« 千葉ロッテ6対2オリックス「シーサイド・ばいばい」 | トップページ | ホッシーにいちゃん(11) »

横浜4対5東京ヤクルト「Too Late Too Late」

377
ウッチー16号ツーラン!
386
村田23号ソロ!
(復帰後初ホームラン^^)

・・・でもやっぱ、反撃が遅かったですよねえ。
何もないより勿論いいですが。
なんか、「帳尻」って感じでした(^^;)
391
果たして、この結果。
ふう・・・

吉見はよくやりましたよね!?
364
彼のためにも真田や高宮に抑えてもらいたかったですが・・・
降板の際の拍手は暖かかったですよね。
なんか吉見、最近は本当に信頼に足る活躍をしてくれているような。
打率が1割台になってしまっていることにむしろびっくり(^^;)

しかし、それにしても
これが「クライマックスシリーズ」という目標のあるチームと
既にそういう目標を失った(ようやく最下位確定)チームとの
差なんでしょうね。

神宮劇場は、まさに本気でしたよね。
383
「一戦必勝ボード」なるものが配られておりました。
339
パトリック氏の号令の下、
341
一塁側・ライトスタンドに掲げられたボード。
圧倒的な迫力でした・・・
つーか、心底、うらやましい・・・
この時期にあってもまだ「目標がある」ということが。
355
傘をふりふり、東京音頭。
スワローズウイングスの人数がdiana並みに増えた、
と思ったら違うんですね(^^;)
ピンクの女の子たちは誰なんだろう?
382
ウッチーのホームラン後、林昌勇の登板。
場内でアナウンスがあったわけでもなく、
自主的に掲げられた一戦必勝ボード。
その熱情あってか、スワローズ勝利で3位浮上!
・・・なんか最近、「相手が3位浮上」という場面に連チャンで出くわしてる。
400
ヒーローインタビューで、ちょっとグッときたのか
言葉に詰まる村中。
そんな彼を後押しするガイエルとつば九郎(^^)
やっぱり、スワローズは伝統的にいいチームですよねぇ。
396
そういえば、出番のなかったジョンソン。
帰り際はベイスターズファンから大歓声を受けていました!
みんな、ジョンソンの登場、活躍を待ってるんだなぁ、と・・・
来年もいるよね、ジョンちゃん!
417
最後はパトリック氏仕切りの関東一本締めで終了。
当然ながらテンション上がってますよね、パトリック氏。
意気上がる神宮劇場ではありますが、
そこにベイの楔を打ち込んでおきたいものです・・・

次こそは!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

|

« 千葉ロッテ6対2オリックス「シーサイド・ばいばい」 | トップページ | ホッシーにいちゃん(11) »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜4対5東京ヤクルト「Too Late Too Late」:

« 千葉ロッテ6対2オリックス「シーサイド・ばいばい」 | トップページ | ホッシーにいちゃん(11) »