ちょっと、なごんでみたくなり。
前述の記事の通り、なかなかベイスターズの話題も明るくなりきれない昨今。
ちょっと、小休止して、なごんでみましょう(^^)
今シーズン前半戦から抜き出した、マスコットたちのお蔵出し?写真を
コンセプトもないままですが、ささやかながらご紹介します。
まずは開幕時期のホッシーナ。
ファンの方から「寒いでしょう?」という暖かな指摘?を受けて
あったかな雰囲気になっていた、開幕直後のホッシーナ。
彼女の後ろにあるピンク色のポンポンが、
なんだか、満開の花の様に、鮮やかにホッシーナを彩ってくれているような。
続いてはエキベー。
マリン&西武では、彼のぬいぐるみのおかげで
なかなかない経験もできまして・・・彼への愛着、さらに沸いて来ました(^^)
そういえばこの前ハマスタで子供達に「ボール!ボール!」と
呼ばれてましたっけ。そのまんま、ですよね(苦笑)
で、そんなエキベーと、ホッシーゾの
どアップ(笑)
ホッシーゾが口にくわえているものは、
自分があの「ハマスタをピンクに染めよう!」の日に着用していた
ピンク色のネクタイだったりします(^^;)
暖色だらけで、なんか暖かな画になってます。
同じ日の、今度はブーブ。
吉岡さちこさんのMCによる「ピンクリボン運動」の紹介イベント。
ブーブのTシャツ、「B」の上の方に、ピンクリボンのピンバッジが
付けられていることが、吉岡さんによって紹介されています。
この後、吉岡さんのMCにあわせて、ブーブがとるリアクションが
あまりにも的確で、あまりにもかわいいんですよね・・・
動画も撮ってあるので、いつか機会があれば、お見せできればと思っています。
そして、またまたホッシーゾ。
子供達のバッティングやピッチングを、じぃぃっと見つめています。
YYパークでは見慣れた光景ではありますが、
こういう光景を見慣れている、ということは、
ここまで日常的に近くで触れ合えるマスコット、というのも
他の球団を見渡しても、なかなかそうはないわけで。
その点は本当、YYパークがどの球団の本拠地と比しても
誇れるところだと思うんですよね。
そして記憶に新しい、横浜開港記念ゲーム。
たねまるたちを迎えてのゲームとなりました。
あいにく、あまりお天気はよろしくなかったわけで、
試合内容もかなり思い出したくないものではありましたが(泣)
マスコットたちみんなの笑顔が溢れている、こんな場面に、
もっともっと今シーズン出会いたいですよね!
そんなわけで、今日からまたまたハマスタでの交流戦となります。
自分は残念ながらこの4連戦、日曜日しか行けないのですが、
日曜日に行く頃には、なんかチームのテンションが
もっと上がっているとよいなぁ、と思っています。
いつでも笑顔が溢れるスタジアム・・・
ハマスタには、そうあってほしいです!
| 固定リンク
「05.ホッシーファミリー」カテゴリの記事
- これからも、いっしょに。(2014.03.18)
- あれから1年…今日は『星まつり』。(2013.03.18)
- ホッシーにいちゃん(-1)(2013.02.28)
- so cute girl,HOSSIENA!(37)※withマリノスケ。(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント