« so cute girl,HOSSIENA!(9) | トップページ | ぼく、ブーブ!(85) »

横浜2対6東京ヤクルト「残酷な天使のテーゼ」

・・・ジョンソンって昨日の時点で既に使ってましたっけ?
登場曲に「残酷な天使のテーゼ」を。

1打席目にそのイントロが流れ出すものだから、
もう不意を突かれた自分はニヤニヤが止まらなくて(^_^;)
で、しかも先制タイムリーを打ってくれて。

なんか、昨日の続きから何かある、負ける気がしない!
これは藤江プロ初勝利を見られるかな?

・・・そう思っていた時もありましたねぇ(泣)

結果は逆に東京ヤクルト・高木のプロ初勝利という。
彼のあからさまに慣れていなさそうな、
ぼくとつな雰囲気のインタビューにちょい癒されたものの、
振り返れば彼は相手チームなわけで。
スワローズの連敗ストップを目の当たりにした試合でした。

しっかし、打線も低調でした。
ゲッツーいくつありましたっけ?
吉村なんか本当に何個目だ、みたいな。
投手陣もイマイチでした。

唯一、前述のジョンソン以外で試合の中で見つけられた輝きと言えば・・・

・・・ハマのおじさん、工藤公康。その人です。

沸き上がる歓声に呼ばれるかのように、
自分もエキベーのグリーティング途中に席に戻っていきました。

※続きは帰宅後に更新します・・・と思ったのですが
帰宅したらそのまま眠りこけてしまいましたm(_ _)m
あらためて後日更新いたします。

↓今はクリックしてもバナーしかありません(^^;)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« so cute girl,HOSSIENA!(9) | トップページ | ぼく、ブーブ!(85) »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜2対6東京ヤクルト「残酷な天使のテーゼ」:

« so cute girl,HOSSIENA!(9) | トップページ | ぼく、ブーブ!(85) »