横浜4対7中日「I feel the earth move」
20時前に起きた、かなり強めの地震にはおそれおののきました・・・
ハマスタに定期的に通うようになって8年、
ブーブをきっかけに足繁くハマスタに通うようになって
早5年経ちますが、
これほどに球場が地震で揺れたことを感じたことはありませんでした・・・
球団旗を立てているポールの揺れとか、怖かった・・・
なんか、その印象が強くて、試合展開で覚えていることがあまりない(^^;)
というか試合に関しては、一番点を取られた5回表を
ほとんど観ていないため、
なんか「負けた」という印象が薄い状態になっています。
他のファンの方には申し訳ないぐらい(^_^;)
ヒーローインタビュー中、本当に申し訳なさそうな雰囲気だった
中日・中田投手。
立派に誇ってよい成績・・・とは言えませんかね、やっぱり。
とは言え打てなかったのはウチですから・・・
それにしても驚いたのは、今季の中日戦は
ハマスタではこれが最後ということ!
新潟での主催ゲームが雨天中止とかの場合は可能性はあり?
いやいや、そんなことを望んでは新潟の方に失礼ですね(^^;)
しかしまあ、そんな話が出てくるようになった時期なんですね・・・
そんなわけで、本日のダイジェスト(主にマスコット周り)を取り急ぎ。
やはりこのドラゴンズ戦・マスコット交流戦ならではの光景でしょう。
前日からのシート貼りで、
試合開始5時間前に既にこんな感じに。
いつもならYYパークがそわそわと動き始めるのは、
早くとも試合開始3時間前ぐらいのものですが。
こんな感じでバミってあったYYパーク。
ステージ正面を子供たちのためのスペースにする、
という試みを行った今回。
僕はいいアイディアと思いましたが、
明らかに告知不足でしたね。
クリムゾントリックスターズのライブの時、
正面に空洞ができてしまうという事態に。
しかも最終的にはなし崩しにお父さんお母さんも入られていたし。
それなら最初からキッズスペースの対象は「親子連れ」で
よかったんじゃなかろうか?
そしてそもそも、なんでこういうことになったのか?
うーん。この点はまたあらためてここで書きたいと思います。
クリムゾントリックスターズのミニライブがありました!
かなり多くのお客さんに囲まれた中でのライブは
いかばかりのものであったでしょうか?
僕はその時、マスコットたちのグリーティングにほぼ行ってまして・・・
すみませんm(_ _)m
あと私信ですが、またご挨拶させていただき、ありがとうございます!
今回のライブ風景です(^^)
いい感じで盛り上がっていました。
そしてホッシーたちが登場!
ブーブは「静止芸」中(^^;)
エキベーも少し遅れての登場。
ステージの仕切りにいたずらしてますが、
本当に1箇所、仕切りが外れてしまってちょっと騒ぎに(^^;)
昨日に引き続き行われた「B☆CHEERS」ダンスレッスン。
ほほえましく、楽しい試み(^^)
そしてチアドラの皆さん登場でD-STAGEへとなだれ込みます。
前日とちょっと変化あり、
チアドラの皆さんの自己紹介も入っていました(^^)
ドアラはこの後、
なぜか高見盛のパフォーマンスを披露(^^)
名古屋場所でも見てきたのか(^^;)
シャオロンはグラウンドでもエキベーと仲良くしてくださってた雰囲気。
やっぱりそのたたずまいに見とれちゃってました(^^)
敵情視察(^^)
・・・というわけでもなかったようです。
どうやら「タイミング」を見計らっていたみたい。
ホッシーナにも促されて、
感動の再会(^^)
・・・まあ、昨日も一緒にいたわけではありますが(^^;)
でも、ずっと眺めていたい2人であります。
対して、こちらは・・・
なんつーか、正面衝突(^^;)
dianaのダンスショー、
スタンツは前日と違う場面を。
このシーンは何度観ても凄い、というか
後半戦から始まったあのノンストップなスタンツが凄すぎるのです(^^)
本当、他の球団のファンの方も是非観に来てください!
今日は「野球の日」ということで、
子供たちにクリアファイルがプレゼントされました!
いいないいな(^^)
グラウンドに入ってから、スピードガンコンテスト。
パオロンに頭をなでなでしてもらうブーブ。
相当、ごまんえつな表情なんだろうな(^^)
前日に引き続いてのチアドラ×diana競演の
オープニングダンス。
ダンスの振り付けに敏感に反応する、
ドアラの反射神経に驚くばかりでした(^^)
そうそう、1塁側から観ていて気になったのがこのシーン!
ブーブは中日ベンチ前で何をしていたんだろう、と。
まさかそれがこういうことになっていたとは!
よかったね、ブーブ(^o^)
そのパオロンと偶然、2回裏終了後に遭遇。
マスコットたちの撮影会を行って頂いたのですが、
前日と場所が違ってて大焦りでした(^^;)
階段の踊り場での撮影会。
ブーブとパオロンの仲睦まじさに思わず笑顔。
シャオロンの横顔がクールで、素敵(^^)
あとホッシー、やけに瞳がキラキラしてないか?(^^)
ちなみにここにいないエキベーも1塁側で2回
グリーティングしていたのです(^^)
B☆CHEERSの子供たちと一緒に
「Dream Park-野球場へ行こう-」をダンス。
これ、無理にダンスコンテストにしなくても
よかったような気もする(^^;)
このまま眺めていたい光景ですね。
今日の明るい話題と言えばこれですかね?
佐伯さんの通算150号ホームラン。
まあ、エラーもあったし、素直には喜べない・・・
そんな雰囲気が漂っています。
ちなみにこのホームランの、スコアボードでの得点表示が
二転三転して、何が何だか状態に(^^;)
満塁ホームラン⇒ソロ⇒2ラン⇒ようやく3ラン扱い、みたいな。
ドラゴンズ勝利、かちどきをあげるレフトスタンド。
ドアラのバック転も披露されました。
帰り際のYYパークで。
ホッシー、連戦お疲れ!また来週ね!
ということで駆け足過ぎる紹介でしたが、
ちゃんと昨日・今日の分、YYパークの様子も
またご紹介したいと思っておりますので、しばらくお待ち下さい(^^)
それにしても本当に暑く、そして楽しい2日間でした。
次は2週間後のナゴヤドームですね、
こちらもどんなことが起こるのでしょうか・・・
この交流がまたこれからも続きますように、
そして・・・
ブーブも加わっての名古屋遠征、その実現を祈り続けておりますm(_ _)m
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント