YYパークへようこそ!/09.04.22(マスコット編)
今日はちょっと遅れてしまい、15時過ぎにYYパークに到着。
※遅れたと言っても、試合開始3時間前ですが(^^;)
既にYYパークには行列が。
そう、この日の招待券引き換えの列が
どどどーんとできておりました。
というか、本当に、この日の前売券を持っている人が
この中に数えるほどしかいないんじゃないか、というぐらいの
なんかの違和感が、あったんですよねー。
それは「平日でカープ戦なのにこんなにこの時間に人がいる」
というところからだったんだろうか(^^;)
この日のYYパークは、横浜開港150周年記念試合ということもあり
ふあふあに変わって、たねまるくんのバルーンが登場。
いつもと違うランドマークで、お祭りムードが高まります。
そんな最中に、今日はホッシーナとブーブがまず登場してくれました(^^)
本当に仲いいですよねぇ、この2人は(^^)
こんなにほのぼのする組み合わせもありません。
初っ端からこんな感じで癒されて、今日も平和なYYパーク
・・・ん?
何やら、得体のしれない生き物が
こちらに寄って来ました・・・
エキベーがやってくる時の高揚感とは全く違う雰囲気、なんですが。
「星人」・・・!おお!
僕も呼び止めずにスルーしてしまったのですが、
どうやら、このキャラクターが「カナロコ星人」ということなんですね!?
僕の頭の中で「ウルトラセブン」のBGMが鳴り始めました(^^;)
名刺を頂きました(^^)
ビジネスには使えそうにないですが(^^;)
「神奈川新聞もよろしくお願いします!」とアテンドの方にお話を頂きましたが、
埼玉にも届けていただけないですかね、荒川沿いなんで(^^;)
そんなわけで、カナロコ星人を囲んで
ホッシーゾも一緒にお写真を。
うーむ、顔の大きさは同じぐらいなんですが
ブーブとはまたえらい違いが(^^;)
・・・あれ?ブーブは?
ホッシーナは、やさしくカナロコ星人を迎えてくれます(^^)
この口、どうなってんの?とホッシーゾも興味津々。
実は写真撮れなかったんですが、息も吸うし、口も動くんですよ(^^)
そんなわけでカナロコ星人を単独で横から。
なんというか、オバQっぽいかも?
口と全体のフォルムからして。替えの服持ってたりして(^^;)
こんな感じでカナロコ星人も加わって、
ホッシーナとホッシーゾが、招待券引換に並ぶお客様を中心に
グリーティングを続けてくれていました。
その間に、
たねまるくんバルーンも完成!
ちゃんと頭の葉っぱもふくらんでます(^^)
こういう光景も確かに、ありだなぁ。
当然、マスコットたちもこの新たなランドマークは逃しません(^^)
前述のブーブやホッシーナのごとく、
ホッシーゾも早速このバルーンのところに行ってました(^^)
もっと高く、上っがーれ!
ホッシーゾの念力炸裂(^^)
と、ここでブーブが復活!
どうしたの?と訊いてみたら、
どうやらカナロコ星人と、体の大きさが被るので
ちょっと引っ込んでいたみたいでした(^^;)
確かにカナロコ星人の後ろにいるブーブは、まるで見えなかった(^^;)
しかしこのブログは、そんなブーブをここから大フィーチャーです(^^)
花とブーブ。
今季はハマスタの「四季」も記録に残して行きたいな、と思ってます(^^)
くんくん・・・
と、花の匂いを感じている様子。
その大きな鼻なら、どんなに芳しい香りが(^^)
おおっ、エキベーも登場。
相変わらずの仲の良さを、見せ付けてくれます(^^)
ブーブもテンションが上がってきたのか、
diana小中さんをはべらせてみる。
うーむ、なんかかっこいい(^^)
そしてブーブはYYパークイベントスケジュールの元へ。
どうやら今日も何か手を加えてくれているようです(^^)
こっちこっち!
と、ブーブが誘ってくれました(^^)
駆け付けてみると・・・
元はこんな感じのスケジュールだったものが、
こんな感じにまで様変わり!
ペコちゃんチック(^^)
かわいいなぁ、と言っていたら、
ブーブが「違う違う!」と何やら指摘を。
なんだろう?と思ってみると、
ん?
おおお!
こんなところにブーブが!!
すっげぇなぁ・・・こんな細かいところまで凝ってくれるとは。嬉しいです(^^)
消すのが惜しいですもんね、だからちゃんと
僕がハマスタに来る時は記録に、そして記憶に残しますよ!
で、こんな感じで盛り上がっちゃったからなのか、
ブーブ、スカート・・・じゃなかった、シャツをちょっとたくし上げて、
セクシーポーズ☆
ちょっと、ドキドキするじゃないですか(^^;)
本当は「ぼく、ブーブ!」にしようかとも思ったのですが、
ちょっと刺激が強すぎるかもしれないので、こちらに(^^;)
※ブーブは紛れもなく男の子です(^^;)
と、いろいろと遊ばせてもらっているうちに
たねまるもYYパークに。
ブーブもY150を猛アピールしてくれます。
ホッシーも合流!
またまたマスコットハーレムの始まりですか(^^)
ホッシーはたねまるくんの動きをまねしています(^^)
このまましばらくこの体勢を続けていました。
まるでたねまるくんに憑依されたかのように(^^;)
ボクが主役だよ!と言わんばかり(^^)
しっかしこのホッシー・ブーブ・エキベー・たねまると揃うと
本当、みんな動きまくりの大騒ぎです(^^)
と、ブーブが
その流れから外れました。
そして、ふと「コットンアイジョー」を踊り出します(^^)
diana小中さんも一緒に踊ってくれます(^^)
音楽があれば、さらにいいのになぁ。
そんな思いで、ほのぼのしておりました(^^)
あれ?
ブーブ、疲れちゃった?
ちょっと一息、というところなんでしょうか。
ブーブが自分の絵のところまで、はいずってきました(^^)
ありゃ、寝転んでしまいました(^^;)
なんというか、「ぐでーっ」という感じで、
へたりこんでしまいました(^^;)
さすがに今日はマスコットたちもいっぱいで、
ちょっと飛ばしすぎた?(^^;)
あ、でも笑顔は忘れていないのです(^^)
よっこいしょ。
小中さんも隣に座ってくれます。やさしいなあ(^^)
なんというか、井戸端会議チックな(^^)
「そうなのよ奥さん、うちの人ったらね・・・」
みたいな会話にも聴こえてきそうな(^^;)
いったいどんな話をしていたんでしょう(^^)
「さ、行こっか!」みたいな感じで
ブーブの親指をつかむ小中さん(^^)
やばい、この写真は見るだけで顔がほころびます。かわいい!
ということで、通常のグリーティングに復帰です(^^)
でもちょっと腰掛けちゃってるのね(^^;)
実際に電話しているお客さんをのぞくブーブ(^^)
これ、中の人はプレッシャーだろうな(^^;)
でも、お客さんは閉じ込めちゃダメだよ(^^;)
こんな感じでブーブががんばっていた?ように、
さっきまで集まっていたマスコットたちもそれぞれに
グリーティングを精力的に行っていました。
やっぱり、今日は招待券の方が多いのか、
いつもとは違ったお客さんの層、といった雰囲気がありました。
年配のお客様が結構目立ったかな?とも。
こちらも心なごむショット(^^)
ホッシーはたねまるを連れて、グリーティングをしてくれていたようです。
本当、この日のホッシーはこの手つきばっかり(^^)
かなりこのポーズ、気に入った様子ですね。
実際これで歩いているのはかなりほほえましい(^^)
たねまるは、ブーブとのからみもちょっとありました(^^)
船の先端をブーブに突きつけるたねまる(^^;)
あれ?これなんでブーブは寝てたんだっけな(^^;)
と、こんな感じで、曇天模様ではありましたが
盛り上がりを見せてくれたYYパーク。
この後は、dianaのイベントということになるわけですが、
いつものごとく(^^;)diana編は次の更新に回させて頂きますm(_ _)m
今回の最後は、やっぱり彼を。
今日もハマスタに来てくれた、たねまるくんです(^^)
ちょっと頭の葉っぱが切れちゃいましたが(^^;)
Y150開国博も、盛り上がるといいですね!
そしてベイスターズも、開港150周年記念Vを!まだまだ、ね!
| 固定リンク
「02.YYパーク/Bayガーデン」カテゴリの記事
- YYパークで、荒波選手(のパネル)と握手!(2014.03.11)
- ハマスタBAYビアガーデン(他)にようこそ!/13.08.17(2013.08.18)
- YYパークへようこそ!/13.06.09(diana編…ちょっとだけ)(2013.06.11)
- <プチ情報>キララのとっとこうた。(2013.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんとうにブーブ達が好きなんですね(-^〇^-)
12球団最弱と言われたホッシーですが、いまはがんばってますね!
投稿: めたろく | 2009年4月26日 (日) 11:59