« YYパーク、ジャック前 | トップページ | YYパークへようこそ!/08.08.20 »

横浜7対4中日「勝ってカブトの、なんとやら」

845
いや、なんか久々に見事な連打、集中打を堪能しました(^^)

相川の、文字通りの「号砲」を合図に、
三浦のツーベースから始まって、あれよあれよの計7点。
吉村のあわやホームランという当たりで、勝利を確信しはしましたが、
もしそこで終わってたらと思うと・・・
大西も琢朗さんも、よく続いてくれましたよ。

あ、琢朗さんと言えば、ドラゴンズに2点目を献上した、あの守り。
あれはなんだったんでしょうね?
むしろ仁志のミスだったのかな・・・ちょっとわかりづらかったんですが、
とにもかくにも「?」なプレーでした。

そんな感じで、点の取られ方がなんかおかしいんですよね。
やらなくてもいい、取られなくて済む点をやっている。

西川のホームラン(ひょっとして、プロ初?)で3点差になった9回表、
勝ちを確信し(そりゃするでしょうが)フェンス際に近づきまくるお客さんを見て、
「あの悪夢のような阪神戦を忘れたの?」なんて思ってしまいましたが・・・
しつこいですかね(苦笑)

とにもかくにも、勝って本当に良かったのですが、
843
三浦の苦笑いで終わったように、勝ってカブトの緒を締めよ・・・ですかね?
反省点を次にきっちり生かしてほしいものです。
まあ、僕らファンは、勝ってまずはなにより、で済ませることはできますけれど・・・

まあ、でも、勝って良かった(^^)

ちなみにドラゴンズのキャラクタ―たちが登場してくれた今日、
試合前はベイスターズマスコットたちとの直接的な絡みがほとんどなく、
またチアドラゴンズとdianaの競演もなかったのは残念でしたが、
逆に純粋な「ナゴヤドームの雰囲気」、「D-STAGEの世界」を
存分に楽しめたかな、とは思います。
800
やっぱり「ドアラ」という響きに興味を持っている
(そしてまだ生で彼を見たことのない)御方は、
明日ハマスタで彼やドラゴンズのマスコットたちを体感すべきです!
※YYパークの記事はまた別途。今夜書きます!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« YYパーク、ジャック前 | トップページ | YYパークへようこそ!/08.08.20 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜7対4中日「勝ってカブトの、なんとやら」:

« YYパーク、ジャック前 | トップページ | YYパークへようこそ!/08.08.20 »