横浜8対1阪神「終わらないSunSet」
今シーズンのハマスタでの試合の中でも
かなり群を抜くレベルでの快勝!と思います。
・・・と言っても、2回裏から4回表に行われていた
マスコットたちの合同撮影会に行ってたら、
実質「2対1で横浜」しか観ていないような状態でしたが(^_^;)
なのでマスコット撮影会のところで佐伯さんの3ランを知り
盛り上がっていたような状況だったのです。
三浦の好投については結構じっくり堪能できましたが
マスコット周りであわただしい試合でした(^^;)
で、今日と明日はトラッキーとラッキーちゃんが
ハマスタに登場してくれる、今年(たぶん)最後のマスコット交流。
うん、いい画だ(^^)
で、試合内容に関してはもう他のブログにまかせるとして
(男・村田復帰に関しても、めでたいのですがここでは割愛)
ひたすらマスコットのみんな周りをこの後書きたいと思います。
マスコット交流、そして何よりも阪神戦ということで
心持ち早めにハマスタに到着した今日。
すると・・・
ない!
あの「MOVE ON」のゲートが、なくなっている!!
なんだか、秋風を感じさせる今日のスタートでした・・・
開門1時間以上前、
さすがに寂しい雰囲気のYYパーク。
でも普通はそんなに早く来ないか(^^;)
とりあえずホッシーたちの登場を心待ちにしているところ、
全く予期せぬお願いをされました。
ある大学生の方が、卒論でプロ野球のことを題材にするそうで
アンケートの依頼を受け、その回答の協力をすることに。
※この手は友人の手です。
なんでもその方、これから休みの日はいろいろな球場を回ってみて
回答を集めてみるそうで。
未届けだったようなのでハマスタの係員の方に注意を受けていたようですが、
是非いろいろな意見が集められると良いのでは・・・と思います。
思い切って明日、レフト外野席の行列の皆さんに回答を頼んでみては(^^;)
さて、そうこうしている間にホッシーファミリーとブーブが登場。
早速ホッシーにいちゃんと目が合いました(^^)
ではこの日のホッシーだよりを。
どうやらホッシーナもそろそろ地肌では寒くなってきたようで、
久々にあの紺色のアンダーシャツが見られる日も近いのかもしれません。
そして、トラッキー&ラッキーも登場!
楽しい1日になりそうな予感。
えいっ!
と、早速ホッシーが僕らに魔法をかけてくれます(^^)
実は友人が今日、懐かしの「おジャ魔女どれみ」のクルールポロンを
マスコットに持ってもらいたい!とYYパークに持参(^^)
そしたらホッシーナとホッシーがかなり遊んでくれまして。
アテンドをされていたdiana川島さんから
「懐かしい・・・」という言葉も聞こえてきたような。
確かにdianaの皆さんなら「セーラームーン」⇒「どれみ」直撃世代かもなあ。
次第に人も増えてきたYYパーク。
入場列だったりマスコットへの列だったりもろもろ。
エキベーもやってきました。
diana磯貝さんにちょっかい?
そのエキベーは、なんと犬たちとご対面(^^)
阪神のユニを着た7匹のワンちゃんを連れて来られた方がいらして。
エキベー、この写真の後、思わず後ずさりでした(^^)
そうこうしているうち、エキベーが何かを発見!
たちまちエキベーの獲物になった、その相手こそ・・・
そう!まさしくトラッキー、その人でした(^^)
阪神の帽子をエキベーにかぶせてくれます。
意気揚々と去っていくエキベー、
その背後からはトラッキーの手がのび・・・
と、要は「だるまさんがころんだ」をやっていた2人です(^^;)
あえなく、捕獲(^^;)
ドアラに続いてエキベーは大物キラーですね(^^)
あ、またやるのか(^^;)
こんなやりとりを繰り返していた2人なのでした(^^)
ちなみに「あれ何?」と仰られていた阪神ファンの方、
彼がハマでウワサのエキベーです(^^)
※ブーブは「TブーSだ!」と一目で認識されるんですよね。
エキベーはフロントからの一目ではすぐにわかりにくい(^^;)
あ、勿論ラッキーちゃんも別の場所で
すごい列ができたグリーティングを頑張ってくれてたんですよ。
さて、いよいよYYパークのイベントがスタート。
こんなdiana磯貝さんが書いてくれた絵も嬉しいイベントスケジュールは
こんな感じです。
明日も内容は大きく変わらないようですが、
お楽しみのクリムゾントリックスターズのライブがありますので、
この時間帯が15分ずつ前にずれます。その点はご注意を(^^)
diana岩田さんのMCでスタートしたのは
「キャラクターたちとおどろう!」
そう、トラッキーたちを迎えているので
「Let`s GO!トラッキー」のダンス振り付けを行います。
・・・冷静に考えたら敵チームの曲なんですが、YYパークはノーサイドなのです(^^)
※そのうち「ビバ・ジャイアンツ」とかも普通にやっちゃいそう(^^;)
「おサルのポーズでひらひら、きをつけー!」とか。
毛嫌いする人もいらっしゃるでしょうけど、僕はウェルカムですよ(^^)
お子さんたちへのダンスの振り付けが進む中、
なんと同時進行でdiana野村さんMCによる
ピンクリボン活動報告も(^^)
後ろの方で振り付けレクチャー、
前の方でピンクリボン。
まさにYYパークステージの真骨頂と言える進行、
あまりごっちゃになってなくて凄かった(^^)
あ、勿論ピンクリボンのモトゾノさんも登場されていました。
阪神戦に合わせて、兵庫県のデータなども出てきたりして。
※ちなみに自分、26日のピンクリボンイベントは行けません・・・ごめんなさいm(_ _)m
そしてまさに満を持して!
ラッキーちゃんとトラッキーがYYパークステージに。
ホッシーナと再会を喜び合うラッキーちゃん、ほぼ1週間ぶりです(^^)
ちなみにトラッキーは登場早々コケておりました(^^)
そしてみんなで「Let's Go!トラッキー」を踊ります(^^)
すごく楽しそうで、こちらも見ていて大満足だったんですが、
個人的には、明日はブーブにも参加してほしいなあ。
この前、この曲の振り付けをちょっとだけ見せてくれたんですよ(^^)
あ、ちなみにこの曲の後に「熱き星たちよ」もぶっつけで踊ってたりしました(^^)
まさに、並び立つ両雄。
ダンスに参加してくれた子達との記念撮影タイム。
ここでエキベーも登場、ラッキーちゃんが再会を喜んでくれているよう(^^)
と、そのままマスコット全員集合の写真撮影会となるわけですが、
エキベーがラッキーちゃんを襲撃(^^)
そ、それはまずいのでは(^^;)
泣いちゃうラッキーちゃんですが、
オトコマエ!のホッシーゾに慰められます。
甲子園でも仲良かったもんね、って
まだその写真アップしていなかったですね・・・すみませんm(_ _)m
対照的にエキベーはどこまでもアグレッシブ(^^;)
この収拾のつかない状況に、ついに
あの温厚なホッシーにいちゃんがグレ始めてきたので(^^;)
みんな、取り急ぎ、まとまります(^^)
今回の撮影会は手厚いです。
正面の次は
左、
右、と
物凄いカメラの数に手厚く応えて下さった感じで。
さらにこの後、恒例!?の
「一緒に写真を撮りたい人ジャンケン大会」も行われました。
このあたりは本当、山下さんと野村さんが
上手く仕切ってくださった感じで(^^)仕切るの大変だったと思いますが(^^;)
なごやかなステージとなった感があります。
突然、寝っ転がる両雄。
語り合うはあの想い出の「僕らの夏」のことかしら・・・
トラッキーたちがステージから去って行った後も
まだまだYYパークのステージは続きます。
何故か上手投げされるホッシーナ。
にいちゃんに足を押さえつけられ、持ち上げられますが、
にいちゃん、ホッシーナの「足がくさい」と退散(^^;)
が、矢継ぎ早に、エキベーの襲撃を受けて
ホッシーナ、気を失う(^^;)
心臓マッサージの上で、
「戻ってこーい!」と念を送るホッシーゾ(^^)
そのおかげか、見事、蘇生(^^)
落ち着いたところで、dianaの登場と相成りました。
diana2009のダンスショーも、本当に残りあとわずか・・・
観ているこちらも悔いのないように、観させて頂きたいと思います。
硬軟取り混ぜた展開のダンスショー。
これは「Dream Park-野球場へ行こう-」。
そしてこのハイスピードなスタンツ!
新山さんが1回、バランスを崩して転倒されたようでしたが
大丈夫だったのかな?上の写真はその後のポージングです。
やっぱり何度観てもこのハイスピードさは凄い!
目まぐるしく目の前で展開されていくその動き、
動画でもちゃんと残しておきたいなあ・・・
最後は「YMCA」ピンクリボンダンスコンテスト、
そして「熱き星たちよ」へとつながっていきます。
長いようであっという間だったステージのイベントもこれで終了となり、
マスコット交流の舞台はグラウンドへ。
ゲストを待ち構える5人。
万雷の拍手、そして歓声に包まれて
トラッキー&ラッキー、ハマスタに1年ぶりの登場です!
