2009年想い出の試合ベストテン【第1位】
2009/ベイスターズ想い出の試合ベストテン
【第1位】
5月19日(火)&20日(水)
千葉ロッテvs横浜(千葉マリンスタジアム)
BGM:(5.19)チェンジ・ザ・ワールド(エリック・クラプトン) (5.20)love the world(Perfume)
何といっても、交流戦の最初からマスコット・チア交流という
このブログの趣旨的にもど真ん中の展開。
ベイスターズの球場エンタメ班版「負けられない闘い」に際して、
自分も会社を半休&全休の1日半、きっちり休みをとって駆けつけました(^^)
※ちなみに自分はこの2連戦を「負けられなくもない闘い」と呼んでました(^^;)
しかし、ベイスターズのチームとしても
田代監督代行となって、最初の連戦でもあったわけなのです・・・
1番内川!2番下園!
その他の選手のオーダーも含めて、
前の試合と打順・選手が全く変わっていないのが
「4番・サード・村田」だけという。
本当にベイスターズがこれで変わるんだ!
という、前向きな予感に満ち溢れた試合でもあったのです。
果たして、2戦目では見事な勝利。
あまりに豪華なヒーローインタビュー。
これも千葉マリンでのベイスターズ戦ならではです(^^)
というか、この2連戦は様々な想い出に満ち溢れていました。
エキベーの夜間グリーティングなんかはもう、その最たるもの!
本拠地ハマスタで観られないこんな場面に立ち会えたという。
「そんなこと?」と思う人も多いと思いますが、
いつも観られないものが観られたんです、そりゃ嬉しいですよ(^^)
ブーブとパオロンを結んだ「リーンちゃんバッグ」、
それもこの千葉マリン2戦目がすべての始まりだったかと。
あの時にバッグをブーブに預けてくださった方、
そして後にハマスタでバッグをブーブにプレゼントしてくださった方、
今でも感謝してもしきれません!
ホッシーゾ・ホッシーナのビジターユニ初のお披露目。
※ナゴヤでの開幕戦、ホッシーは通常ユニだったんですよね。
今だから書いちゃいますが、
自分、事前にホッシーナから、このマスコット交流の前に
ビジユニの存在を教えてもらってました(^^)
しかしこんなによく似合うとは!
こういった記念写真を撮らせてもらう際も、
周りはマリーンズファンばかり(^^;)
おこがましくも、ベイスターズファンとして、がんばるぞ!
なんてことも思っちゃったりして。
そして勿論、dianaも!
この写真一つとっても、
さらにdianaがこの後進化していったのがわかります。
こういう記事を書いて、この写真をもう一度見た瞬間、
追い続ける醍醐味ってのを深く感じましたね・・・
そして、M☆Splashとdianaとの競演。
振り付けをチアドラともども共有している
「Dream Park~野球場へ行こう~」を一緒にダンス。
こういう瞬間に立ち会えることの幸せを感じますね。
まあ、どうしてもドラゴンズとの交流の「裏」的な印象はあったんですが、
本当、ベイスターズファンの僕にとっては
本当に幸せな時間だったんですよ(^^)
千葉マリンというこれ以上ないフィールドで、
思いっきり楽しめた、最良・最高の2連戦。
来シーズンもマリーンズとのマスコット・チア交流を
是非続けて頂きたい、その期待も込めまくりで、
自分の中では2009年ダントツ1位がこの2連戦でした!
・・・ということで、試合内容への言及というのが
ほとんどないと思われるベストテンなので(^^;)
是非お気軽に、今後もお付き合い頂けたら幸いです!
この後、12時間後ぐらいに【第2位】を発表予定です(^^)
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント