« あら、門倉さん | トップページ | 2008年遠征の想い出(2)札幌編/後編 »

2008年遠征の想い出(1)札幌編/前編

早くも2008シーズンが終わってから2ヶ月。
これはもう、球春も実は間近だったりして?

そんな気のせいにかられる今日この頃ですが、
今年2008年が終わる、その前に
今年起こったことを振り返っておこうかと思っています。

まずは今年、札幌・名古屋・広島と3回出向いた遠征。
その想い出を振り返りたいと思います。
時々他のネタが入り混じりますが、どうかお付き合いください。
今回は、札幌編です。
1408
この緑あふれるスタジアム。
札幌ドームならではの光景です(^^)

元々ファイターズファンでもある自分は、今回で5年連続6回目の札幌遠征。
思えば札幌に来るたびに、いろいろなことがありました。

2004年はあのストライキの前日。
大阪近鉄バファローズの試合が行われていたのが、この札幌でした。
試合終了後にビジョンに流れた
「明日の試合は中止です」
このメッセージ。一生忘れないでしょうね、あの時の札幌ドームのムードは・・・

2005年はダルビッシュのデビュー戦(広島戦)を観るという幸運に恵まれ、
2006年はSHINJOの天井から舞い降りるパフォーマンスと引退セレモニーを観覧。
2007年からベイスターズ戦の観戦で来るようになり、約6時間のロングラン試合。
さまざまなことが何かしらある、自分の札幌遠征。
今回はというと・・・
1305
大雨(泣)

冒頭のあのさわやかな写真、あれは2日目で台風一過の写真。
初日は台風の直撃を受けました・・・
まあ、札幌に来られただけ幸せだったかもしれませんが、
到着してからの道程はまさに地獄絵図。傘は2本壊れてもうびちょぬれ。
よくぞ札幌ドームにたどり着いたものだと・・・
1317
中は相変わらず、実に美しいスタジアムです。
緑がきれいです・・・
13191320
なんだか西武ドームで似たようなものを見かけたような・・・
稲葉弁当は1000円です。リーズナブル。
北海道の幸がたんまりで、見た目以上にボリュームがありました。
1321
相川・・・もう既に君が懐かしいよ(泣)
この時点で那須野はチームの勝ち頭でしたんですがね。
ええ、期待通りのピッチングでした(泣)
1334
前にも書きましたが、
ファイターズ・田中賢介のテーマカラーはピンク。
選手ごとにカラフルに見た目の色が変わるんですよね、
札幌ドームのレフトスタンドは。
稲葉ジャンプも含めて、一見の価値ありです。
1368
ファイターズ勝利!
(=ベイスターズ敗戦^^;)
キラキラと輝き舞う金色のテープが美しいです。
※ベイスターズの勝利時って、どうもドタバタしたイメージが強いんですよね(^^;)
内野フェンスに我も我もと突進していくファンの姿が目に焼きついて。

1373
この日の勝利投手、ライアン・グリン投手のヒーローインタビューを聴くため、
みんなでベンチに残っちゃうファイターズナイン(^^)
この人の良さというか、このムードがファイターズの良さである事は
間違いありません(ほら、自分ファイターズファンでもありますから^^;)。
たぶん来年には二岡や林も、この中にすっかり染まりそうな気がします。
1378
この日は息子さんのカイルくんも札幌に。
一緒にヒーローインタビューを受けてました(^^)
個人的にはベイスターズも、
グリンを獲得しに行ってもいいと思うんだけどなぁ・・・
カイルくん、横浜中華街もおいしいものがいっぱいあるぞ!
1380
既にこのベイスターズのオーダーに、
来年はいない人が4人もいる・・・
あ、ファイターズの4番・小山も来季は中日か・・・
1381
せっかくなので記念に撮影してみました、
この日座ったアッパー指定席。
札幌ドームの座席は広いし、ひじかけがあるし、
西武ドーム並みに快適です。
それに通路側でラッキーでした(^^)

と、こんな感じの札幌遠征なのですが、
もう1回だけ、想い出話を続けさせて頂きたいと思います。
こうやって振り返っているだけでも、また早く札幌に行きたくなる(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« あら、門倉さん | トップページ | 2008年遠征の想い出(2)札幌編/後編 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年遠征の想い出(1)札幌編/前編:

» 新庄剛志、長身元レースクイーン恋人と海外旅行へ [セレブニュースブログ]
新庄に新恋人の存在が浮上−。元プロ野球選手でタレント、新庄剛志(36)が12日、関西国際空港からスレンダー美女とフィリピンに向けて旅立った。元妻のタレント、大河内志保(37)と離婚してから約1年。来年からの多彩な活動計画を発表したばかりだが、公私ともに充実しているようだ。関西国際空港に現れた新庄はサングラスに大きなマスク姿。色白でスレンダーな美女と仲良さげに出国ロビーに現れた。夕刊フジが直撃すると�... [続きを読む]

受信: 2008年12月13日 (土) 11:18

« あら、門倉さん | トップページ | 2008年遠征の想い出(2)札幌編/後編 »