横浜0対3オリックス「さめない夢」
今、帰りの新幹線の中ですが、
なんだかどっと疲れが吹き出したような感じです。
今日はオリックスのファンクラブデーで、
お子さんによる選手名コールがあったり(マリンでよく見る)、
試合開始前にはキャッチボール大会(東京時代の日本ハム戦でよくやってた)、
試合終了後にはファンクラブ会員の子供たちが参加OKなベースランニング(西武ドームでよく見る)などもありました。
※どこどこでよく見る、というのは決して揶揄ではありません、念のため。
よい天気に恵まれ、実に気持ちのよい野球観戦。
我々ベイスターズは、実に体のいい引き立て役になったみたいです(ρ_;)
コバフトも最初こそ不安定でしたが最終的には完投。
中継ぎ陣を休ませることができたのはよかったですかね、
なんとか投げ抜いてくれました。
打線は・・・
なんか、思わず身を乗り出してしまう当たりも結構ありましたが、
結局は何の結果も出ず。
「何でもいいから塁に出ろ!」とはよくオリックス応援団がやっているコールですが、
まさにそんな雰囲気でしたね。
まあ、昨日今日の分、ヤフードームで打線が爆発してくれることを祈って、
帰京の途につきたいと思います。
(正確には埼玉へ帰ります)
でも一つだけ強く書くなら、昨日も書きましたけど、
2008diana・本池さんのオリックス・BsDreamsでの活躍をこの眼で確かめることができたこと、
もうそれが本気で、今回の遠征の最大級の想い出です。
本池さん、
というか今はYUMIMIさん、と呼ぶべきですかね?
BsDreamsを素敵なチアに育てて下さい!
テレビなどで活躍を見られるのを、楽しみにしています(^^)
また来年も、オリックスとの交流戦に来たいと思っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント