横浜2対8中日「夏空のDreamer」
8回表、帽子がすっ飛ぶほどのバク宙を見せてくれたホッシーゾ。
それに対して「負けるな!」とばかりに巻き起こる大声援。
果たしてドアラは、ひねりを加えてのバク宙が見事な成功!
今季最高レベルのパフォーマンスを見せてくれたホッシーゾでしたが、
さすがに今宵のドアラにはかなわなかった。
次の第2ラウンドもきっとあるでしょう、期待しましょう!
・・・え?違う?(^_^;)
だけど試合がまあ、こういう内容ですもんね・・・ううむ。
実際に僕は4回裏の5点は観てないんです、
ホッシーゾのグリーティングを観ていたので。
それで8回裏二死の、一塁にベースカバーが誰もいないお粗末から
ドラゴンズファンの声援に応えるかのように満塁となり、
そしてバッター立浪!
この時にナゴヤドームの盛り上がりを最高潮に感じました。
さらに井端へとつながり、応援歌は「狙い打ち」になるのですが、
自分の後方から、お子さんのすっごいかわいい声で
「お前が打たなきゃ誰が打つ!」
ってしっかり聞こえてくるんですよ。
リズム感もすごくよくて、言ってみれば「感情のある初音ミク」みたいな。
これ、敵ながら・・・いいな、って思ったんですよ。
そうやって全力で応援できる対象がいること、
そういう場面があること。
転じて言えば、夢を託せる存在があるということ。
振り返ると、ドラゴンズの応援歌には、
「夢」
という言葉が出てくるものが多いような気がします。
夢に描いた一打、夢奏で沸かすリズム、夢掴む一打、
咲かせ夢を、夢見るこの世界で、愛と希望の夢を抱きしめ・・・
ああ、なんか、ここには
「夢」が息づいているんだなあ、と。
※対してベイスターズは「明日」という意味合いが多いような。
無論、僕がベイスターズに何も夢を見てないわけではないですよ。
(でなきゃ、わざわざ名古屋まで来るものか^_^)
でも・・・
もっと、もっと、夢を見せてほしい!
そんな思いでいっぱいなのです。
ホッシーファミリーのみんなには、沢山の夢をこの名古屋でも見せてもらってます(^^)
今日こそは、ベイスターズにいい夢を見させてもらいます!
| 固定リンク
« ナゴヤドーム到着 | トップページ | 魔の山へ飛べ »
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ジロウさん、こんにちは。
昨日は本当に遅くまでありがとうございました。
今日の試合は始球式に「ピアゴ」(旧ユニー)のキャラクターが出るそうなので注目して下さいね。
投稿: こりんご | 2009年8月22日 (土) 10:05
こりんご様>
こちらこそ、昨日はお世話になりありがとうございました!
楽しい時間を過ごさせて頂きました(^^)
ちなみにまさに今、マウンテンに到着したところです。
教えて頂いた行き方で行ったら、実に快適でした(^O^)ありがとうございます!
投稿: ジロウ | 2009年8月22日 (土) 10:59