タイガースのスターティングラインナップに合わせて
スタメンの選手の物まねをするトラッキー(^^)
鳥谷とか新井とか、もう絶品!
対するベイスターズは、
ホッシーゾがファンを鼓舞していきます!
それを見守るホッシーにいちゃんとホッシーナ。
最近はこんな構図、多いですね(^^)
そういえばトラッキーが、エキベーを打とうと
バットを持って画策していたような(^^;)
今日は「少年野球シートノック大会」がなし。
スピードガンコンテスト⇒dianaのダンスパフォーマンスとなりました。
ちなみに今日は上の方からの観戦だったので、
ここぞとばかりにdianaのダンスを動画で完全録画しました(^^)
ホッシーゾとトラッキーのバク転競演も見られて、正にラッキーでした。
試合の合間には、番長の2,500投球回達成も。
選手たちにお出迎えを受ける番長。
それを見届けた上で
すっごい列が既にできていた、マスコットの写真撮影会へ。
今日の導線は素晴らしいなあ、研究されたなあと思った次第です(^^)
そしてみんなにポージングをしてもらいました(^^)
なんか、黄色率高いですね(^^;)
と、この写真を撮り終えた後で
以前YYパークでお会いしたブーブファンの女性のお2人に
なんと!!!
こんなステキなものをいただきました。
ブーブのリストバンド(非売品・お手製)です(^^)
もう、こちらからお渡しできるものは何もないんですが、
このリストバンド、本当に大事にします!
既に今日の試合中から身に着けてましたが、
これからもハマスタのみならず、
ビジターでも観戦時には着けていこうと思っています。
このブログ、見つけてくださいましたでしょうか?
本当に、深く深く、ありがとうございましたm(_ _)m
と、そんな思わぬサプライズの後、
キッズパークで、あのウワサの紙芝居「あつきほしたちよ」の
上演にちょうど遭遇!
途中からでしたが、その内容を堪能させていただきました(^^)
是非一度、YYパークでもこの紙芝居を
見せてもらいたいなあ、と希望しています。
ほら、あの通路にいると、大人はどうしてもジャマになっちゃうので・・・
僕らも是非、この紙芝居を楽しみたいです(^^)
この表紙。
かわいいですよねぇ・・・
そして、ベイスターズ勝利!
勝利の瞬間の、フェンス際へのお客さんの大移動は
物凄い迫力でしたよ(^^)
フェンス際のエキベー(^^)
ホッシーナも、最後に一礼をm(_ _)m
その後ろでは・・・
トラッキーとラッキーちゃん。
実はそこで正座していたのですが(^^;)
最後に残っていたファンの皆さんにご挨拶です。
2人とも、明日もハマスタで思いっきり遊んでやってください!
キャッチボール広場として開放されたグラウンドを後に
家路につこうとしたところ、
今日はまだセカンドヒーローインタビューが!
なんと、佐伯さんがヒーローインタビューに続いて登場!
泣かせるような展開もあって、
最後までお祭り気分のYYパークなのでした・・・
いやあ・・・
なんか今日は、本当にいろいろなものを
頂いたような気がしています。
気持ちのつながりって言うんですかね。
ハマスタでの人と人とのつながりを、あらためて感じた1日でした。
選手とファンであったり、マスコットとファンであったり。
そしてファン同士であったり。
いろいろな方と交流ができて、
観たことのないものも観ることができて。
人のやさしさに触れたりとか。
ちょっとした気遣いに嬉しくなったりとか。
途中、ちょっと困ったことも個人的には起こっていたのですが、
それもまた、人生の一つのスパイスなのかもしれないな、と
今では思っています。
ハマスタでの試合も、あと残り6試合。
こんな時ですが、あらためて思いました。
もっと長く、シーズン過ごしたいです。
ペナントレース、このまままだ終わらなきゃいいのにな・・・なんて。
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。ブログ見つける事が出来ました!
リストバンド早速付けて下さりありがとうございます♪
投稿: | 2009年9月23日 (水) 18:46
無事に見つけて頂き嬉しいです(^^)
リストバンド、これからもずっと大事に使わせて頂きますね。
ブーブも喜んでくれてました(^O^)
これからもここを覗いて頂けたら嬉しいです。そしてまた是非ハマスタでもお会いしましょう!
投稿: ジロウ | 2009年9月24日 (木) 08:15
ぼろ儲けーーーー!!!!!wwwwwww
別にいらないけど、ノリでセルシオ買ってしまったしwwwwwwwww
とりま、今日も10マンゲット行ってきあーすwwwwww
帰りは勿論パチで遊ぶっすよーwww
http://mesu.korakoracola.net/vdc1k22/
投稿: ふぁーーーーだふ!! | 2009年9月27日 (日) 16:43