« アジアシリーズ2008決勝戦(後) | トップページ | ぼく、ブーブ!(55) »

YYパークへようこそ!/08.10.10(後)

もう、何もかもがいとおしい。
20622063
20592071
しばしのお別れ・・・
自分にとって、今年最後のYYパーク。
しんみりしますが、最後まで楽しみたい!

雨も上がり、時間も16時を過ぎ、
2058
YYパークには少しずつ人が集まり始めていました。
さあ、残りは少なくなったけど、
今日も楽しいショータイムの始まりですよ!

2076
でーん(^^)
エキベーのどアップです。

たたずむエキベー。
2078
その視線の先に何を見る?

いや、特に何も見ずに(^^;)
2080
阪神ファンの女の子と戯れます(^^)

と、そうこうしているうちに
2081
YYパークにはケチャップさんと吉岡さちこさんが登場。
次の日がハマスタ最終戦という事を大きくアピールしておられました。
2085
ホーム開幕戦における、ケチャップさんの力強い宣言
「横浜ベイスターズを、人気球団にしますよ!」
・・・残念ながら、その思いは実現したとは言い難い状態。
何をして「人気球団」とするのか?
その答えを求めるのは、また来年以降、という感じになりそうですが・・・

「人気球団」へのとっかかりとして、まずはYYパークを、
「そこに行けば、何かある!」ともっと思わせる事のできるスペースにして欲しい、
そんな思いを僕はしています。

少なくとも、マスコットたちと触れ合える場所としては
YYパーク、ひいてはハマスタはどの球場にも絶対に引けをとっていません。
これだけ距離の近いところは、そうはないです。これは自慢です(^^)

ただ、イベントスペースとして見た場合、
僕がこの目で観た限り、
ナゴヤドームや千葉マリン、西武ドームに東京ドーム。
ライブスペースやダンススペースにとどまらないイベントが
上記球場のステージで繰り広げられています。

「YYパーク」って、もっともっとできることがあるはず!
※そしてそのヒントは「第2ヒーローインタビュー」に一番わかりやすく存在してると思う。
それをより深く、追求していって欲しいと思います。

と、ちょっとだけ語ってしまいましたが、YYパークのイベントに戻ります。
2087
子供達とのダンス教室!
これもYYパーク定番のイベントでした。
ポンポン教室と組み合わさっての開催だったり、
いろいろな形で試みられていましたよね。
dianaのダンス説明も、回を追うごとに実にスムーズに。
いつも「今日は人が集まるのかな?」なんてドキドキして観ていたりしましたが、
そのなごやかな雰囲気にいつも安心させられたものです。
来年以降も是非続けて欲しいものです(^^)

さて、ホッシーとエキベー。
2102
ホッシーがエキベーにダンスをレクチャー?
そんな感じのシーンです。
2103
「腕はこうやって横に振ってだね・・・」
ホッシーの動きに、
エキベーが「フムフム」という感じの表情に(^^)
2104
そしてダンスを教えてくれたお礼?に、
ホッシーをなめまくり(^^)
2106
なんと言いましょうか、
「してやったり!」なエキベーの表情です(^^)
と、そこに
2110
遅ればせながら、ブーブも登場(^^)
準備されたフープなどの小道具に、興味津々?
2112
そうしているうちに、dianaが登場。
透明人間のような、ヘンな写真になってしまった(^^;)すみません。
2114
スタンバイするdianaたち。
ブーブもキメたいのかしら?(^^)
そしてダンスがスタート、いわゆる「二岡」=「Sky High」からです。
2116
本当に、このダンスパフォーマンスも残りわずかなのですが、
dianaはみんな笑顔でダンスを披露してくれます。
一番手前、西郷さんの笑顔がいいですね(^^)
2118
ブーブもおとくいのチア立ちを披露(^^)
2119
あ、目が合った(^^)
2122
ホッシーとブーブが、
必要以上にdianaに近付いています。まさにサンドイッチ(^^)

そこから先は、dianaのダンスが次々に繰り出されます。
2126
シーズン後半戦の最定番。
2131
目まぐるしく変わるフォーメーション。
2133
ホッシーとブーブも、体が勝手に動き出す!?
2139
かなりぼやけてしまいましたが(^^;)
小道具を使ったダンスが、シーズン最終盤で一気にブレイクしましたよね!
その最たるものが・・・
2145
長谷部さんのリボン。
やっぱり、色合いからして、本当に映えるんですよねぇ・・・
2149
特にこの秋、薄暗くなってきたぐらいの頃に
このダンスは本当に輝きを増したような気がします。
2151
最後はフラッグで三連星になってダンス。
そういえばベイスターズは、フラッグ応援はしないのかしら?2154
最後はレビューのごとく決めてくれて・・・
そして「熱き星たちよ」に流れます。
2156
♪よーこはまベイスターズ♪
何万回このフレーズを、これからの人生でも聴くことになるのか(^^)
そして、最後は
2162
「GO!」で締めとなりました。

うーむ・・・
やっぱり、dianaのダンスパフォーマンスショーを
もう1回観てみたいですわ・・・
最終戦、最後のショーを観られなかったことは
きっとこれからも自分の中で言い続けてしまうんだろうな・・・
今回、こうやって振り返ってみて、
やっぱり、観られなかったものの大きさに、泣きそうになってしまう。
そんな気持ちですね・・・

とはいえ、またファン感謝デーでどんなことが起こるのか、
それはまだわかりませんしね。
あと3日、またYYパークがにぎやかになる、
その時間が来るのが待ち遠しいです!

ということで、とりあえず今年のYYパークの様子は
これで更新終了となりますが、
ここからこぼれたものとか、他球場のイベントの様子とか。
アップしていないネタも数多くありますので、
オフシーズンはそんなところを振り返って行きたいと思います。

引き続き、ご愛顧頂けたら嬉しいです。
今後とも、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« アジアシリーズ2008決勝戦(後) | トップページ | ぼく、ブーブ!(55) »

02.YYパーク/Bayガーデン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: YYパークへようこそ!/08.10.10(後):

« アジアシリーズ2008決勝戦(後) | トップページ | ぼく、ブーブ!(55) »