横浜4対3中日「最終便にまにあえば」
とりあえず、ウッチースタメン落ちってのは本当にサプライズ
・・・というか、悪い知らせでした。
今度こそ何かあったのか!?と携帯サイトで探しまくって
ようやく2chのベイスターズスレでCBCからの情報を知るという。
ホッシーナのグリーティングを眺めていた時に、お客さんに
「今日、内川はどうしたんですか?」なんて聞かれたりして。
でもそれにしても、打率1割3分の3番打者なんていないよねぇ(^^;)
相手が右投手だったら森笠だったんでしょうけど。
いきなりのジョンソン3ランで、思いもしない3点先取!
でもセーフティーリードでは絶対違うと思っていました。
そうだな、あと5点は欲しいと・・・
唖然、呆然のドラゴンズラッキー7。
とりあえず仁志と木塚は大きな責任を感じてください。
ブランコの2ラン、でかかった・・・
それにしても本当に相手のミスでできたほころびを
見事に突いてくるドラゴンズはさすがというか・・・
そして9回裏。
個人的にはナゴヤドームに4回目の来場だったのですが、
これまでリードして9回裏を迎えたことが1回もなかったのです(^^;)
だからもう心底ドキドキ。このまま行って欲しい、というところで
ピッチャーは守護神・山口、だったのですが・・・
・・・またかよ。
10回裏、ドラゴンズ下位打線に対してあまりにも
堂々たるピッチングを披露しているのを見るにつけ、
逆に怒りを覚えるぐらいでした。
まさに今日、山口がブログを更新しているのを読みましたが
「日々勉強!」なんてタイトルはそぐわないと思いましたよ。
それは打たれた本人が言える言葉、付けられるタイトルじゃないだろう、と。
その言葉を、ランドルフの前で言えるのか?彼は。
11回表、もう既に終バスが怪しくなってきた時間。
岩瀬登場!
難攻不落の絶対守護神相手に屈するのか、と思いましたが
まさか勝ち越せるとは。
ドラゴンズファンばかりの周囲に遠慮しつつ(^^;)
大喜びで球場を後にしました。
・・・実は、今はじめて明かす個人的な話なんですが、
2007年からずっと、関東以外への遠征観戦で負け続けてたんですよ。
2007年、札幌で延長12回で引き分けたのを最後に、
ナゴヤ1⇒甲子園1⇒広島1、
2008年の札幌2⇒ナゴヤ1⇒広島2、
2009年の神戸2⇒札幌2⇒仙台1⇒ナゴヤ1、と。
なんと積み重ねて、14連敗!
9回裏に同点に追いつかれた時は、15連敗目かな・・・と思ってたんですけどね。
最後の最後まで、その勝利の瞬間まで立ち会えずに
ホッシーたちと喜びを分かち合うことができなかったのが悔やまれますが、
いろいろと楽しませていただいた2日間でした(^^)
もちろん、これでは終わりませんよ!
ナゴヤドームでのホッシーたちの活躍も、またあらためて掲載します(^^)
(2009通算観戦成績:44試合14勝30敗 .318)
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは、ナゴヤで勝ってよかったですね!
追加日程が発表されました。
10/2 ドーム 巨人戦
/3 横浜 中日戦
/4 横浜 広島戦
/5 (広島戦予備日)
/6 横浜 ヤクルト戦
/7 神宮 ヤクルト戦
去年はドーム最後の10試合目に
やっと1勝しました。
今年は2つ勝ってますが
もう1つ勝ちましょう!
投稿: くら | 2009年8月24日 (月) 22:50
くら様>
いつもありがとうございます!
あと1ヶ月か・・・また寂しくなりますね。
行ける所は全部行く!ぐらいの気持ちで残りシーズンも楽しみたいと思います。
投稿: ジロウ | 2009年8月30日 (日) 10:51