« YYパークへようこそ!/08.07.16 | トップページ | ホッシーゾの新ネタ »

横浜4対1巨人「『モナ』とは口に出さないで」

正直、ビビってました。
あの6回表一死満塁、
3162
バッター二岡(写真はスタメン発表時)。
逆転満塁ホームランなんて、打たれやしないだろうなって。

果たして、二岡は下がり、高橋由伸も坂本も三振で危機突破。
よく勝ってくれました・・・小山田、ナイスピッチング♪

6回表の小笠原・ラミレス・谷の怒涛の3連打。
あれ、もしかして、
直前の「ハマスタダンスコンテスト」でビジョンに出てしまった、

モナ

その新聞の見出しに、巨人ベンチが過剰反応したのではないかと、
そう思ってしまったんですよね。
確かに今日のハマスタは、

二岡

と名前がコールされる度に大音響。
おおむねは寛容に見えた巨人ファンでしたが、
彼らからも少なからずブーイングは出てましたし。
横浜ファンはなおのこと。
でも、不思議と皆、

モナ

とは、はっきり名指ししなかった。
不思議な『暗黙の了解』が、そこにはあったような気がします。
※このあたり、あくまで僕の周囲にいた人たちが静かだった、という感じです。
というかあまりに大音響すぎて、誰が何を言っているのかは、よく(^^;)

でもその一種張り詰めていた空気が、
「ハマスタダンスコンテスト」で一気に崩壊(苦笑)
正直、それを見て「やっちゃったかー!」と思いましたが、
ごめんなさい、やっぱ、笑っちゃった(苦笑)

でもこれが、試合やその場の雰囲気を変えないといいなー、とは思ってました。
わかっちゃいるけど、やっちゃダメだよ・・・、みたいな。

二岡には挽回するチャンスが4回表にもありました。
ホームランを打てば同点、という場面。
が、あえなく凡退。
正直、ベイスターズが引き立て役にならなくてよかったなー、
そう思います。

3183
吉村の同点ホームラン、ウッチーの勝ち越し犠飛もよかったのですが、
ランナーがいなくなってからさらにたたみかけることのできた3回裏、
あの攻撃は充実してましたね!
ある意味、最近のベイスターズらしからぬ、というか(苦笑)

そして先発のウィリアムス。
3181
よく投げてくれました!
正直、こんなに試合を作ってくれるなんて。
ごめんなさい、本当に試合前は思ってなかったのです(苦笑)

オールスター前のハマスタ最後の試合、
巨人に連続3タテを喰らうのだけは避けたかった試合、
そして二岡のこともあり・・・
3184
本当に、勝てて良かった!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

【追記】
3168
"プロは結果で取り戻せ"
このボード、センスいいというか。まさに叱咤激励ですね。
巨人は自軍に何かあると、こういう名ボードが出てきますよね。

|

« YYパークへようこそ!/08.07.16 | トップページ | ホッシーゾの新ネタ »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜4対1巨人「『モナ』とは口に出さないで」:

» 祝!ブログランキング1位獲得!! [恥かしいけど・・・]
場所を確認して、エレベーターを上がって行きました。 [続きを読む]

受信: 2008年7月21日 (月) 03:45

« YYパークへようこそ!/08.07.16 | トップページ | ホッシーゾの新ネタ »