« ホッシーファミリー&ブーブ in 千葉マリン(3) | トップページ | 勝手ながら、マスコット交流 »

横浜1対2埼玉西武「オール・パシフィック・ピース」

交流戦、前半戦が終了しました!
2勝10敗!
・・・まさに「ていたらく」というか・・・ああ。
1785
パシフィック・リーグのチームで、
「横浜に負け越した」というチームが今のところどこもない、という。
これもこれで、すごいですよね。ああ・・・
だからそんなにHB-101みたいな試合をしなくてもいいのに。本当。

今日は西武ドームで観戦してきたわけですが、
帰り際、ライオンズファンの子供に言われちゃいましたよ。
「よく5安打で勝てたよな」と。
まあ、ベイスターズは9安打で、併殺崩れでの1点がやっとでした。
ライオンズは5安打でしたけど、四球も多かったですもんね。

先発は三浦だ!と確信して球場に来たわけですが、
1745
さすがに桑原謙太朗の名前コールには驚きました。
まあ、何度3ボールになれば気がすむんだ、などとも思いましたけど、
急な先発でしょうに、それでも2失点で抑えてくれました。
課題はあるにせよ、初先発なら充分及第点じゃないかと思っています。

まあ、今日は投手陣は頑張ってくれてたと思いますよ、
吉見以外

実は自分は今日、西武ファンの友人と一緒に
一塁側(それもほぼバックネット)で観戦をしていたのですが、
当然、一塁側ですとベイスターズファンも少ない少ない!
そんな中、今日トイレで偶然出会ったベイファンの方と
「吉見がまたやらかしたらしい」という話題で意気投合(苦笑)
・・・っていうか吉見さん、本当カンベンしてください・・・

そして打撃陣ですが・・・
本当、ウッチーの猛打賞がなんだったのか、と思います。
毎度毎度の「あと一本」でしたよねぇ・・・
特に村田は、確かに彼も今日2本打っているんですが、
6回・8回の好機にこそ、なんとかしてほしかった・・・
いずれも空振り三振って・・・
まあ、村田に限らず、今日はチャンスで三振、ってのが
本当よく目に付きました。
それと6回のウッチーのヒット、
正直大西はホームに帰ってこれるタイミングと思ったんですけどね・・・
あの場面は凄く残念に思いました。

でも仁志の1,500本安打はおめでたかった!
1779
自分は前述のように今日、一塁側で観戦していたのですが、
ライオンズファンの皆様から、本当に暖かな拍手が
惜しみなく仁志に降り注がれている、その光景は素晴らしかったです。
彼のことだから2,000本までも・・・狙ってるんでしょ?きっと(笑)
で、この1,500本目+ウッチーの猛打賞&またまた打率4割復帰、
これで乗っていきたかったんですけどね・・・残念です。

本当、ハマスタでまた立て直し、ですね。
勝つ喜びを、目の前でまた味わいたいです。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« ホッシーファミリー&ブーブ in 千葉マリン(3) | トップページ | 勝手ながら、マスコット交流 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜1対2埼玉西武「オール・パシフィック・ピース」:

« ホッシーファミリー&ブーブ in 千葉マリン(3) | トップページ | 勝手ながら、マスコット交流 »