« 日本シリーズ第7戦(6回終了) | トップページ | YYパークへようこそ!/08.10.10(前) »

埼玉西武3対2巨人「埼玉県民としての喜び」

地上波はもう放送が終わってしまったようですが、
現在、G+で日本シリーズの表彰式を見守っております。

いやいや・・・
すごい逆転劇でした。
とてもベイスターズではついぞ観たことのほとんどないような攻撃。
やっぱり「足を使った攻撃」ってのは魅力的ですねぇ。
片岡の走塁、素晴らしかったですよね。
※片岡にも優秀選手賞とかあげてもらいたかったですね。

そして平尾の決勝打!
びっくりしたのはおかわりがいつのまにかホームにいたことでしたが(^^;)
よくぞ打ちましたよねぇ・・・
平尾もMVP級の活躍を見せてくれました。

MVPはやはり岸君!
今日はベンチ入りして欲しかった・・・というのは視聴者の
勝手な妄想ではありましたが(^^;)
第4戦と第6戦のインパクトと言ったら、ねぇ、もう。

いやいやいや・・・
とにかく今日は埼玉県民としてとても嬉しい!
ありがとう埼玉!おめでとう埼玉!
・・・って、なんだかすごいお調子者みたいな発言ですけどね(^^;)

でも実際、確かに「埼玉西武ライオンズ」は
少しずつ、埼玉県に根付いている気はするんですよ。
大宮で試合もやったし、
レオたちが地元にも来てくれたし、
行動範囲は本当に広がっているし。

今年は西武ドームの印象もガラっと変わりましたしね。
球場の雰囲気が変わった、というのは
東京ヤクルトと双璧だったと思いますよ。
ファンサービスの面でも、物凄く頑張ったと思います。
西武池袋駅からの長い道のりも、苦でなくなるぐらいのものはありましたしね。

まあ、その球場の魅力に関してはまたあらためて別の機会にしますが、
とにかく今は、埼玉西武ライオンズ、優勝おめでとうございます!
来週はアジアシリーズ観に行きますからね。
既にチケット買っちゃってますが、決勝戦で待ってます!
※ほとんど「ライオンズアジア一決定戦」みたくなってますけどね。
天津ライオンズ・統一ライオンズ・埼玉西武ライオンズ・・・SKワイバーンズ(^^;)


そして来年はこのステージに、我が横浜ベイスターズが上がっていけるように。
こんなレベルの高い両チームについていけるのか、心配ではありますが。
それを期待せずにはいられないんですよ!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« 日本シリーズ第7戦(6回終了) | トップページ | YYパークへようこそ!/08.10.10(前) »

16.埼玉西武ライオンズ」カテゴリの記事

コメント

天才清水のいるジャイアンツではなくウチを応援していただき、ありがとうございました。4年前はホークスにプレーオフで勝ってのものだったのでスッキリしませんでした。私にとっては16年ぶりの歓喜です。
日々が楽しかったあの16年前からようやく時計が動いてくれました。私にも運が向いてきそうです。

投稿: 昔の部下 | 2008年11月 9日 (日) 23:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 埼玉西武3対2巨人「埼玉県民としての喜び」:

« 日本シリーズ第7戦(6回終了) | トップページ | YYパークへようこそ!/08.10.10(前) »