横浜4対5広島「Easy Come,Easy Go!」
なんと例えればよいのかな・・・
あれだけヒットを打たれてよくしのいだ、と言っていいのか、
あんなにチャンスもらっといてなんでこんな、なのか。
いずれにしても相手のミスでもらった点をあてにしちゃダメですね、やっぱり。
自力で手に入れなきゃ。
僕の中では、裕也を責めるのはちょっとかわいそうかな、と思ってますが、球場では相当怒ってた人もいましたね。
というか、ここまで殺気だった1塁側内野席っていつ以来か・・・
目の前でケンカもあったし、観戦マナーの悪い人をなじる声もあったし。
僕も何度か「前が見えません!」とか言ったし。
さすがは横浜開港150年記念試合、という感じです。
「たまに観に来てやったらこれだよ!」みたいな話も聞こえたし。
まあ、ある意味で「御前試合」だったのかな、今日は。
そういう、普段来られない皆さんの前での試合でもあったんですね。
その中に「今日の試合悔しかった!明日行く!」みたいな方がいらしたら嬉しいですね(^^)
ちなみに僕はあまりに悔しかったので、明日の試合、ベイブルーの場所を1枚買っちゃいましたが(^_^;)
でも振り返ればいろんなことがあったなあ。
村田の復帰と、琢朗さんの帰還。
やっぱりやってる方はいましたね、琢朗さんの場面でスクワット(^_^;)
打たれたら勝ち越しなのに、いい人すぎるよなぁ・・・
まあ、そこがベイスターズファン気質なんでしょうが(^_^;)
あと書いておきたいのは、イニング間に後ろの方の席からフェンス際に駆け込んでくる少年野球チームの子供たちを、ケチャップ氏がスタンドで注意しておられたことでしょうか。
結構目の前でそんなことがあってびっくりでした。
※続きはあらためて書きます。
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あちゃー(>_<)
ファンのみんながかわいそうです(T_T)
東京ドーム戦いつだっけな?
できればいきたいですが…
投稿: めたろく | 2009年4月23日 (木) 06:54