横浜3対5東北楽天「『ROOKIES』のごとく」
さて、TBS関係者の皆さん!
このベイスターズの現状を本当に深刻に認識してくださいね。
楽天と4試合やって、全部負けちゃったわけですよ・・・
心底恥ずかしいと思ってください。
これじゃもう、何言われても仕方のない状態ですよ・・・
でももう、こうなれば本当にベイスターズも
「ROOKIES」の好評にあやかるしかないかもしれない、なんて思ったり。
現在、ダントツ最下位の横浜ベイスターズ。
ですが、
「夢にときめけ、明日にきらめけ」精神でやってくのがよいのでは、と。
なせば成らない結果の方が圧倒的に多い「なせば成る」を捨て、
川藤監督に心を燃やしてもらいましょう。
球場に流れるBGMも、GReeeenの「キセキ」でいきましょう。
ニコガク野球部のように、
「やるだけのことをやったから、負けても笑いあえる」
そんな感じでいきましょう。
・・・そんなことを考えたりもしますね。
っていうか、負けるのは致し方ないとしても、
一戦一戦、本当、喰らいついていってください。
最近、僕は何故か『オシムの言葉』をよく読んでいるんですが、
イビチャ・オシム氏の言葉に
「人数が少なくても、お金を払ってお前たちを観に来てくれている
人に対して、お前らはそれだけのプレーができるのか?」
というものがありました。
サッカーのみならず、プロ野球にも充分通じる言葉のはずです。
そんな姿勢を、ベイスターズナインが見せてくれることを
期待しています。
あの、Yahoo!速報であっても充分に執念が伝わってきた、
5月26日オリックス戦のような試合を・・・
夜が明けた、明日の試合を、楽しみにしています。
明日はハマスタで観戦します。
勝利を存分に味わって、その味をかみしめたいですね!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント