« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

横浜0対3オリックス「さめない夢」

横浜0対3オリックス「さめない夢」
今、帰りの新幹線の中ですが、
なんだかどっと疲れが吹き出したような感じです。

今日はオリックスのファンクラブデーで、
お子さんによる選手名コールがあったり(マリンでよく見る)、
試合開始前にはキャッチボール大会(東京時代の日本ハム戦でよくやってた)、
試合終了後にはファンクラブ会員の子供たちが参加OKなベースランニング(西武ドームでよく見る)などもありました。
※どこどこでよく見る、というのは決して揶揄ではありません、念のため。

よい天気に恵まれ、実に気持ちのよい野球観戦。
我々ベイスターズは、実に体のいい引き立て役になったみたいです(ρ_;)

コバフトも最初こそ不安定でしたが最終的には完投。
中継ぎ陣を休ませることができたのはよかったですかね、
なんとか投げ抜いてくれました。

打線は・・・
なんか、思わず身を乗り出してしまう当たりも結構ありましたが、
結局は何の結果も出ず。
「何でもいいから塁に出ろ!」とはよくオリックス応援団がやっているコールですが、
まさにそんな雰囲気でしたね。

まあ、昨日今日の分、ヤフードームで打線が爆発してくれることを祈って、
帰京の途につきたいと思います。
(正確には埼玉へ帰ります)

でも一つだけ強く書くなら、昨日も書きましたけど、
2008diana・本池さんのオリックス・BsDreamsでの活躍をこの眼で確かめることができたこと、
もうそれが本気で、今回の遠征の最大級の想い出です。

本池さん、
というか今はYUMIMIさん、と呼ぶべきですかね?
BsDreamsを素敵なチアに育てて下さい!
テレビなどで活躍を見られるのを、楽しみにしています(^^)

また来年も、オリックスとの交流戦に来たいと思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スカイマークスタジアム2日目

スカイマークスタジアム2日目
朝から「仮面ライダーディケイド」の急展開におののき、
「フレッシュプリキュア!」にホロリとくる、
そんな「関西の6チャンネル」漬けですが(^_^;)
※ディケイドは夏までなの!?それにびっくり。

ともかく、ベイスターズのいいところをもっと眼に焼き付けて家に帰りたいところです。
そして今日はホワイトソースピザを食べるぞ、と
スカイマークスタジアムのグルメ堪能にもやる気まんまん(^O^)

それにしても、雲もあるけどいい天気です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜4対6オリックス「夏が来る」

横浜4対6オリックス「夏が来る」
ブーブもがっくり・・・

「俺、結構横浜大好きでさ、すっげぇ楽しみにしてたんだぜ。
でも、このザマ(苦笑)」

そんな言葉が聞こえてくる3塁側。

本当、8回裏まではそんな感じでしたね。
神戸まで来たのに、アイモカワラズの試合拙者なゲームを見せつけられ、
新幹線代とチケット代、返してもらわないと、ぐらい思う状態でした。

その中で9回表。
ふってわいたようなチャンスとはいえ、
吉村のグランドスラムには、胸のすく思いが。

振り返れば今日の吉村は、
再三にわたりライトから好返球を見せてくれていたし、
バッティングの内容もよくなりつつあるように見えます。

苦手の春先を終え、もう6月になろうという頃。
吉村の季節がめぐってくるんでしょうか?期待したいです。
・・・本当はもっと早めに調子が上がってほしいのですが(^_^;)

それともう一つ。
2008dianaで現BsDreamsの本池由実さんがお元気そうでなによりでした!
スカイマークのチアのショーでちらっとお姿を拝見しましたが、
試合中はビジョンにも登場されたりとか、
今日観た限りではかなり中心的に頑張っていらっしゃるのではないかと。
「オリックスのホームでの勝ちゲーム」を生で観るのは初めてかな?と思うのですが、
なんとなくヒーローインタビューの後の展開にdiana的匂いを感じました。

あと、7回表に「熱き星たちよ」がラッキー7編集で流れた時、
本池さんに出てきてもらって、
あのダンスを踊ってほしかったのは僕だけではないよね?と思いたく。
無理とは思うけど、そんな夢を見てみました。

その他、思ったことなどを箇条書きで。

・スカイマークで見るメロンソーダは、何故か数割り増しで美味しそうに見える
・意外にも?ベイスターズファンがかなりいる!のにびっくり。
・お客さんの入りが先週の西武ドームの時みたいだった
・グリン、ジャストミートされまくり
・佐伯疑惑のツーベース(結果はラロッカのエラー)、スライディングせず余裕ぶっこき危うくアウトになるところ
・そのセーフに山崎浩司納得いかず?その気持ち、ちょっとだけわかる(苦笑)
・仁志にヒットが出た!.095から復活成るか?
・キャッチボールボーイ細山田という珍しい光景が
・大引、小瀬のファインプレーでウッチー、ジョンソンのヒットが消された、ような気がする
・坂口の登場曲が異彩を放っていた
・阪神の劣勢に歓声が沸いた球場。意外、ここ神戸だよね?
・エンディングに「ロマンティックあげるよ」が流れる球場(^^)
・次こそ観たい、古木克明!

そんな感じで、次は勝ちましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スカイマークスタジアム

スカイマークスタジアム
3年ぶりに来ました、スカイマーク!

本当、なんでこんなに素敵な球場なのかと・・・

3塁側は直射日光浴びまくり、また焼けてしまいそうです(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

映画「ROOKIES-卒業-」初日だからこそ

映画「ROOKIES-卒業-」初日だからこそ
僕はほとんど人のいない甲子園球場に行ってみました。
映画ではどうなってるんでしょう、早く観に行きたいです。
ここをめざしてくるわけですしね、ニコガクナインは。

ヤンジャンの「ROOKIES」新作もいい雰囲気でしたね。
というか映画の宣伝をやるのはいいけど、
ならトーコちゃんにもスポットが当たらないものかと願う日々(^_^;)
まあ、日本国中「ROOKIES」な感じです。

それにしても甲子園球場はすっかりキレイな雰囲気になってました。
三ツ矢サイダーボックスでしたっけ?
あそこで観戦してみたいですよねぇ。

で、もうすぐ今日の目的地に到着の見込みです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

南海ホークスの残り香

南海ホークスの残り香
スカイマークに行くまで、まだかなり余裕があったので、
かねてから行ってみようと思っていた、
なんばパークス内の「南海ホークスメモリアルギャラリー」へ行ってみました。

この、なんばパークス自体が元々大阪球場があった場所なんですよね。
展示されていたものこそ数が多いとは言えないかも、ですが
優勝ペナントやスタジャンなど、時代を感じさせるものばかり。

こういう場所が残されているのがありがたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ただいま遠征中(大阪編)

ただいま遠征中(大阪編)
千葉マリンの残りを更新もせずに(すみません!)、
今朝の新幹線で大阪に到着しました。

勿論、これから神戸に向かうのですが、
時間の許す限り大阪観光してみようと思います。
関東圏外、今年初めての遠征になりますしね。

とりあえず、阪神百貨店スナックパークでいか焼・ねぎ焼・明石焼を制しました(^O^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜(雨天中止)北海道日本ハム

正直、昨日の試合は
ベイブルーシートのチケットを持っていたので、
中止は残念なことこの上ありませんでした・・・

結構早かったですよね?中止の決定が。
でも確かに、夜の降り方を見ればそれも正解だったかな、と。
よく神宮は試合できたなぁ。

今日はできるかな?
そして、ハマスタに行けるかな?
仕事が順調に進んでくれればいいな、と思いつつ。

とりあえず、この前の楽天戦分でアップしそびれてた1枚を。
2554
試合終了後のグリーティングも終わり、
スタジアムの中に帰っていくみんな、なのですが、
ホッシーナとブーブが最後まで見送ってくれました(^^)
にょきっと顔を出してくれるのが、かわいくて、
そして嬉しいです(^^)

うーん、やっぱり今日ハマスタに行けるように
いつも以上に仕事を頑張ろう!
※そんなこと言って行けなかったらすみません。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.20(M★Splash&diana編)

本当、この19・20日の2日間は、
平日夕方であるというのに、
なかなかの人の集まりだったように思います。
1049
マスコットたちが球場内へと移動し、
一瞬の静寂の後、
10501070
ステージには、マリーンズとベイスターズ、
それぞれのチームを輝かせてくれる女神たちが舞い降ります!

テレビでも新聞でもほとんど観ることのできないチア交流、
湾岸対決その第2戦です!

続きを読む "ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.20(M★Splash&diana編)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京ヤクルト5対4オリックス「ストレンジャーTONIGHT」

ベイスターズが相模原で熱い戦いを繰り広げている最中、
2559
自分は何故か神宮球場へ。

実は会社で今度ヤクルト戦を団体観戦することになり、
そのチケット引取りに行ってきたという次第です。

そして当然、ここまで来たのであれば
2560
せっかくなので、中に入って
試合を観てきた次第です(^^)

続きを読む "東京ヤクルト5対4オリックス「ストレンジャーTONIGHT」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.20(ステージ編)

さて、あの興奮からもう1週間経ってしまった(^^;)
千葉マリンでの交流戦の模様。
698
まだまだありますので、もうちょっとだけお付き合いください!

ベイスターズ側のウェルカムグリーティングがとりあえず終了し、
ステージ前に戻ってきました。
やはり、それなりにお客様が集まっており
カメラ撮影可能ゾーンの最前列は埋まってしまいました(^^;)

それでもとりあえず場所を確保し、
こなつさんの登場を今か今かと待ちわびておりました。
♪千葉ロッテマリーンズ♪
そのジングルがステージに鳴り響き、いよいよ・・・!と思っていたら、
798
え、男の人!?

続きを読む "ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.20(ステージ編)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜6x対5東北楽天「NICE DAY」

昨日は残念ながら仕事でハマスタには向かえず。
※行こうと思えば9回裏だけは観られる時間帯でしたが(^^;)
しかしながら、TBSニュースバード中継で
ウッチーのサヨナラヒットだけは生で観られたという幸運に恵まれました(^^)

工藤さんのピッチングは観られなかったのですが、
しっかりと9回を、ビハインドがありながら
きっちりと抑えて下さった(敬語になってしまう^^)ところが、
やはり勝利を呼び込む要因になったんでしょう。
9回表裏、きっと盛り上がったんでしょうね、現場は。

自分は工藤さんやウッチーの横で動き回っている
ホッシーナやブーブたちの姿に試合後は釘付けでしたが、
映像は選手中心なので(それはそうですね^^;)
見切れちゃうとちょっと残念(^^;)

残念ながら楽天との試合は1試合のみの観戦になりましたが、
古田さんのあの迫力の選手紹介、
クラッチの愛らしさ、
そしてゴーヤのわけのわからなさ(^^;)
仙台の匂いをこれだけ体感できると、
やっぱりまたKスタにも行ってみたくなりますね。
というかクラッチには「仙台も行くからね!」と言ってしまったので(^^;)

早く日曜日のYYのことも書きたいと思っていますが、
取り急ぎはこの写真。
2467
日曜日に行われた、記念撮影会の写真です。
とにかくブーブがゴーヤにいじられまくってて気の毒で(^^;)
※自分も記念写真で一緒に収まらせてもらったんですが、
後ろでゴーヤが何かやってたらしく(^^;)
撮影の時、後ろがとにかく気になるという、
生涯最も不気味な記念写真体験をしました(^^;)


楽天キャラの皆さんも、またハマスタに来てほしいです!
お待ちしていますよ!

P.S.
千葉の話、まだまだ更新します。明日以降になっちゃいますが・・・

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

仲良し兄妹。

まだクラッチたちが出てくる前のYYパークは
1822
ホッシーとホッシーナがいろいろと盛り上げてくれてました(^^)
「おてんばな女の子」と「頼れるお兄ちゃん」、
そんなキャラクターが垣間見える場面もあったり、
実に楽しかったです(^^)

それにしてもこのポーズ、なんだか凄く良すぎますね(^^)
PCの壁紙にしようっと。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

とても残念な出来事(2)

昨日の試合中、YYパークで行われていた
マスコット撮影会に参加していた最中なんですが・・・

何かが自分の目にぶちあたってきたんですよ。
2458
何かの、串でした。
誰かが投げ捨てたんでしょうか。
ハマスタの壁のどっかに挟まっていたのが落ちてきたとか、
風に飛ばされてきたとかとは考えにくいシチュエーションでしたね。

ちょっと、昨日の夜から
当たった目が本気で調子悪いです。

こういうのを平気で外に投げ捨てるような人がいたのであれば
本当に残念です・・・
マジでこういうこと、やめましょうね。本当に・・・

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜2対5東北楽天「人生晴れたり曇ったり」

ハマスタでの日本生命セ・パ交流戦。
2543
何が今日凄かったって・・・
試合前のイベントと、肝心の試合内容。
ここまで差がつく試合も珍しいんじゃないかと。

それぐらい、試合前のイベントは凄かったんですよ!
抱腹絶倒と言ってもいいかもしれないです。

続きを読む "横浜2対5東北楽天「人生晴れたり曇ったり」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.20(マスコット編・昼の部)

ということで、お待たせいたしました!
千葉マリンスタジアムのマスコット&チア交流、2日目です。
今回はエントリーが3回か、それとも4回になるのか・・・
684
天候にも恵まれ、その舞台はまさに整いました!

続きを読む "ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.20(マスコット編・昼の部)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベイスターズキャラin西武ドーム/08.05.23

すみません、本当は楽しい記憶ばっかりの
千葉マリンの5月20日に関して書こうと思っていたのですが、
記憶の新しいうちに、西武戦のことを先に書いておきたいと思いました。
マリンのことをお待ち頂いている方、もうちょっとだけお待ちくださいm(_ _)m

5月23日の西武ドームには、我等がベイスターズの誇る
1563
ホッシーとホッシーナが、マスコット交流として登場してくれました!
ベイスターズキャラの西武ドームへの登場は2年ぶりのことです。
※2年前のホッシーナ・ホッシーゾの登場記事

興奮の千葉マリン2daysを経てたどりついた西武ドーム。
どんなマスコット交流になるのかな?と期待しての観戦となりました。
その様子を先にまとめさせて頂きたいと思います。

続きを読む "ベイスターズキャラin西武ドーム/08.05.23"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

「Love BayStars」にdiana登場!

今朝のTBS「Love BayStars」は、なんとdianaが登場!

ほら、5月2日の中日戦で、dianaに混じって
619
夏川純さんが「熱き星たちよ」を踊ったことがあったじゃないですか。
あの時のことを放送していたんですね。

で、「熱き星たちよ」の振り付けに挑戦する夏川さんの姿を
紹介する、という展開だったのですが、
なんと夏川さん、というより番組は、
dianaの"腹筋"に着目。
「私が独断と感触で決めた、ナッツ腹筋ランキング」
なるものが発表されておりました(^^)

続きを読む "「Love BayStars」にdiana登場!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜6対10埼玉西武「反逆のアジテイション」

やられたらやりかえせ!

まさにそんな言葉通りに、
1751
コテンパンにのされて帰ってきました(泣)

でもただやられただけでは終わらなかった、
そんな感じの試合でしたね。

この前もそうでしたが、まあ先頭打者が次から次へと出る。
そして今回はことごとく失点につながる。
あああ、という感じで。

特に個人的に言えば、ライオンズファンの友人と一緒に
3塁側での観戦でしたから。
歓喜は裏返せば悲劇なのですよ・・・
ライオンズのフラッグがはためく度に、ずんずんと寂しい気持ちになっていきました。

佐伯・金城にホームランが出たにも関わらず、
さすがに「ポコヒコ」はありませんでしたしね。

とはいえ、やられっぱなしではなかったのが光明かな?とは思っています。
まさか藤田のホームランまで見られるとは(^^)

なお、
1704
カクテル「ブルーライオンズ」(450円)はマジおすすめでした。
2杯も飲んじった(^^)

ちなみにホッシー&ホッシーナが今日
西武ドームに登場してくれました(^^)
1573
正直、千葉マリンに比べると物足りない面があったかな、と。
今のところはそんな印象です。
よくよく考えてみると、置かれている状況は
マリンの時とほとんど変わらないのに、何が違ってたんだろう?
どうして物足りなさを感じたのか、などなど・・・
また別記事でも書いてみたいと思っています。

でもまたホッシーたちには西武ドームに来てほしいですね。
そしてdianaにもここに来てほしい。
ベイスターズの球場エンタテインメントの実力を、
この場所で見せつけてやれないかな?
と、偉そうにもそう思った次第なんですよね。本当、偉そうですが(^^;)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

西武ドームに出かける前に。

なんでしょうね、
「遠足の前の日みたいな気分」ってのは
うまくどなたかが仰ったもので。

今日、何故か知りませんが朝起きたのが1時40分(^^;)
それから眠れずに前述の記事をアップしたような感じです。

さて、巷では千葉マリンが凄いことになっていると伝え聞いている状態です。
今日自分は、その裏番組のような(すみません)
西武ドームに向かうわけなのですが、
1362
西武ドームには、こんなに凛々しいレオがいるのです!
こちらもいろいろとイベントがありますし、是非楽しんでいきたいと思います。

ちなみに試合終了後にグラウンドウォークがある、
と前にそんな記事を書いていたのですが、
今日確認したら「キッズノック」と「キャッチボール」の
イベントになったようですね。
埼玉西武ライオンズ公式サイト
自分も今日はキャッチボールをしてみようかな、と思っています。
1塁側に陣取るであろうベイスターズファンの皆さんも是非、
西武ドームのグラウンドに、試合終了後に降りてみてくださいね!

・・・ちなみに自分は今日、何故か3塁側におりますので(^^;)
※勿論ベイスターズのビジユニ姿です。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

続きを読む "西武ドームに出かける前に。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.19(マスコット編・夜の部)

さて、まだまだ行きます。
千葉マリンの宴、今度はスタジアムの中からスタートです。
389
フィールド・ウイング・シートの、
グラウンドとの近さはやはり格別です。
ウッチーと大松の2人が談笑?していますが、
普通にウッチーがちょっと大声出すと聞こえてくるような、
そんな臨場感ある場所なのです。
409
しっかしこれは、臨場感ありすぎでしょうね(^^;)

続きを読む "ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.19(マスコット編・夜の部)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.19(マスコット編・昼の部)

だいぶ時間が経ってしまいましたが、前回の続きからです。
174
千葉マリンのステージ前にさっそう?登場した
ブーブ&エキベー。
ハマスタでなければそうそうは逢えないこの2人の登場で、
M★Splash&dianaによって高められた交流戦ムードは
さらにヒートアップしていきます!
185
なんと、千葉マリンの交流戦でのグリーティングが
この2人からスタートするなんて・・・
嬉しくて、涙がにじんできそうです(^^)

そんなサプライズで始まったマスコットグリーティングと、
マリンならではのステージショー(の一部)を
今回はまとめたいと思います。

続きを読む "ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.19(マスコット編・昼の部)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜4対1千葉ロッテ「love the world」

祝!1週間ぶりの勝利!
祝!田代監督代行初勝利!
祝!セ・リーグ全敗阻止!
1422
と、嬉しい事だらけ、ではありましたが
だけどすんなりとは行かせてくれなかったですね、
さすがは試合巧者のマリーンズ。

続きを読む "横浜4対1千葉ロッテ「love the world」"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.19(M★Splash&diana編)

そう言われてみれば、そうだった。
dianaブログで野村さんが書かれていた記事。
「今回は初のナイター」
そう、dianaが千葉マリンに来てくれた試合というのは
みんなデーゲームだったんですね。
ナイターの予定だったものが雨天中止になったこともありました(泣)

試合内容はともかくとして、
560
やっぱりこの花火はキレイだったし、嬉しかった。
いろんな意味で、幸せな1日でした(^^)

そんな交流戦開幕からいきなりクライマックスの
マリーンズ×ベイスターズ、マスコット&チア交流1日目を
振り返りたいと思います。

続きを読む "ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.19(M★Splash&diana編)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜1対2千葉ロッテ「チェンジ・ザ・ワールド」

すみません。

試合は負けましたが、千葉マリンが最初から最後まで楽しすぎて、
試合内容よく思い出せない(^_^;)
607
あ、そうそう。こんな感じだった(^^;)

続きを読む "横浜1対2千葉ロッテ「チェンジ・ザ・ワールド」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あらためて、ベイスターズのマスコットたち

さて、いよいよ本日より交流戦が開幕するわけですが、
ここであらためて、ベイスターズのマスコットたちのことを
ご紹介させて頂きたいと思います。

ハマスタにお越しいただける方や、
逆にホッシーたちが出向いてくれる先のチームのファンの皆さんに
ちょっとでも参考になれば、と思います。
※だって・・・
ブーブとエキベーをきちんと紹介してくれる"公式"がほとんどないんだもの(^^;)

