締めたいと思います。
来年も是非、この場所で!
(いや、別に日本シリーズでもいいのですよ^^;)
| 固定リンク
「05.ホッシーファミリー」カテゴリの記事
- これからも、いっしょに。(2014.03.18)
- あれから1年…今日は『星まつり』。(2013.03.18)
- ホッシーにいちゃん(-1)(2013.02.28)
- so cute girl,HOSSIENA!(37)※withマリノスケ。(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント