« 横浜2対3x阪神「悪い夢」 | トップページ | 横浜13対7広島「真夏の光線」 »

次の仮面ライダーは「ダブル」。

このブログの趣旨と全く関係ない話で恐縮ですが(^^;)

昨日は東京国際フォーラムで
「平成仮面ライダー十年祭」を観てきました。
仕事の関係で(もう本当カンベンして毎度毎度)
開演から1時間以上経ってからの入場となりましたが
あきらめずに赤坂からタクシーで駆け付けてよかった・・・

ちょうど、9月6日から始まる新ライダー
「仮面ライダーダブル」の製作発表に間に合ったのです。
(「ディケイド」は8月で終了なのです)

今度の「ダブル」は、男が2人で変身する仮面ライダー。
「ウルトラマンA」フリークの自分としては実に気になる
久々の「合体変身ヒーロー」という設定ですが、
男2人なので「超人バロム・1」の雰囲気と言った方が適切かもしれません。

まだまだ放送まで2ヶ月以上間があるので、
詳細はわかりませんが、
この興奮の瞬間に立ち会えてとても幸せな気分になったのです。

会場の東京国際フォーラムには
5,000人ぐらいですかね?本当にぎっしり入っていて、
その人数で、平成仮面ライダーの主題歌・挿入歌ライブでは
上へ下への大騒ぎ。
「電王」のモモ・ウラ・キン・リュウの登場が
盛り上がりはMAXに近いものがあったかなと。

で、無理やりここからベイスターズの話につなげるとすれば(^^;)
毎試合、この東京国際フォーラムに集った以上の人数が
ハマスタに来場しているということになるわけなんですよね。
その人数がグラウンドでのプレーに一喜一憂しているというわけで。
早くこんな感じで、ハマスタのスタンドみんなで
ベイスターズの勝利を分かち合いたい、その場にいたい!
そう思ったわけなのです。

それともう一つ。
昨日のライブでは「仮面ライダーキバ」の主題歌「Break The Chain」を
ボーカル部分をバイオリンに変えて演奏する、という試みがあったのですが
これが鳥肌モノのカッコよさだったんですよ。
一度そのバイオリンで「熱き星たちよ」なんて演奏してくれないものかと(^^;)

いずれにしても久々にこういったライブ会場に足を運びました。
こういう熱気に触れるってのは本当にいいですね。刺激になります。
でも・・・
すっかり最近の若い人についていけなくなったなぁ(^^;)
ノリが凄いの(^^)ジャニーズのコンサートみたいだった。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« 横浜2対3x阪神「悪い夢」 | トップページ | 横浜13対7広島「真夏の光線」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

Below is a great [b]car insurance rep[/b] in [b]eastern Belknap County, NH [/b]

[b][url=http://choki.mobi/slX4zP3]RIGHT HERE[/url][/b]

She really helped get my brand new chrysler wagon back on the road!

投稿: lypeLypeErart | 2009年7月22日 (水) 00:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 次の仮面ライダーは「ダブル」。:

« 横浜2対3x阪神「悪い夢」 | トップページ | 横浜13対7広島「真夏の光線」 »