YYパークへようこそ!/08.09.15
まずはいつものホッシーだより。
またまた、ホッシーナ、素敵なことを(^^)
村田と内川のタイトルをきちんとお願いしてくれるのが嬉しいですね。
そしてマスコットがらみのお願いも。
以前も書いていた「女子マスコット全員集合」は、
本当にいつか是非実現してほしいものですよね(^^)
さて、この日のYYパークですが、
この配置だけで何が起こるのかわかります。
大町あきら氏登場!
今回も2回に分けてのライブがあります。
もっとでかでかと予定を書いてあげてもよいような気がしますが(^^;)
前回は平日のヤクルト戦という、最も集客の点で難易度の高い(失礼^^;)
そんな状況もありましたが、
今回は祝日の巨人戦ナイター!集客の点では絶好の機会です。
果たしてこの日のライブはどんな雰囲気になるのでしょうか?
と、その前にまずはグリーティング風景を。
この日、真っ先に登場してくれたのはブーブでした。
その姿に子供達も次から次へと大集合(^^)
勢い、ブーブもこんな感じで正座したりしながらのごあいさつが続きます。
人の波がちょっとおさまったところに、YYパークには
名曲「野球場へ行こう」が流れてきました(^^)
メロディに乗せて、ブーブが体を揺らします。
続けて、エキベーもdianaを引き連れて登場。
どうやら、スタンドマイクに興味津々の様子!?
なるほど、マスコットたちでバンドを組んだとしたら
ボーカルはエキベーっぽいかも。
(ギターがブーブで、ドラムはホッシーかホッシーゾ?)
相変わらず、他の追随を許さない大きな顔です(^^)
diana隠れちゃいますもんね。
別のところに目を移せば、
ホッシーが、年間席の入場入口に。
ブーブと何かしら、張り合っている様子(^^)
かと思うと、
外へ出たかと思うと、ほぼ全速力に近い速さで
何処かへと突っ走るホッシー。何かあったの?(^^;)
また、前日にはホッシーナも足を止めて、乳房のしこりの模型を触っていた
ピンクリボンブースに、
ブーブが登場。
模型を触っているかどうかまでは見えませんでしたが、
興味深そうにブースをのぞいておりました。
さて、当日券を求めるファンの行列も目の前に見えるところ、
大町あきらさんのステージが始まりました!
この日は大町さん1人での登場となったようです。
が、
中盤までは残念ながら、なかなかお客さんも足を止めず・・・
かく言う自分も最前列で見る、という感じにはできなかったので
そこは申し訳ないのですが・・・
そんな状況下でもライブは進行し、バラードナンバーになったところで
かわいくてたまらない情景が(^^)
ちゃんとdiana2人も、ブーブの背中でリズムをとってくれていたりします。
3人のこんな雰囲気に、次第にお客さんも前の方に吸い寄せられるように
集まり始めていました(^^)
※中には大町さんに背を向けて、dianaの写真を撮るという強心臓な方も・・・
バラードが終わり、みんなで拍手(^^)
そしてこの後、アップテンポな2曲のナンバーで、ライブが締めとなります。
「ラッキーセブン」という曲と、
「♪何かに迷ったら、ハマスタまで来いよ♪」というフレーズが耳に残る曲。
自分の中では、かなり耳なじみのあるナンバーになってきました。
そしてアップテンポの曲と言えば・・・
出ました!
ブーブおとくいの、エアギター。
diana2人が本当に楽しそうなので、
見ているこちらも相乗効果で楽しくなれます(^^)
こんな感じの雰囲気の中、大町さんのライブ1回目も終了。
ブーブたちも、通常のグリーティングへと戻っていきました。
引き続いては応援練習。
けんけつ大使ホッシーゾも、ファンに連れられ応援練習に参加。
盛り上がりに一役買います!
で、その応援練習の合間合間でもグリーティングは続きます。
エキベーがなんだか「ぐでー」としています(^^)
が、エキベーはその後、
これ、写真だけではわかりにくいことこの上ないのですが、
エキベーは上の「ぐでー」状態から、一度も立たずに
なんとすり足状態で移動してきたのです!
すごいものを見てしまったような気がします(^^)
そしてこれも珍しいかも、
ホッシー・ホッシーゾ・エキベーの3ショット(^^)
でかいでかいと思っていたホッシーにいちゃんの顔も、
エキベーにかかれば勝負になりません(^^;)
ま、やっぱり、なめちゃいますが(^^;)
こんな感じでにぎやかさは変わらないYYパーク。
"けんけつ大使"の仕事でちょっとお疲れ?
たたずむホッシーゾの目の前で、dianaのステージもスタートです!
この日は「つきのめがみ」からスタート。
今回はブーブも一緒に踊りますよ!
新機軸のダンスは今日も盛りだくさんに。
前回、ハートを射抜いてくれたPerfumeのパフォーマンス、
今回もかわいらしく決めてくれました。
ホッシーゾも横でちょろちょろと参加してくれました(^^)
結構スムーズに踊りに入ってた感じもするのですが、
実はホッシーゾもPerfume好きなのかしら。
またこちらは優雅な雰囲気で。
前回「バレエ」「ワルツ」とあいまいな描き方をしましたが、
「Take me out to the ball game」のワルツバージョン?と言った雰囲気の曲でした。
こういうのもまた一つのダンスですよね。子供達にウケがよさそうです(^^)
キメのポーズも、あくまで優雅に(^^)
と、ゆったりした時間が流れたと思ったら
目まぐるしくステージの雰囲気が入れ替わります。
ようやく撮れた、YBの「B」(^^)
シーズンを通してだと、このダンスがかなり
披露されている頻度が高いですよね。
スタンツということで視覚的にもわかりやすいし、軽快だし。
このダンスの時、ちょっと通りかかったジャイアンツファンが
「すげぇ・・・」と一言漏らして去って行かれたのを見て、
ちょっと誇らしく思ってしまいましたよ(^^)
※チームヴィーナスだってこっちからしたら結構すごいと思うのですけどね(^^)
そしてこの後はピンクリボンダンスコンテスト。
YMCAでみんな盛り上がります!
その流れの中、最後は「熱き星たちよ」で締め。
ホッシーとブーブも一緒にダンス!
・・・のはずが、なんか途中でもめたのか、
最後の「GO!」のところで、
ホッシーの背中にブーブの一撃(^^;)
こらこら(^^;)
こんな雰囲気でひとしきり盛り上がった、9月15日のYYパーク。
土日祝日のハマスタでの開催ゲームが、もうあと2回しか残されていないのですが
こんな雰囲気でまた、盛り上がってくれる事を楽しみにしております!
| 固定リンク
「02.YYパーク/Bayガーデン」カテゴリの記事
- YYパークで、荒波選手(のパネル)と握手!(2014.03.11)
- ハマスタBAYビアガーデン(他)にようこそ!/13.08.17(2013.08.18)
- YYパークへようこそ!/13.06.09(diana編…ちょっとだけ)(2013.06.11)
- <プチ情報>キララのとっとこうた。(2013.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!
ベイスターズファンですが、こちらのブログのおかげでブーブファンにもなりました。
本当に可愛いですね~!!
ブーブの表情(眉毛は3パターン?)と佇まいにすっかり癒されます、私は年に数回しかハマスタに行けません。ブーブによろしく!
投稿: NAO | 2008年9月17日 (水) 13:26
NAO様>
ものすごく時間の空いたレスですみませんm(_ _)m
おかげさまで今シーズンもブーブ、エキベー、そして勿論ホッシーたちとも楽しい時間を過ごさせていただきました。
負け試合も彼らに支えられてハマスタを後にした、そんな感覚です。
また後日アップしますが、最後の最後までかわいい仕草を振りまいてくれてましたよ(^^)
今後はファン感謝デーで会えるのを楽しみにしています(^^)NAOさんも是非!
投稿: ジロウ | 2008年10月13日 (月) 17:54