YYパークへようこそ!/08.09.14(マスコット編)
まずは恒例のホッシーだよりから。
※ちょっと斜めってて申し訳ないのですが。
前日の子親ゲームは仕事で行けなかったんですよね。
レックはベイスターズのゲームには出てなかったのか!ちょっと意外(^^;)
というかまたふらっと来てくれそうな感じもして、期待しているんですけどね。
さて、日曜日開催もあとこの日と10月5日を残すのみ。
試合前グリーティングはまずホッシーとホッシーナが出てきてくれたのですが、
すぐに人に取り囲まれるような感じに。
サインや写真を求める列が、次から次へと後を絶ちませんでした(^^)
中日ファンの方から差し出されたパオロンパペットを
召し上がられる・・・いやいや、愛でているホッシー様(笑)
ちゃんと左肩のピンクリボンは健在ですね。
ちなみにホッシーにいちゃんはこの後、女性との記念撮影で
女性をお姫様抱っこするという、男らしさも発揮しておりました(^^)
で、フリーでお写真を撮らせていただくのは無理な状態であり、
各キャラの列に並ばせていただきました。さすが日曜日(^^)
ホッシーナ、この日は腰にピンクのリボンを付けての登場!
ワンポイントがなんともかわいらしいです。
もちろん頭に付けてもかわいくなりますよね。
ホッシーにいちゃんと入れ替わって登場のホッシーゾ。
こちらはダブルピースで笑顔満開!
本当、何かやらかしてくれそうなオーラに満ち溢れています。今日も頼むよ!
そしてほどなくして、この2人も登場。
ブーブとエキベーが並んでYYパークに姿を現すのって、
実は意外と珍しいシチュエーションだったりする、と思います。
エキベーは別のところ(3塁側のスロープあたり)から出てくることが多いですしね。
貴重な場面に出くわしました(^^)
ブーブの手元には、さっきホッシーと絡んでいた
パオロン、そしてシャオロンのパペットが。かわいいです。
エキベーも興味深そう・・・というかブーブを襲いたいだけ?(^^)
こちらはホッシーゾとブーブ。
多くの皆さんのカメラに囲まれての、
ちょっとしたツーショット撮影会。
この2人が絡むと必ずドタバタします(^^)
と、そこにタイミングよくホッシーにいちゃんが。
ブーブもしおらしく、正座モード(^^)
日中のYYパークで、この3ショットは貴重かもしれないです。
で、この中にいないホッシーナは
ピンクリボンブースでご挨拶中でした(^^)
この後、乳がんの模型を触って、いろいろ勉強していたようですよ。
さて、こんな感じで進行していったYYパークですが、
早くもイベントの時間となりました。
この日のスケジュールです。
今日は1時間は楽しめそう(^^)
dianaパフォーマンスの第1部は、
「ベイスターズvsドラゴンズ ファン前哨戦!」と題しての"ファン対決モノ"。
先日のタイガース戦で好評?だったのを受けての第2弾、
といったところでしょうか。
ただ、参加者をファンの中から募集するのですが、
これがなかなか集まらない・・・
何しろドラゴンズファンがYYパークにほとんどいなかった(^^;)
この前はトラッキー&ラッキーがいましたからねぇ。
なんとか人をかき集めて行われたこの前哨戦は、
1)子供対決:万歩計をつけて、その場で15秒間ダッシュ!
2)女性対決:万歩計をつけて、なわとび!
3)大人対決:ぐるぐるバット対決!
という3回戦。
結果はドラゴンズファンの2勝1敗、という状況だったのですが、
劣勢(というか、既に負けている)のベイスターズ側は
ここで切り札・ホッシーが登場。
万歩計をつけて、ドラゴンズファンと素振り対決で一騎打ち!
がんばれ、球団の象徴・ホッシー!
すべてを使い果たしたホッシー、ヘロヘロです(^^;)
そしてこの素振り対決もドラゴンズ側の勝利!
この後の試合に、いやな暗示を与える結果となってしまいました(^^;)
続いては応援練習。
今回は途中から、ブーブも参加してくれました!
さすがにブーブも4年いれば、ほとんどの選手の応援歌はマスターしています。
ハマスタでほとんど使われない「つなげ」に関しては
さすがにリズムに慣れていなかったみたいですが(そりゃしょうがない)、
佐伯さんの応援歌あたりはもう完璧な振り付けで。
応援練習を側で盛り上げてくれてましたよ!
※相川の応援の時のリード「お前はキャッチャーなんだろ相川!」
この言葉の意図がよくわからなかったのですが、これは一体?
その後はケチャップさんが登場。
この日はどこよりも早い「登録抹消情報」を伝えてくれました。
下園・斉藤俊・そして阿斗里の各選手の一軍登録もこの場で紹介され、
どよめきを巻き起こしておりました。
球場の中だけではなかなか得られない、
こういうミニ情報・最新情報が得られるのもYYパークならではです(^^)
エキベーも登場し、いよいよdianaのパフォーマンスへと流れていきます!
・・・と、
いつのまにかYYに置いてあった、これは何?
ということでこの記事、別枠に続きます。
| 固定リンク
「02.YYパーク/Bayガーデン」カテゴリの記事
- YYパークで、荒波選手(のパネル)と握手!(2014.03.11)
- ハマスタBAYビアガーデン(他)にようこそ!/13.08.17(2013.08.18)
- YYパークへようこそ!/13.06.09(diana編…ちょっとだけ)(2013.06.11)
- <プチ情報>キララのとっとこうた。(2013.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント