2009年想い出の試合ベストテン【第10位】
2009/ベイスターズ想い出の試合ベストテン
【第10位】
5月13日(水)
横浜vs巨人(横浜スタジアム)
BGM:不思議色ハピネス(小幡洋子)
まさに文字通り、
「勝ったからよかったようなものの」
そんなセリフを地で行く幕切れでした。
今年の勝ち試合の中でも群を抜いて
「勝ちに不思議の勝ちあり」な一戦でした(^^;)
試合のスコアテーブルを今一度確認していただくか、
もしくはnojimaスタジアムでもう一度確認していただくもよし。
まあ、はちゃめちゃというか、くっちゃめちゃというか
そんなゲームでしたよね。
本当、勝ったから
あの抱腹絶倒のヒーローインタビューも笑えましたけどね。
この直前、9回表二死の北川のエラー、
あの瞬間のことを考えると、もう、たまりません・・・
山口がお立ち台に立っている、
山口にバッティングのことをインタビュアーが聞いている、
その「意味が分からない」ヒーローインタビュー。
でもまあ、村田が言ってた通り、
こういう試合もあっていいんじゃないですかね?
そんなゲームですね。
しかし、振り返れば結局のところ
このゲームが、大矢監督最後の勝利となったわけで・・・
そうやって思うと、このゲームへの感慨深さが
いっそう増してきます。
ちなみに、このブログ的には
実は「YYパークへようこそ!」的な記事を
試合前に来ていながら未だに書けていないという状態です(^^;)
かなり抱腹絶倒だったので、それも今年中に書けたらな、
なんて思っています。
おねむなブーブ。
みかん氷の取り合い?
ボクがもらったよ!(^^)
「起こして~」とおねだり(^^)
エアボーカルを響かせます(^^)
小指(^^;)
みんなでまったり、お茶タイム(^^)
・・・と、こんな調子で
平日午後のYYパークはもう、好き勝手(^^;)
この日と9月16日(水)のヤクルト戦は双璧の面白さでした(^^)
まだ掲載できていないYYパークのお蔵出しなんかも、このオフシーズンに
ゆったりとできたらと思っています!
・・・ということで、
今年の想い出の試合ベストテン、
なんとか完結いたしました。
見事なまでに試合内容に言及しないベストテンになりましたので、
後々あるであろう「月刊ベイスターズ」のベストテンとは
まずそぐわない内容、なんでしょうね。
正直、ここに来ていただいている皆さんにも同意しづらい、
よくわからない内容になってしまったかと思います。
まあ、野球の試合ばかりでなく
その周囲の楽しいことを含めてのボールパークなんだな、と。
そういう意味合いでのベストテンになったかと思います。
勿論、ここに出てこなかった試合でも
楽しい事はたくさんありました。
何よりも勝ち試合は楽しかったですし、
試合の断片断片でもいろいろな想い出がありましたしね。
もうちょっと、ベストテンという形式ではないですけれど、
いろんな場面を振り返ってみたいな、と思っていますよ。
それにしても、オフシーズンはまだまだ長そうです。
あと4ヶ月はベイスターズの試合、ないんでしょうからね・・・
正直、巨人と日本ハムがうらやましい今日この頃です。
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント