埼玉西武8x対7オリックス「驚愕のデジャ・ヴ」
ホッシーとホッシーナが大阪へと旅に出たこの日、
追いかける資金力がなく(苦笑)
自分は西武ドームへと足を運んでおりました。コミケ帰りに。
しかし・・・
まさかこんな試合をまた観てしまうとは。
西武ファンの友人には、
「大丈夫、横浜もこの前3点差で勝っていたのに
金本のホームランで逆転された実績があるから、
何が起こるかわからないよ。
片岡が出て、栗山が続いて、ボカチカも出て、
ブラゼルで逆転満塁サヨナラホームラン」
・・・なんてことをのたまっていたら、
なんと本当に、それに近い現象が起きてしまったわけでして・・・
ボカチカの同点3ラン、そして平尾のサヨナラホームラン。
やっぱり阪神にしろ西武にしろ、
首位をひた走るチームというのはこういうミラクルを起こす何かがあるのかしら、
とただただ驚愕するばかりでした・・・
7月6日の阪神戦はまさに「やられる側」で観ていたわけですが、
昨日の西武戦は「やっちまった側」で観ておりまして、
まさに歓喜の埼玉西武ファンの真っ只中。
お祭り騒ぎではすまない、そんなムードに満ち溢れておりました。
いやいや・・・
ただただ、敬服するばかりですよ。
そして、こういう試合を年に2回を観てしまった自分の強運(?)に
ただただ驚愕するばかりです。
そうそう、忘れてはいけない名シーンがありました。
清原和博、西武球場に凱旋!
試合前には清原が1人自らライトスタンド前に出向いて
西武ファンの皆さんの前で一礼するというシーンも。
3塁ベンチに戻りかけるところで、ちょっとUターンして
右バッターボックスにバットも持たずに入って、
構えて見せるシーンなどは・・・
なんか、内心「ずるいなー」とも思ってしまったのですが(苦笑)、
清原の存在ってそういうものなんだよなぁ、ということを
あらためて如実に感じた次第です。
敵味方関係なく、清原和博に酔いしれた、
そんなシーンもありましたんですよ。
| 固定リンク
「16.埼玉西武ライオンズ」カテゴリの記事
- 埼玉西武1対4千葉ロッテ「ノーサイド」(2013.10.15)
- 埼玉西武11対2千葉ロッテ「HEAT ISLAND」(2013.07.08)
- ライオンズ熊代・浅村両選手トークショーに行ってきました。/13.01.13(2013.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント