« ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.19(M★Splash&diana編) | トップページ | ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.19(マスコット編・昼の部) »

横浜4対1千葉ロッテ「love the world」

祝!1週間ぶりの勝利!
祝!田代監督代行初勝利!
祝!セ・リーグ全敗阻止!
1422
と、嬉しい事だらけ、ではありましたが
だけどすんなりとは行かせてくれなかったですね、
さすがは試合巧者のマリーンズ。

8回裏、木塚がポンポーンと2死までいきながら
満塁になってしまうあの場面。
1406
工藤vs大松の対決は盛り上がりましたね、お互いに。
こちらも「工藤様!」と本当祈ってたし、
フィールド・ウイング・シートの座席の後ろからは
すごく一所懸命なマリーンズファンの子供たちの声援も聞こえてくるし・・・

9回裏もちょっと「??」と、山口劇場開幕かと言う感じでしたが
なんとか抑えきってくれましたね。

本当、あの村田デッドボールサヨナラ以来の勝利でしたが、
実に充実感あふれる観戦となりました。
ええ、試合内容もそうですし、試合開始から試合終了後に至るまで。

試合開始前のリボンビジョンには、
マリーンズファンのメッセージが流れます。
1315
誕生日だった里崎ネタが多い中、秀逸だと思ったのがこれ。
なるほど、東軍マリーンズ・西軍ベイスターズという言い方もできるわけですね。
これから自分もそう呼んでみたいと思います(^^)
1287
オープニングダンスは勿論M★Splashとdianaの競演。
ラストのキメのシーンに駆け寄るブーブとエキベー、なのですが
このシーンはじぃぃんと来てしまいました(^^)
いわゆる「試合前のハマスタの3塁側」状態だったブーブとエキベーは
オープニングダンスのマスコット共演にも参加できず・・・だったのですが、
最後の最後でこういう機会を頂けて。
全速力でセカンド方面に駆け寄る2人がどうにも愛おしくて。
あまり目立たなかったかもしれないけど、いいシーンでしたよ!
1347
試合中にコンコースで行われた撮影会。
今回は参加できました(^^)
って、マーくんがブーブの耳喰ってる(^^;)わかってるなぁ。
1372
M★Splashとdianaのグラウンド競演は、
オープニングダンスと5回終了後の「野球場へ行こう」の2回。
バズーカと重なったので場内騒然の中、というのは
ちょっとかわいそうだったかな?とも思いましたが、
自分としちゃこのシーンを生で見られて本当に幸せな気分でした。
そしてdianaも勿論ですが、M★Splashの皆さんにも
グリーティングなどで本当によくしていただいて・・・
ありがとうございますm(_ _)m今度はハマスタでお会いしましょう!
1428
ウォーランドのヒーローインタビューはこんな感じ。
こんな至近距離で美女たちに囲まれて、幸せ者(^^)
※この動画観てみたいなぁ・・・
1415
応援団の3・3・7拍子で飛び上がるブーブ(^^)
1418
もひとつ、「ばんざーい!」
1439
もちろん、ライトスタンドとも「ばんざーい!」
1442
ホッシーゾはCOOLとのバク転対決で
実に盛り上げてくれました(^^)
オープニングダンスでの競演は鳥肌ものでしたね。
お兄ちゃんのはからいでの、長兄不在のマリン参戦でしたが、
そのはつらつとした動きでメイン級の働きを魅せてくれました(^^)
1443
ホッシーナも2戦目のリーンちゃんとの対決(後日書きます^^)で
見事な勝利、チームにちょっとした弾みを付けてくれましたね。
その可愛らしさをマリンでも、存分に発揮してくれたと思います。
ビジユニも凄く、よく似合ってます(^^)
ホッシーナとは次は土曜日、西武ドームで逢いましょう!
1416
その姿に「かわいい!」という声が絶えなかったTBSコンビ。
ブーブはもちろんのこと、
エキベーもたくさんのマリーンズファンを舐めてくれてたようで(^^)
ごくごく自然にマリンの皆さんに歓迎してもらえて、
凄く嬉しかったですよ(^^)
1446
そんな千葉マリンスタジアムに、お別れを告げるブーブ。
また来年も交流戦で、ここに来たいね!
・・・いや、まだ確か日本シリーズというものがあったかな(^^;)

勿論、今回の交流戦の話はこれだけにとどまりません。
まだまだいろいろなことがありましたし、
気がついたら2日間で写真を1,500枚ぐらい撮ってたんですよ(^^;)

本当に楽しくてならなかったこの交流戦の話は、
また明日以降(だと思う)、もうちょっと書かせていただきますね(^^)

千葉ロッテマリーンズの皆様、
こんな楽しい機会を与えていただき、本当にありがとうございました。
1189
いよいよ次は「負けられない闘い」ですね。
1429
また新たな"伝説"が生まれてくれることを
所沢の地から祈っております!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.19(M★Splash&diana編) | トップページ | ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.19(マスコット編・昼の部) »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

交流戦開幕カード、お疲れ様でした。
一勝一敗の痛み分けでハマスタラウンド突入ですね。

私は残念ながら両日共に行けなかったのですが、レポートで楽しませて頂きました。
知り合いその他に聞くと、ベイスターズのマスコット達は本当に人気だったそうで。
マリンで楽しんだお客さんがハマスタにも来てくれればいい塩梅なんだろうなぁとか思いましたよ。

負けられない闘いの後、来月8日の星鴎戦で今季初ハマスタの予定なのですが、今からホッシーファミリーに会うのが楽しみです。

当日、それっぽい兄ちゃんがいたらよろしくです(笑)。

投稿: オサナイ | 2009年5月21日 (木) 11:53

最後の誰もいない内野スタンドを背に手を振るブーブとそれを撮ったカメラマンの姿を思い浮かべたら、

なんだかすごくぐっときました(T_T)

投稿: 黒すけ | 2009年5月22日 (金) 00:59

オサナイ様>
ハマスタでもそうそうない大盛況で、マリーンズファンの皆さんには本当に盛り上げていただいて。
これだけ手厚く出迎えて頂いたのは、本当に嬉しい限りでした(^^)
自分としても悔いなく、「負けられない戦い」に遠くから思いを馳せることができます(^^)
こちらこそハマスタでお会いできました時には、是非よろしくお願いしますm(_ _)m

黒すけ様>
もしかしたらブーブは、ライトスタンドの二次会の皆さんに手を振っていたのかもしれません(^^;)
だけどブーブが球場全体をじいっと見渡していて、本当に名残惜しそうにしてたんですよね。
最後はこちらにも手を振ってもらえまして、嬉しい限りでした(^^)

投稿: ジロウ | 2009年5月22日 (金) 07:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜4対1千葉ロッテ「love the world」:

« ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.19(M★Splash&diana編) | トップページ | ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.19(マスコット編・昼の部) »