« ホッシーにいちゃん(10) | トップページ | YYパークへようこそ!/09.09.22(diana編) »

横浜7対2阪神「Take it to the Lucky(金曜日のライオン)」

ゲストにトラッキーとラッキーちゃんを迎えたマスコット交流2戦目、ですが
その試合前のこと。

一塁側スタンドでは、野球やる前から
既に勝負が決しているかのような声がちらほら聞こえてきました。
534
「出た!吉川だよ」
「今日は捨て試合かよ」
などなど・・・

確かに自分も、相手が岩田では
「これはいわゆるチャレンジマッチ」なんてことを偉そうに思っていましたが、
やはり戦う前から負けを覚悟するような、そんな風評を振り払ってほしい!
とも思っていました。

しかし、正直・・・自分も最後に
836
このような結果を迎えることになるとは・・・
すみません、ちょっと予想を遥かに超えていました(^_^;)
ラッキーというかなんというか・・・

正直、今日もマスコット撮影会で
2回裏から4回表あたりまでほとんど試合を観ていないんですが、
勝ちなどはつかなかったにしても、吉川は4回の交代は残念だったし、
また後を受けたピッチャー陣もがんばったと思いますよ。
あの、あの高宮が金本を三振に!
なんか感動モノでした。

そう、感動モノといえば
850
お立ち台での金城のこの表情。
こらえきれずに、涙ぽろり・・・
昨日のセカンドヒーローの佐伯さんもそうでしたが、
ここにきてなんか、グッとくることが多いですわ・・・

ということで、試合展開などは他の方のブログにおまかせするとして(^^;)
今年(たぶん)最後のマスコット交流、その風景をばしばしとお送りします!

開門1時間前にYYパークに到着。
004
するといきなりのこの行列・・・
あれ!?今日なんか招待券イベントとかあったっけ?
010
と、今日がタイガースの「ファンクラブ応援デー」だったのですね(^^)
前日と比べてタイガースファンの割合が多いなあ、と感じる
その理由の一因はこれだったようです。
008
さて、YYパークステージには既にバンドの楽器たちが。
そう、この日は
006
クリムゾントリックスターズの皆さんが登場する日でした(^^)
僕もYYパークで彼らの曲を聴いて、かなりお気に入りのバンドに。
またこのブログに何度かコメントをお寄せいただいている
ドラムのやまださんとも、ご挨拶させていただきましたm(_ _)m
012
やまだ家は、生粋のホエールズ⇒ベイスターズファンだそうです(^^)
今日もこの「横浜大洋」のフラッグが目を引きます(^^)
014
雲間から晴れ間がのぞくようになったのを合図にするかのように、
018
クリムゾントリックスターズの皆さんが登場!
ビートルズの「ア・ハード・デイズ・ナイト」のカバーから
「風まかせ」「エボシ★ヒーロー」など
約25分間のステージを魅せてくださいました!
024
角度を変えて、クリムゾンのみなさんをもう1枚。
021
もちろんホッシーたちもグリーティングに出てきてくれたのですが、
タイガースファンの皆さんが比較的多かったこともあり、
ブーブにごあいさつをさせてもらった後は
クリムゾンの皆さんのライブを中心に楽しんでおりました。
そんなブーブの1枚をここで。
023
まぎれもなく「T」を表しています。
今日のブーブは「Let`s Go!トラッキー」のダンスを
のっけからやる気まんまんでした(^^)
あ、昨日頂きましたブーブリストバンドも
ブーブに早速見せたところ、凄く喜んでくれましたよ!
027
ホッシーも晴れ渡る空の下で
順調にグリーティングを続行中。
クリムゾンのボーカルの瀧崎さんから何度か
「ホッシー!」と呼び止められ、それに1回返してくれてましたね(^^)
037
クリムゾントリックスターズの皆さんとはここでお別れ。
2回目、観られなくてすみませんm(_ _)m
今後のご活躍、心から期待するとともに、
これからも埼玉から応援していますよ!
054
さて、時間をおいて、エキベーもYYに登場してくれていました。
グリーティングの間に何かの人ごみに気付いたエキベーは
一目散にそこに向かいます!
055
向かった先は、やはり(^^)
トラッキーがグリーティングを開始していたところでした。
ずかずかと入っていくエキベーですが、
その混雑状況に、結構早めに脱出(^^;)
引き続きラッキーちゃんにもご挨拶していましたが、
挨拶もそこそこに・・・という感じだったみたい。
昨日のようにはいかなかった感じですが、
まああの混雑じゃしょうがないよね(^^;)
061
ラッキーちゃんと離れたエキベー。
僕のところに来てくれたのですが、
062
こけちゃいました(^^;)
最近エキベーはよく転んじゃいます、怪我しないようにね(^^)
063
とりあえず、無事だったみたいです(^^)
と、エキベーのアンテナには
050
ファンの方の手作りのビーズが!(^^)
かわいいアクセントになってますねー。
043
ちなみに、ブーブもそれをいただいていたようなのです(^^)
まさにお祭り気分が加速していきます。

そんなお祭り気分満載のYYパークですが、
取り急ぎホッシーだよりを。ちょっと斜めっちゃってますが。
069
ホッシー、自分のチームなのに(^^;)
「こういう試合が続くと」っていうのに実感こもってますよね。
ジャビィやB★Bにはわかりづらい気持ちかもしれません。
072
イベントスケジュールも、diana小中さんが
かわいらしくまとめてくださってました。
067
ベイスターズサイドも、
068
タイガースサイドも(^^)
このノーサイドっぷりがYYパークなんですよね。
075
ということで、YYパークのイベントがスタートしました!
昨日に引き続き「Let`s Go!トラッキー」のダンスレッスンから始まります。
084
おお、ブーブも早くから登場!やる気まんまん。
ちなみにお子さんの中には「甲子園で踊ったこともある」という
そんなお子さんも来てくれてました(^^)
089
レッスンをお子さんたちと一緒に受けるブーブ。
108
♪すーてきなホームラーン!♪
のところでかっとばすブーブ。
dianaペトロネラさんの表情もいい感じに(^^)
137
そのうちにホッシーも登場、
「Let`s Go!トラッキー」を熱唱(^^)
※ここは横浜スタジアムです。念のため(^^;)
140_2141
最後に「くるくるくる・・・ぱっ!」という振り付けがあるのですが、
143144
「クルクルパー」とかやってたホッシー(^^;)
※ホッシーゾも同様のことをしてました。
155
そして満を持して登場のトラッキー!
彼を見つめる子供たちの目線、
本当にまっすぐに輝いてました。
「本物のトラッキーだ・・・」
そんな塩梅ですかね。
165
そしてみんなで「Let`s Go!トラッキー」を踊ります。
172
ありがたいことに、
自分のいるあたりの目の前にトラッキーが来てくれました(^^)
185
この後「熱き星たちよ」も踊ることになり、
ちゃんと踊ってくれるのかdianaに聞かれるトラッキー。
若干、戸惑いの様子が(^^;)
199
でも、結構きっちり踊ってくれました(^^)
ホッシーゾからも感謝の意を表されるトラッキー。
207
この後、ダンスに参加してくれた子供たちとの記念撮影に、
一旦終わったところにエキベーが若干出遅れて登場。
ホッシーゾに「遅いぞ!」とぺちっと叩かれたものの(^^;)
もう1回全員フルメンバーでの記念撮影となりました(^^)
217
ダンスレッスンの後は、いよいよお楽しみのマスコットの時間!
昨日は記念撮影会で思う存分撮影させていただきましたが、
今回は「マスコット対決」!
横浜vs阪神の前哨戦として、マスコットたちが戦いますよ!
223
その前に、あらためて紹介されるトラッキーとラッキーちゃん。
両軍のファンに大拍手で迎えられていました(^^)

最初の対決は「風船割り対決」。
ホッシーとトラッキー、どっちが先に風船を割れるか勝負・・・
が!
235
対決の前に、もう風船割っちゃったトラッキー(^^;)
MCのdiana中林さんが、もう素で大爆笑状態のような表情に(^^)
どーすんの、これ!?
236
が、12球団チアの中でも(たぶん)群を抜くレベルで
各球団のマスコットとの交流を経験してきているdianaはさすがでした。
不測の事態にも危機管理はばっちり、すぐに代わりの風船が(^^)
平謝りのトラッキー。
・・・が、そんなdianaでもこの先の展開は予想していなかった(はず)!
241
なんと、対決のはずなのに
ホッシーとトラッキーが抱き合って1つの風船を爆砕!
243
どちらかといえばトラッキーの方に大ダメージ(^^;)
しかし最終的にはトラッキーが帽子を脱いで
その中に風船を入れて最後は頭突き!?で風船を割るという荒業で
1回戦はタイガースの勝利!
246
ホッシーが「自分もトラッキーのようにできるのかな・・・」
なんてことを考えている?間に2回戦に突入!
2回戦目はホッシーナとラッキーちゃんの「尻相撲対決」です。
247
用意された土俵に、ブーブとホッシーゾが先回り(^^)
※この時じゃないですが「ホッシーゾのグラビア撮影じゃないですよー」
とか言われてました(^^;)

251
普段は仲の良い2人なだけに、どんな対決になるのかと思っていましたが、
254
結構、ガチな対決に(^^)
そしてこの対決はホッシーナの勝利!
256
しかし、敗れてしまったラッキーちゃんに
やさしくフォローするホッシーナ。
対決の後は、2人仲良く
270
こんな感じで並んで体育座り(^^)
次の対決を見守ります。
262
続いては、ホッシーゾとトラッキーによる
「万歩計対決」!
限られた時間の中でどれだけ万歩計のポイントを進められるか、
という対決でしたが・・・
264
動き回るホッシーゾに対し、
トラッキーは手元で万歩計をシャカシャカするという
なんとも合理的インチキな行為を(^^)
273
結果は、意外にも!?
ホッシーゾの圧倒的勝利となりました(^^)
274
対決に敗れたトラッキーは、
YYパークの砂を集めます(^^)
しかしまだ対決はここで終わっていなかったのです。
最後の対決は、なんと大縄跳び対決!
もうこれは見たまんま、
どちらが数多く縄跳びを飛べるのかという対決です。
281
きみは大きすぎるから・・・
と、選手から外されるエキベー(^^;)
ホッシーファミリーとは数が合わないタイガース側に
286
なんと、ブーブが助っ人に!
しかし練習で足を引っ張りまくり、大丈夫かブーブ!?
阪神ファンに怒られちゃうぞ(^^;)
294
しかし!
ブーブは頑張りました!
ホッシーファミリーでさえ出したことがないというウワサの
18回(だったかな?)という好記録を叩き出すのに貢献(^^)
これなら阪神ファンも納得でしょう。
298
がんばっちゃったんでヘロヘロのブーブを横目に、
ホッシーファミリーは団結!
「えいえいおー!」と勝利へ向かって集中します!
305
ヘロヘロなブーブが僕の前で見つめる中、
いよいよホッシーファミリーのチャレンジがスタートします!
307
が、なんとホッシーファミリーはさすがに兄弟の絆というべきか、
軽快に回数を重ねていきます!
そして、ついには!
312
なんとタイガースの記録をはるかに上回る・・・
何回だったか忘れましたが(^^;)、見事な記録を打ち立てて
この前哨戦、見事な勝利をベイスターズがもぎとりました!
ホッシーナの「ひと仕事終えた」表情がなんとも(^^)
落胆するトラッキー・・・
316
しかし、トラッキーはめげません!
見せ場とばかりに再度大縄跳びに1人で挑戦、
なんと4回目ぐらいから「腕立て」状態で飛ぶという荒業に挑戦!317
しかし、それはさすがに無理だったみたい(^^;)
志半ばでトラッキー、撃沈(^^;)
318
そのトラッキーの健闘に拍手を送るホッシーゾ。
ブーブがトラッキーの背中を叩きます。
319
そして、土下座(^^;)
ブーブ、そしてエキベーも真似してみます(^^)
こんな感じでマスコット対決が終わったところで、
残り時間はお楽しみの写真撮影会となりました!
325
しかし、もうブーブの体力が尽きそう(^^;)
起き上がれないところに、
327
トラッキーが、添い寝(^^)
328
そこにホッシーゾも便乗(^^;)
なんというか、数珠つなぎ(^^)
331
ごろんごろん、転がって移動するブーブ(^^)
333
完全にグロッキー状態のブーブですが、
なんとか回復してきたみたい。
340
こんな感じで、かわいらしくポーズをとってくれました。
ものすごいシャッター音が響きます(^^)
346
続いて、前日のように左側の皆さんに向けて。
そして、僕たちのいる右側にも。
360
約20枚ぐらい撮影したんですが、
そのどれもが微妙にポーズが違うんですよ(^^)
そんな中から、この1枚をセレクトしてみました。
370
最後、もう1回正面向けでの撮影(^^)
みんな仲良さそうでいいなあ。
とりあえず、ホッシーにいちゃんがこちら方面を向いてくれた
1枚を掲載してみました(^^)
378
こんな感じで、ステージでの交流はフィナーレを迎えた
タイガースとのマスコット交流。
野村さんと共にMCを務めた中林さんにひっつくブーブ(^^)383
最後はマスコット7人勢ぞろいで、お客さんにご挨拶してくれました(^^)
388
ホッシーとトラッキーがなんだか
「今日もよろしくお願いします」
「いえいえ、こちらこそ」
みたいな雰囲気に(^^)
391
甲子園で交流した同士。
トラッキーとホッシーゾが、固い握手
392
・・・は当然のように、力比べに変貌(^^;)
ホッシーゾ、痛そう(^^)
393
そんなコント(^^;)が繰り広げられる中、
ラッキーちゃんがこちらの方に来てくれました(^^)
402
あらら(^^;)
おてんばな女の子に、目を隠されちゃった(^^;)
でも残った時間で、1人でも多くのファンの皆さんと
接してくれたラッキーちゃんなのでした。
406
トラッキーが見つめる、その視線の先から・・・
408
dianaが登場!
この日もダンスパフォーマンスショーがスタートしました!

・・・というところで、大変申し訳ないのですが
dianaのダンスショーは別記事にさせて頂きます(^^;)
はい、ちゃんと更新致します(^^;)

にしてもやはり、トラッキーとラッキーちゃんを迎えたYYパークは
実に活況に満ち満ちておりました(^^)
マスコット対決の時は、阪神ファンの方から
本気の声援が飛んでましたもんね。

本当、また来シーズンも
トラッキーとラッキーちゃんに是非ハマスタに来てもらいたいですね。
甲子園での出来事も含めて、
自分の中でトラッキーとラッキーちゃんが、より好きになりましたから。

・・・って、甲子園での様子も早く更新しなければ、ですね(^^;)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

|

« ホッシーにいちゃん(10) | トップページ | YYパークへようこそ!/09.09.22(diana編) »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜7対2阪神「Take it to the Lucky(金曜日のライオン)」:

« ホッシーにいちゃん(10) | トップページ | YYパークへようこそ!/09.09.22(diana編) »