というわけで、自分何様なんだ、というきらいもなくはないのですが(^^;)
ささやかながらあらためて、
ベイスターズを支えてくれるマスコットのみんなのことを・・・
2094
ってみんな、くつろいでいる場合ではないのです・・・
交流戦、もう始まっちゃうよ(^^;)

続きを読む "あらためて、ベイスターズのマスコットたち"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ありがとう、大矢監督

そりゃ、もういろいろと言いたい事はあるんですが、
大矢監督、とにかくお疲れ様でした・・・
なんか、こうなってみると、その一言ですね。

2度目の監督就任、そしてファン感謝デーでの挨拶。
さらには次々にできるファンの皆さんのサインの列に
長い間応えられていたそのお姿・・・

2007年はクライマックスシリーズへ進むぞ!
というところ、すんでのところで残念ながら逃してしまいましたが、
あの年、貯金と借金をかけたヤクルトとの最終戦は忘れられない想い出です。
ハマスタであの日、流した涙は一生忘れることがないでしょう。

2008年は本当にもう、思い出せないほど辛い年になりましたが
それでもウッチー、村田の活躍が光となり
翌年へ希望を持つことのできた1年でした。

そして2009年・・・
手応えは、あったとは思うのですが・・・

いや、今となっては、大矢監督には
心も体もゆっくり休んでいただきたい。
様々な心労もあったでしょうし。

試合前のスピードガンコンテスト、
大矢監督が参加者の方を直接出迎えるということも
今思い返すと、かなり少なくなっていたようにも思いますしね。

明日から、いや正確には今日からなのですが、
ベイスターズの新しい日々が始まります。
期せずして湾岸対決から、田代監督代行の下で
新しい闘いへと進んでいくベイスターズ。

チームももう後ろを振り返る状態ではないと思いますので、
多くは申しませんが・・・
大矢監督、ありがとうございました。
よろしければあのマッサージチェアを使って頂いて、ね。
今はその疲れを、癒してください。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

交流戦開幕に向けて(3)マリーンズのマスコットたち

前記事からもみられるように、かなりの浮かれっぷりで
ベイスターズファンの中では浮きまくっているかもしれません(^^;)
が、交流戦が楽しみなのは本当なんです、というところで。

もう一つ、マリンスタジアムに欠かせない
千葉ロッテマリーンズのマスコットたちのことも
書いておきたいと思います。
2660
上の写真にはズーちゃんがいなくて、申し訳ありませんm(_ _)m

続きを読む "交流戦開幕に向けて(3)マリーンズのマスコットたち"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

交流戦開幕に向けて(2)千葉マリンおすすめグルメ情報

・・・っていうか、
自分が昨日食べたものばっかりなんですけどね(^^;)

我等ベイスターズファンはまあ、
マリンの3塁側に座る人がほとんどでしょうし、
千葉マリンスタジアムの、主に3塁側で美味しかったものを
ちょっとご紹介してみます。
1334 
いきなりのボリュームですが、まずはこれ(^^;)

続きを読む "交流戦開幕に向けて(2)千葉マリンおすすめグルメ情報"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

交流戦開幕に向けて(1)千葉ロッテ8対5埼玉西武「SPY」

ナゴヤドームで3連敗という屈辱を味わってしまったベイスターズ。
しかし、自分はというと・・・
本当によいんでしょうか、と思う程にわくわくしてしまっていて
大変申し訳ありません。

明後日からいよいよ交流戦、ということで
一足先に、今日は千葉マリンに行ってまいりました。
2565
ちゃんと、このモニュメントも季節によって変わってるんだな、と
いきなり感嘆した次第です。

続きを読む "交流戦開幕に向けて(1)千葉ロッテ8対5埼玉西武「SPY」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パオロンデー

今日はナゴヤドームでパオロンデーですね。
マスコット好きとしては非常に気になる企画であります。

ブーブファンとしてはベイスターズの勝利を祈りつつ
(というか今日こそ、ね!)
パオロンデーが盛り上がることも期待しております!

そしていつかブーブも、
ナゴヤドームでパオロンたちに逢えるといいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

YYパークへようこそ!/09.05.10(イベント&diana編)

「球場をピンクに染めよう!」が行われた
5月10日のYYパーク。
随分時間が経ってしまいましたが、YYパークの様子をお伝えしますね。
1782
この日のメインマスコットは、勿論ホッシーナ。
YYパークもまた、ピンク色に染まります!

続きを読む "YYパークへようこそ!/09.05.10(イベント&diana編)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【交流戦】マスコット交流情報(09.05.14現在)

ここ数日あまり時間がなくて、
更新できておらず申し訳ありません。

球団から、マスコットキャラクター交流試合の
正式なアナウンスが出てましたね、ようやく(^^)

埼玉西武、千葉ロッテと
相手球団のニュースで知ったのが先、という話が続きましたが、
もう一つの交流、楽天との交流の話が
ケチャップ氏のブログ以降でようやく正式発表になりましたね。
あれ?楽天との交流って初めてでしたっけ?
前にもあったような・・・すごくおぼろげな記憶なのですが。
DJ古田さんは一度YYパークに登場いただいてましたね(^^)

親会社のことを考えると、
ブーブとクラッチのツーショットがもし見られたら、実に感慨深いです(^^;)

そしてハマスタでは交流戦最初の試合となる5月24日のみに来るという、
昨日の朝刊で田中マーくんとのツーショットが熱かったゴーヤ。
本当、自分よくわかってないんですが、ゴーヤって何者なのか(^^;)
だけどそこはかとなく漂ってくる不思議オーラ。
交流戦ハマスタ開幕戦で、どんなパフォーマンスが見られるのか
楽しみにしております!

逆にホッシーも6月13日・14日とKスタに遠征してくれるようで(^^)
前日まで自分、札幌に行くんですが
続きで仙台まで行けるかなぁ・・・凄く行きたいんですけどね。

それと残念なのは、
どうやら今年も北海道日本ハムとの交流がなさそう、
というところですかね・・・
毎年札幌に自分は行っているのですが、
今年もちょっと寂しいかな、という感じに・・・
東京ドームと神宮にはB・B、来てくれるみたいなんですけどね。
まあ、今年は貴重な経験として
札幌円山球場を堪能したいと思っております(^^)

あとは、オリックスとの交流がきっとあるんじゃないか、
なんて思っていたんですけれど、どうやらなし、という感じですかね?
diana2008メンバーで現・Bs Dreamsの本池さんと
ホッシーたちとの再会、なんてちょっと夢見てたんですけどね(泣)

まだまだサプライズでマスコット交流の話が出てきたら嬉しいのですが、
ロッテ・西武・楽天、この3球団との交流を
まずは楽しみにしたいと思っています!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

P.S.
「YYパークへようこそ!」の続きは明日になると思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜9x対8巨人「不思議色ハピネス」

すみません、未だに何がなんだか、よくわかりません(^_^;)
もういろんなことがありすぎて・・・

多分9回表、山口がきっちり抑えて試合終了だったら、
自分は勝利の瞬間泣いていたかもしれません。
ただ、ああいう結果になり、
しかもその上でああいうサヨナラとなり、
お立ち台には何故か山口が鎮座ましましているという不思議(^_^;)

