横浜0対5福岡ソフトバンク「どうする?」
「あぶさん」ではウッチーがソロホームランを打って先制!
というシーンもあるのですが、
現実は厳しいです。
杉内の貫録勝ちといった感じですかね・・・
ええ。完敗だと思います。
しかしこう、
序盤で大量点をとられる展開はもう何試合連続?
西武戦は結果的に勝てたからよかったですが、
こういう展開は本当に萎えてしまいます・・・
加えて打線も何度目の零封負けかと。
スタンドの階段は、
滝のように水が流れている状態。
強い雨は、5回表に入るあたりがピークだったでしょうか・・・
さすがにこの時は震え上がりました。
当然、期待してましたよ、コールド(^^;)
ハマスタダンスコンテストも相当な雨の中でしたし。
何がなんだかという状態で(^^;)
マスコットのみんな、dianaの皆さんも本当にお疲れ様ですm(_ _)m
グラウンド整備も相当な時間がかかっていました。
場内はせめて、その旨のアナウンスを流してほしかったですね。
雨の中でみんな待ちぼうけをくらっていたように思います。
こんな悪コンディション、流れの悪いゲームでありながらも
元気にスタジアムを盛り上げてくれるみんなには、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです・・・
早いものでペナントレースも後半戦という趣ではありますが、
もっともっといい思い、したいですよね!みんなで。
とにかくこれで交流戦も終了。
始まる時はいきなりの湾岸対決in千葉マリンで、盛り上がって
なかなか幸先の良いスタートを切っていたはずなんですが・・・
週末から始まるセ・リーグの対決を前に、
ベイスターズにはまた再調整を全体的に行っておいてほしいものです。
このまま、負けっ放しで、本当に、どうするの?
さすがにそんな思いでいっぱいなのです・・・
自分自身、勝ち試合をいつから見ていないんだろう。
交流戦全体については、またもう一度振り返りたいと思っています。
あんなこと、こんなこと、あったでしょ・・・みたいな。
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント