« ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.20(マスコット編・昼の部) | トップページ | とても残念な出来事(2) »

横浜2対5東北楽天「人生晴れたり曇ったり」

ハマスタでの日本生命セ・パ交流戦。
2543
何が今日凄かったって・・・
試合前のイベントと、肝心の試合内容。
ここまで差がつく試合も珍しいんじゃないかと。

それぐらい、試合前のイベントは凄かったんですよ!
抱腹絶倒と言ってもいいかもしれないです。

イーグルスマスコット・クラッチを加えて盛り上がるグリーティング。
1889
今日、YYパークに日曜日とはいえ人(それもカメラ持参の方)が
多かったのは、やっぱりクラッチたちの影響だったんでしょうね。
1932
クラッチ、みかん氷に初遭遇(たぶん^^)
1905
親会社的に雪解け(^^)
クラッチが登場した時、
全速力で駆け抜けて彼の元にたどり着いたブーブ。
「交流戦男」の本領発揮でした!
かと思えば、
1954
横浜開港祭のオリジナルキャラ・ハマーの予期せぬ登場!
YYパーク、もう何がなんだか(^^;)
一気にカオス状態で盛り上がってましたねー。
2024
ケチャップ氏bvs古田氏による
両チームスタジアムDJ同士のトークショー、なんですが
そこに現れた謎の生物・巨大ゴーヤに大爆笑(^O^)
ゴーヤって喋るんですね!マジで知らなかったもので・・・
文字通りの「歯に衣着せぬトーク」で大変な状態に・・・
ちなみにトークショー自体も、野球好きにはたまらない内容でした。
30分間があっという間に感じられましたよ(^^)
2268
dianaは千葉マリンでのチア交流を経て、
ショーならびにメンバーの進化がめざましく見えるし、
頼もしさすら感じるように。
今日はお子さんが少なかったのがちょっと残念でしたが(^^;)
小中さんのMCは堂々としていて素晴らしかったです(^^)
2346
スタメン発表後には「横浜開港祭」の告知イベントがありましたが、
こちらにもサプライズゲストとして、神取忍さんが登場!
さすがのネームバリューで、スタジアムにどよめきが走っていました(^^)
2384
試合直前には「始打式」と銘打ち、メジャーの大スター・カンセコが登場。
それに相対するは、
2397
ハマスタに甦るDAIMAJIN・佐々木主浩!
2411
1球のみではなく、
いつ終わるとも知れぬ戦いにスタジアムも興奮状態でした(^^)
そしてさらに、
2477
2回裏頃からもマスコット撮影会がYYパークで行われる、などなど。
※お子さんを泣かしちゃったゴーヤ、という場面も(^^;)

ここまで楽しいことの連続に、
ハマスタ自体のさらなる進化を感じ取った1日だったのです。
ええ、勿論後日ではありますが、
あらためてその様子をご紹介したいと思います!

で、試合ですが・・・
まあ、今回は仙台からお越しくださったツアーの皆さんに
よい想い出ができたというところにしましょうか(^^;)
2551
明日、取り返してほしい!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.20(マスコット編・昼の部) | トップページ | とても残念な出来事(2) »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜2対5東北楽天「人生晴れたり曇ったり」:

« ベイスターズキャラin千葉マリン/08.05.20(マスコット編・昼の部) | トップページ | とても残念な出来事(2) »