どっちらけとも言えるし、
執念でつないだ結果とも言えるし。
間違いないのは、村田のヒーローインタビューには実に癒されたということでしょうか(苦笑)
僕たちは勝ったんだなぁ、という気持ちになれたのはそのあたりからですかね。
というか第2ヒーローインタビューは誰だったんでしょう?
ホッシーやブーブたちとフェンス越しのハイタッチをしてたら、終わってた(苦笑)

良くも悪くも、大なり小なり、いろんなことがありすぎて、
まだいろんな感情がないまぜですが、
まずは「勝ったぞー!」と喜びたいですね。

っていうか、こんな試合、もうそうそうないと思うし(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

YYパークへようこそ!/09.05.10(マスコット編)

さて、5月10日の話の続きです。

ピンクに染まるハマスタで、
ホッシーたちのグリーティングが始まりました!
1755 
ホッシーにいちゃん、今日はこんな感じのコーディネートです(^^)
マフラータオルですが、ネクタイっぽくもありますね。
かわいらしくも、りりしいです(^^)

続きを読む "YYパークへようこそ!/09.05.10(マスコット編)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

YYパークへようこそ!/09.05.10(ピンクのハマスタ編)

お天気にも恵まれ、絶好の野球日和。
1682
横浜公園に入るなりすぐに目に入った、
マンモグラフィの健診車。
周りは既にタイガースファンに囲まれていましたが(^^;)
そして、
1681_2
ゲート一面に飾られたピンクリボン。
いよいよ、ハマスタがピンクに染め上げられた1日が始まります!

続きを読む "YYパークへようこそ!/09.05.10(ピンクのハマスタ編)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【交流戦】マスコット交流情報(5.11現在)

ようやく来ましたね、千葉マリンの交流戦イベント情報が。
千葉ロッテマリーンズ公式

なんとなんと、
177
ホッシーゾ、ホッシーナ、
462
エキベー、ブーブ、
528
そしてdiana!!

この豪華メンバーが、交流戦最初の対決を盛り上げるべく、
千葉マリンに登場してくれるそうです!

・・・あれ?
041_2 
頼れるおにいちゃんは?(^^;)

続きを読む "【交流戦】マスコット交流情報(5.11現在)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まのえりが来る

本当、もっと早く言ってくださいよ(泣)
ベイスターズニュース
5月14日に真野恵里菜さんの始球式がハマスタで行われるそうです、
が・・・

まのえり、生で見たいよー!
今からじゃとても始球式の時間に間に合うように
ハマスタに着けないよなぁ・・・

こういう始球式情報って、やっぱり結構ギリギリでないと
出せないんですかね?
せめて1週間前には欲しい情報でした・・・

以上、たまにはちょっとぐちってみる(^^;)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ぼく、ブーブ!(68)

それはまさに、
那須野が大炎上状態の6回表のことでした。

自分は現実逃避するかのようにコンコースへ。
そこにちょうどブーブが現れてくれました(^^)
2対8となった直後だったからか、ブーブに声をかけるなり
「ううう・・・」と自分にもたれかかってくれるブーブ。
彼もまた悔しいのでしょう。

が、ブーブのもとにお子様が1人来てくれまして、
2027
ちょうどブーブがこんな体勢になっている、
このおなかのところにお子さんがすっぽりはまって座りました(^^)

続きを読む "ぼく、ブーブ!(68)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜4対12阪神「ピンク・タイフーン」

なんというか・・・

「イベント最高、試合は最悪」

そんな感じの「球場をピンクに染めよう!」になってしまいました。
まあ、やっぱり試合がうまいこといってこそ、イベントの価値も上がるだけに、まったくもって残念な負け方でした。
ウッチーの活躍には癒されました、って昨年の試合みたいですね(^_^;)
内藤の先制ホームランもいい感じだったんですけどね。
ヒーローインタビューで「ポコヒコポコヒコ」観たかった(>_<)

ただ、これは言わせて下さい。
内野自由席3塁側など、ピンクのボードを3塁側で掲げて下さったタイガースファンの皆さん!
ピンクのボード、わざわざ1塁側に取りに行ってくれたんでしょうか?
参加してくださった方、本当に嬉しかったですよ。
タイガースファンの方にもご協力していただけたようで、
ピンクのユニ着用や小物を付けて頂くなどされていた方も結構お見かけしました。
(いつものファッション、とかは言いっこなし、です!)

※続きは帰宅後に書くつもりでしたが、帰宅後すぐに寝入ってしまいました(^^;)
イベントの様子も含め、5月12日頃に更新します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

準備はできたかLadies?

準備はできたかLadies?
さあ皆さん、
今日はピンクに染まってハマスタに行きましょう!
タイガースファンの皆さんも是非m(_ _)m

天気にも恵まれそうで、
よいイベントになるといいですね!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

YYパークへようこそ!/08.05.06【ハマスタをピンクに染めよう!懐古編】

さあ、時間で言えばいよいよ本日!
「球場をピンクに染めよう!」がハマスタで行われます。
自分自身もできる限りのピンクコーディネートで
ハマスタに向かおうというところなのですが、
ここで一つ思い出したことが。

実は、昨年の「ハマスタをピンクに染めよう!」の時の写真を
ほとんどここに載せていなかったのです(^^;)
ということで、今回はその前夜祭ということでお蔵だし。
1108
2008年5月6日、vsヤクルト戦で行われたこの企画を
振り返ってみたいと思います。
だからタイトルの日付は間違っていないんですよ(^^;)

続きを読む "YYパークへようこそ!/08.05.06【ハマスタをピンクに染めよう!懐古編】"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜4対0阪神「Live Version」

今日は残念ながら現地観戦ならず、
珍しく地上波中継されたTBSの映像をBGVに仕事に励んでおりました。

地上波では大西のタイムリーは中継枠に入らず、
今日自分の代わりに観戦してくれた同僚から
「第2はジミーと山口!」という連絡が入ったので、頭に?マークが(^_^;)

金城はでもよく打ってくれましたねー。
なんとなーく暗雲たれこめてきた二死満塁、
グリンに代わっての代打。
映像的にはレフトフライ?とも思ったのですが、結構よく伸びてくれて。
これなら安心の走者一掃、てな具合でした。
よかったですよね、グリンに2勝目をプレゼントできました!
っていうか・・・グリン、本当に報われてよかったよね(^^)

ま、そのあたりは帰宅後にノジマスタジアムで確認するとして。

今日はTBSの野球中継で、ちょっと気になったことが。
夏川純さんがライトスタンドをリポートする、というシーンがあったのですが。
「こんなに盛り上がってます!」みたいな感じの中継だったと思いますが、
なんというか、もっと別の部分も見せられなかったのかな、と。

外野席=応援しているエリア、というのはさすがにほとんどの方も
ご存知というところでしょうが、
せっかくの地上波なのだから、ハマスタはこういうことをやってるんですよ!
なんて部分も出してほしかったんですよね。
まあ、端的に言ってしまえばイニング間のイベントあたりなんですけどね。
何年か前に「ハマスタダンスコンテスト」が地上波で流れた時は
結構面白かった記憶が。
メインとはいかなくとも、バズーカもやってるしダンスもしてるし、みたいな。
せっかくのLIVE中継ですしね。

だから本当は明日の「ピンクに染めよう!」企画のような時
地上波があったら、もっともっとアピールできたのにな、と思っています。

まあ、とにかく勝ってくれたということ、それがまずは
言葉が要らないほど気持ちよいですね(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

横浜2対0阪神「雨のち晴れ」

昨日もハマスタには行けず、
Yahoo!の一球速報でその経緯を見守るような状態でしたが、
番長、あまりにもすばらしいですね・・・
見事な完封勝利を収めてくれました。

打線も相変わらず点をドカンと獲れない雰囲気ですが、
そんな中で「ゼロに抑えれば勝てるんだろ!」とばかりのピッチング。
村田に昨年言われた「ウチは投手陣がね・・・」のくだり、
あれが発奮材料になっているんでしょうかね、やっぱり。

そしてウッチーが・・・気がつけば、6号までホームランを伸ばしている!?
なんとなく前の日の負けた巨人戦のようなパターンとか思ってしまいましたが、
今回はそのまま勝ちにつながりました!
いいところでこんな一発が出てくれて、ありがたいです(^^)

昨日は中断もあったようなのですが、
自分が帰り際に見た夜空は、月がびっくりするほどきれいに輝いていました。
残念ながら今日は仕事の都合でハマスタに行けなくなっちゃったのですが(泣)、
TBSの中継もありますし、職場から応援しちゃいますよ!
今日もナイスゲームを期待しております。

P.S.
マスコットたちに早く逢いたいのです(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【交流戦】マスコット交流情報(5.7現在)

いよいよ、交流戦のマスコット交流情報が出始めましたね!

取り急ぎの情報としては、ライオンズファンの友人から聞きました、
5月22日(金)・23日(土)の西武ドーム!
ホッシーと、ホッシーナが来場してくれるようですね(^^)
埼玉西武ライオンズ公式サイト
※「ホッシー」としかPCサイトでは出てませんが、
ライオンズの携帯サイトでは、ホッシーナの来場も告知されています。

2年ぶりのベイスターズマスコット来場、もう嬉しくてたまりません!
個人的に、埼玉県民としても彼らを是非手厚くお迎えしたいと思っております(^^;)

それと自分が個人的に相当嬉しくて、
是非ベイスターズファンの皆さんにも伝えたいこととしては、
23日(土)試合後に行われる、
試合後のベースランニング&グラウンドウォークのことです。
1591
なんと、西武ドームのグラウンドに、試合終了後に入れるんですよ!
ウッチーがいたレフトの位置とかで記念撮影することも可能ですし、
1601
こんな感じで「西武ドームとったどー!」みたいな
自己満足に浸ることも可能です(すみません^^;)。
※たぶん、キャッチボールはできません。
このイベントは、今年の交流戦では
横浜、巨人、広島の試合(=土日の試合)でしか
行われない貴重なイベントなんです。
この前自分も行ってきましたが、何度参加してもこのイベントは
実に気持ちのいいイベントです!

ハマスタだと通常はキャッチボール広場で、
抽選に当たらないと入ることができないグラウンドですしね。
1588
内野席でも外野席でも、基本的にはどなたでも参加できるはずのこのイベント。
是非多くのベイスターズファンの皆さんに、
試合終了後の西武ドームのグラウンドに入ってきてほしいです!

まあ、なんと言いましょうか
この5月23日は千葉での「負けられない戦い」に注目が集まってて、
なんとなく埼玉西武vs横浜は「裏番組」みたいな、そんな印象さえあるんですが(^^;)
でも僕たちは僕たちで、この観戦で是非、いい想い出を作りましょう!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜3対7巨人「HEAT CAPACITY」

仕事中にチラ見したYahoo!一球速報で
我が目を疑いました。

8回裏の6点って、何よ・・・

なんか今日は多くを書けません。
実際に試合の映像を観ていないし、
そしてまた、観たくもないような内容・・・
客観的に観ると、
キャッチャーが野口に変わってから全部の点を取られてる、
ってことで間違いないですよね?うーむ・・・

でも藤江は頑張りましたね!
プロ入り初先発、見事なピッチング。
「ハマのファンヒーター」の通り名は伊達じゃないです。
早くハマスタでの彼のピッチングも観てみたいところですね。

次こそは勝ちましょう!本当に!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピンクリボン展atTBS

東京ドームに行く前に、
赤坂サカス(=TBS)にちょっくら寄ってきました。

そう、dianaが、TBSの1Fロビーで行われている
ピンクリボン展のお手伝いをされているということなので(^^;)
dianaブログの記事

さすがにYYパークのような雰囲気ではないので、
dianaの皆さんの活躍を記録に残す、とか
そういうことはできなかったわけですが。
(なので今回、dianaの写真は1個もありません)

でもハマスタ以外でdianaの活躍を目の当たりにできるというのは
嬉しい限りです(^^)
というか本当にブログで告知して下さってありがとうございます、そんな気持ちですね。
TBSのサイトではdianaが来るとか、そんなこと書いてくれないし。
1609
展示されていたピンクリボンBooBo、
その隣は映画「余命一ヶ月の花嫁」に登場する
さくらパンダです。この子もかわいらしいですね(^^)

そして、ピンクリボンマークのついた
ベイスターズのユニフォームも展示されておりました。
1667
展示されているユニフォームは、
1668
何故か加藤康介のものでした(^^)
なかなかマニアックなセレクトですね(^^;)
1669
これがユニのズボンについているマークですね。
このワッペンほしいなぁ(^^;)

乳がんに関する展示も内容が濃いものです。
1671
ハマスタでもよく「実際に触ってみてください!」とアナウンスされている
乳房のモデルも設置されていました。

そして勿論、今度の日曜日の試合のことも告知されていました。
1608
こういうことをハマスタでやってるんだよ、ということを
とりあえずはTBSに来ている皆さんにも、是非知って頂きたいなぁ・・・

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜2対3x巨人「今日までそして明日から」

坂本のあまりにもキレイな打球を見ながら、
なんか、今日はそんなもんなのかな・・・って思いました。
1662
吉村の大ファールと、弾道は同じような感じでした。
しかし、結果は・・・

やっぱりソロ2発で流れに乗ろう、勝とうなんて図々しかったかな。

真田云々より、その前に打てない方が悪いですよね。
ホームラン以外は3安打。
個人技だけでは勝てない、ということですかね。

出足は悪かったものの、7回まで2失点でなんとかまとめたマストニー、
そしてやけに選手交代のコールをされるまでの間が妙に長く、
東京ドームの場内アナウンスの方もよくわかってるなぁ、
という感じで登場しながらもなんとか無失点で抑えた那須野、
両投手のがんばりを無駄にしてしまったかなあ。

とはいえ今日の収穫が「那須野」とも言いづらいし・・・
1661
那須野vs拓也、なかなかの勝負だったと思いますよ。
勿論ウッチーと金城のホームランは嬉しかったですけど、ね。

それと吉村の、もはや貫禄のショートゴロゲッツー、
あれ本当にどうにかならないのかなぁ?
もう目の前で6-4-3と観るの何度目かと思います。
三振もまた、いつも同じパターンでスカッと空振りですもんね。
確かに得点圏打率は高いけど・・・ねぇ。
杉村コーチ、今度は吉村を是非何とかm(_ _)m

まあ、試合終了後に東京ドームから後楽園駅に向かう途中、
バッグにオレンジのタオルを忍ばせた女性が、先輩らしき男性に言ってたんですよ。
1664
「今日の試合を観て良かった。
私なんだか、明日からポジティブになれそうな気がします」
いや、本当にそんな話をされてて。
その方にとってはよい試合だったと思います。
願わくば僕らベイスターズファンが、ゴールデンウィークの終わりを迎え、そんな気持ちになりたかったですけれど(^^;)

というかゴールデンウィーク、とうとう終わっちゃいますね。
なんか寂しいし、負けた悔しさもあるので、家に帰ってから
星覇会さんおすすめの「焼酎割りカップラーメン」を作って
1666
本当になんかいろいろとあった、
このゴールデンウィークを振り返ってみようとしたのですが・・・
自分にはこの味、ダメでした、合わなかった(^^;)
なんというか、麺をかきこめない!すぐむせてしまいましたわ。
今、体は温まるよりも冷や汗でひんやり(^^;)
風邪引かないように、もう何個かブログ記事をストックして
今日はゆっくり眠りにつきたいと思います。

明日からまた、がんばりましょう!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

YYパークへようこそ!/09.05.04

ゴールデンウィーク中、最後のハマスタでの試合。
1018
やはりこの日もたくさんのお客さんがYYに詰め掛けてくれてました。
そんな中でのYYパーク、ですが
1020
なんとこの日のグリーティングは、
4人がいきなり揃って登場!最初から、飛ばしてます(^^)

続きを読む "YYパークへようこそ!/09.05.04"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぼく、ブーブ!(67)

5月3日の話です。
コンコースで逢うなり、ブーブに怒られてしまいました(^^;)
足をドンドンと踏み鳴らすその姿。
どうやらこの日、自分がYYパークの到着が遅れたことに怒っていたみたいで(^^;)
でも怒られたのが凄い嬉しかった、というのはヘンですよね、やっぱり(^^;)

そんなブーブがご機嫌を直して撮らせてくれたのが
この写真だったりします。
986
わざわざ移動してポーズを取ってくれたのが
とても嬉しかったのです(^^)
この日はイベントも楽しくて、天気も良くて
本当にいい1日でした・・・試合は負けましたけど(^^;)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜6対4巨人「もっと接近しましょ」

今日自分は西武ドームに行っておりまして・・・
8回裏、坂本に2ランを打たれる直前に帰宅致しました(^^;)
ええ、今日も面白かったですよ、ZOOperstars(^^)

それはさておき、よくぞ今日は勝ってくれました・・・
昨日の嫌な負け方、ズルズル引きずってもおかしくなかったですけどね。
ベイスターズ速報で、ジョンソンの2発や
村田の逆転ホームランをテキストで観た時には・・・
ああっ、今日西武ドームの後に東京ドーム行っても良かったな、と。
まあ結果論ですが(^^;)
今、G+のダイジェストで試合経過を確認していましたが、
吉村も今日はいいプレーがあったんですね!
佐伯さんもいい笑顔してましたねぇ。

裕也の抹消は残念ですが、
その分山口が新ストッパーとして見事なスタートを切ってくれました。
セットアッパー・工藤や、若手とベテランがかみ合った結果も含め
解説の山本浩二さんも仰られていたように"ベイスターズの新しい形"として、
本当にこれで良い方向に進んでくれればと思います。

そして聞けばウッチー以外、先発野手全員安打だそうで。
えー、っていう感じもありますが、
ウッチーは今日結果が出なかった分、明日がんばって!

こどもの日にアウェーで、夢を与えたこの快勝。
今シーズン、遅まきながら10勝目!
まだまだ上にいけるチャンスは、ありますよ。
だからもっと上位に、接近しましょ(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

YYパークへようこそ!/09.05.03(イベント&diana編)

さて、5月3日のYYパークの続きです。

応援団による応援練習も佳境に入ったところで、
806
ブーブがステージに戻ってきました。
808809
次に続くdianaダンスショーに向けて、
調整に余念がありません(^^)
今日はどんなショーになるのでしょう。楽しみです(^^)

続きを読む "YYパークへようこそ!/09.05.03(イベント&diana編)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜2対4中日「One more time,One more chance」

最後のウッチーの当たりね。
本人にとっても渾身の一撃だっただろうし、
また捕った野本にしても捨て身の守備だったんでしょう。
1211
試合終了時のアライバの、飛び上がりそうに嬉しそうな姿を見て
野球の神様は実に残酷で、かつ気まぐれだなあ・・・
そう思っておりました。

続きを読む "横浜2対4中日「One more time,One more chance」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

YYパークへようこそ!/09.05.03(ブーブ編)

ザよこはまパレードを見届けて、
中華街を通ってYYパークに行こうとしたところ、
道に迷ってしまい、到着が大幅に遅れてしまいました。

YYパークに着いたころには、既にイベントが始まっている音が。
急いで駆け付けると、そこには
682
前日と同じように、パオロンを抱いたブーブが(^^)

続きを読む "YYパークへようこそ!/09.05.03(ブーブ編)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

YYパークへようこそ!/09.05.02(diana編)

史上初、4回にわたってしまった5月2日のYYパークの様子(^^;)
まあ本当に、いろいろとありましたが、
お待たせしました。dianaのお時間です(^^)

この日はダンスパフォーマンスの前に、
ピンクリボン活動に関しての説明のお時間がとられました。
ハマスタ開幕戦以来ですね。
講師は開幕戦に続き、ピンクリボンかながわのモトゾノさんです。
291
ホッシーナ、話聴いてるかな?(^^;)

続きを読む "YYパークへようこそ!/09.05.02(diana編)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

YYパークへようこそ!/09.05.02(ZOOperstars!編)

さて、思わぬアクシデントのあった5月2日のYYパーク。
ちょっと微妙な空気が流れる中、
248
diana野村さんが登場、
今回行われる特別なパフォーマンスについて説明してくれます。
ブーブが、パオロンを大切に抱え続けてくれてます(^^)
(どうもこのパオロンは、中日ファンの方がブーブに貸してくれてたようで・・・
本当にありがとうございます、って僕が言うのも変ですが^^;)

さてこの時点で、自分には本当に予備知識が全くなかった
「ZOOperstars」。
果たしてどんなものになるのやら、でしたが・・・
249
え!
何あれ!!?

続きを読む "YYパークへようこそ!/09.05.02(ZOOperstars!編)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「第57回ザよこはまパレード」に行ってきました。

朝10時。
657
まだほとんど人のいないYYパークを素通りし、
658
今にもSRが♪アドワナクライオーン♪とか歌って出てきそうな
山下公園に到着。みなとみらいを臨みます。

何しに来たかと言えば・・・
そう、5月3日と言えば「ザよこはまパレード」の日じゃないですか。
本当、コメントで書き込んでいただくまで素で忘れていました(^^;)

そんなわけで今日は開門前のグリーティングをすっとばし(^^;)
ベイスターズのパレードの様子を見てまいりました!
(ZOOperstarsの記事は、この次に書きます。すみません)

続きを読む "「第57回ザよこはまパレード」に行ってきました。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜0対2中日「パーティーをぬけだそう!」

5位への道は、細くて長い。
1005
そういうことなんですかね、残念な敗戦です。

でも、勝てたよねぇ?
7回以降、チャンスはあったよねぇ?

8回裏、チャンスで細山田と金城の連続初級内野フライは萎えました。
あそこで、せめて1点!いきたかったですよねぇ。
隣に座られていたカップルの彼氏がここで怒髪天を突いていました。
自分も冷静なふりをしていましたが、心は一つ(^^;)

実は、個人的には・・・
「完全試合、上等」とも思ってました。

続きを読む "横浜0対2中日「パーティーをぬけだそう!」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぼく、ブーブ!(66)

晴れ渡った空の下で、
110
アイドルチックに決めちゃうブーブです(^^)

さすがに花の数は減ってしまいましたが、
緑をバックにブーブの黒いまる顔が映えてます(^^)
ちょっと組んだ足も、かわいいのですよ。

球場周辺も緑いっぱいのハマスタです(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

YYパークへようこそ!/09.05.02(トリッキー氏登場編)

男・村田修一の大学の後輩で、
彼の登場曲「男一匹ド根性」を歌っている、
歌手のトリッキー氏。
182
YYパークにサプライズで登場!
果たして、どんなステージングを見せてくれるのか、
期待しておりました、のですが・・・

続きを読む "YYパークへようこそ!/09.05.02(トリッキー氏登場編)"

| | コメント (10) | トラックバック (1)

YYパークへようこそ!/09.05.02(マスコット編)

ゴールデンウィーク5連休初日のYYパーク。
なんというか、いろんな意味で大騒ぎの1日だったような・・・
そんなわけで、カモン・ラインナップ。
101
dianaによる加工前です(^^)
なんと別紙で用意しなければならないほどの盛りだくさんなイベント内容。
ZOOperstarsもどんな人たちなんでしょう
・・・って、トリッキー!?
あのトリッキーがYYパークに来るんですか!?
これはサプライズイベントというものではないですか!
YYパークも粋なことをやってくれますね、これは楽しみです

・・・始まりはそんな風に凄く期待していたんですよ、ええ。
だけれども・・・

続きを読む "YYパークへようこそ!/09.05.02(マスコット編)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜6対1中日「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」

個人的にスタジアム内外で嫌な思いをした本日ですが、
それを補って余りあるほど、
気持ちのよい勝ち方をしてくれました(^O^)
631
というか今日は7回以降は負ける気がせず。
先日のヤクルト戦に負けず劣らずの左うちわで(^_^;)

続きを読む "横浜6対1中日「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【交流戦】マスコット交流情報(5.1現在)

あまりに気が早いですが、
昨日の時点で正式に発表されている
交流戦のマスコット交流状況を調べてみました。
ベイスターズ絡みには限っていませんので、ご注意を(^^;)

5/24・25 中日vs北海道日本ハム(ナゴヤドーム)
B・B来場

6/13・14 北海道日本ハムvs中日(札幌ドーム)
ドアラ、パオロン来場

・・・すみません、さすがにまだこれしかなかったです(^^;)
やっぱり気が早かったようです。
(というかファイターズは発表が早い!さすがです)

あと、あくまで現時点で非公式ですが、
ケチャップ氏によれば、楽天のクラッチがハマスタに来るという話で、
そして千葉ロッテと中日は、
はっきりと名言せずとももう既に盛り上がっている様子(^^;)

いずれにしても楽しいイベントが各地で行われると良いなぁ、と思います。
連休明けぐらいから、そんなニュースも入ってくるんですかね?
楽しみにしています!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

観戦総括【4月】

1678
こんな場面に、もっともっと出逢いたいと思う今日この頃。

2009年シーズンも、早くも1/6が終了。
オープン戦を入れれば2/7が終了、という感じですが。

とりあえず、4月の自分の観戦結果をまとめておきます(^^)

続きを読む "観戦総括【4月】"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハマ食(2)マルハのちくわ

「横浜大洋ホエールズ」
その匂いを、ハマスタに残してくれるもの。
1590
マルハのちくわ、
4本入りで200円です(^^)
実にリーズナブルで、ちょっとしたおつまみにも
小腹がすいた時にもいいボリュームです。
一時期は3本で200円、ってこともありましたよね?

大体売り子さんから、ビールと一緒に購入することになりますが、
売り子さんにちくわだけお願いしてしまうこともあります(^^;)
コンコースの売店だと、早めに売り切れていることもありますもんね。

僕がハマスタに行くようになった頃は、
既に親会社がTBSに変わっていた頃だったんですが、
このちくわが売られていた事に凄く驚いていたんですね。
チームの親でなくなっても、こうやってハマスタに欠かせないものとして
その存在を残してくれていること。
それがなんだかとっても嬉しかった覚えがありますよ。

たぶん直近で、明日もハマスタでちくわを食べることになるんでしょう(^^;)
左手にグローブ、右手にベイドッグならぬ、ちくわ。
そんな時もあっていいと思うのです(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そろそろ、マスコット交流の予感

ケチャップ氏のブログによれば、
今度ハマスタにクラッチが来てくれるのだとか。
ということはまさかホッシーも仙台に・・・?

しかしこういうマスコット交流話が出てくるのは
やはり嬉しくて楽しいものです(^^)
今年はブーブとエキベーも関東圏外に連れて行ってやってください!
TBSの電波の届かない地域であろうと(^^;)

ところで、このゴールデンウィークは
なんでもアメリカで大人気の「ZOOperstars!(ズーパースターズ!)」が
ハマスタに来てくれるのだとか。
ベイスターズニュース

・・・大きな声では言えないのですが、どなたさんたちですか(^^;)
と思い、公式Webなどを見てみたのですが、
結構面白そうな皆さんじゃないですか(^^;)
あのイチローが、なんとゴキちゃんをモチーフにしたキャラクターになってたり。
これでは怪奇ゴキブリ男ではないですか、とか言ってみたり。
他にもジーター、ソーサ、グリフィーJrなどが動物化?していたり。
一体どんな人たちを連れてくるのかと思っていましたが、
これはいつもと違う感じのYYパーク、楽しみにしたいと思います。
・・・dianaの時間が削られなければ、なおいいのですが(^^;)

と思ったらこの方々、
5月2・3はハマスタで、4・5・6は西武ドームに登場なんだとか。
なるほど、日本巡業ですね(^^)

ゴールデンウィークは、アメリカからの予期せぬゲストといった感じですが、
今度は是非、日本のマスコット交流も。
そんなニュース、期待しています!
・・・で、できれば早めに告知して下さい(^^;)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »