« 再び、北へ | トップページ | 横浜0対1xオリックス »

横浜0対4東北楽天「誰がために」

横浜0対4東北楽天「誰がために」
日本中の野球ファンに朗らかな時間を提供する横浜ベイスターズ、
今日も仙台の皆さんに笑顔をお届け。
Kスタ宮城は大盛り上がりでした

・・・と、今自分はそんな自虐的な文面を、
帰りの東北新幹線の中で珍しくビールかっくらいながら
書き始めてしまいました。

わかってますよ、
選手だって負けるつもりでやってるわけじゃないって。

でもですよ、
イーグルスファンにあくびもされた、ケラケラ笑われた、
なんで弱いのか、ところどころで聞きたくもない解説を入れられた、
「勝てばいいんです」と3回裏前のイベント「ピーマンレース」で教えられた。
(あれは客人迎える態度のイベントじゃないと思う、
ハマスタでクラッチにそんな失礼なこと誰もしてないよね?)
「こんだけ相手が弱いと見ごたえがない」と札幌に続き言われたり、
「今日は9時前には終わるね!」と子供の笑顔も見られたり。

幸い、Kスタ宮城自体は実に楽しい場所だったし、
試合前のケチャップ氏&DJ古田さん、
with益田大介(久しぶり!)楽天ジュニアコーチのトークショー、
あれを観られただけでも日帰りで来た価値は十分ありました。
※ケチャップ氏の「トークは圧勝や!」という言葉がカッコよすぎた(^^)
しかし古田さんもすごいカッコよいんですよ。

ホッシーもあの中でがんばってくれてたと思いますよ。
だけどねぇ・・・

個人的に気になったのは、選手の姿勢の部分。
守備のところですが、まさに試合中、というところで
北川が送球フォームのチェックをしていたり、
投手が吉見に代わったところで、ウッチーと下園がキャッチボールしてるのに
吉村だけストレッチを1人でしていたり。
なんか、バラバラじゃないか?と素人考えで思いました。

誰のために、何のために試合やってるんだろう。
交流戦も確か序盤は結構調子良かったはずなのに・・・

ケチャップ氏のブログ記事に毎日心を救われている自分がいます。
きっとこういう人、多いんじゃないだろうかと思います。

明日は仙台には行けなくて、別の場所にいるんですが・・・
そこから速報チェックしておきます。
ベイスターズが勝つ喜び、味わいたいですよね。

【追記】
新幹線を降りたあたりで知った三沢の件。
頭がそのことでいっぱいに。
悲しすぎるよ、三沢・・・

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« 再び、北へ | トップページ | 横浜0対1xオリックス »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
いつもおじゃまして楽しんでおります。
ここに遊びに来るようになってから、すっかり
ホッシーファミリー、ブーブ、エキベーのファン
になっていたのですが。
先日のケチャップさんブログに
ホッシー肉食情報が!∑(゚∇゚|||)
しかも職員て…。(ノ_-。)
励みにおもっていたところで思わぬパンチを喰らってしまいました(笑)。
ジロウさん、楽しいブログをいつもアリガトウ♪

投稿: まるたん | 2009年6月15日 (月) 13:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜0対4東北楽天「誰がために」:

« 再び、北へ | トップページ | 横浜0対1xオリックス »