2009年想い出の試合ベストテン【第3位】
でも振り返ると、この日も本当にいろいろなことばかり。
午前中から既にびっしり貼られていたシート。
本当、朝から皆さん、速攻で来られていたんですね。
(もしくは前日から貼られていたのかも?)
前の記事では書きませんでしたが、
ベースボール・マガジン社のカードイベントもやってたんですよね。
14時55分、まだこの時間なら
数えるほどしか人がいない土曜日のYYパーク、
ですがもう、びっしり!
しかもこのショー待ちのお客さん以外に、
招待券引換の列もできていたわけです・・・大混雑です。
当然、人の導線にも影響が出ていたようで、
後にケチャップさんから「こんなに人が集まるとは思っていなかった」
なんてアナウンスもあったぐらいでしたね。
待った甲斐が十分すぎるほどにあった、
チアドラとマスコットたちによるD-STAGEinハマスタ。
しかし、この仕切り線、この日に限っては本当、ジャマでした(^^;)
シート貼ってた人はみんなそう思ったんじゃないかなと(^^;)
大丈夫ですよ、仕切り線がなくたって
こんな素敵なショーを邪魔するような人なんて、いないですから。
そして、多くの人が待ち望んでいたであろう
この2人の逢瀬。
もう、この写真を見ただけで、顔がほころびます(*^^*)
2日目は、いつパオロンに声をかけようか?というような
もじもじブーブの姿も観られましたしね。
そして、シャオロンの後ろで
「また逢えたねー!」なんてやってます(^^)
ブーブを観続けているこちらとしては、
パオロンも嬉しそうなのが本当にたまらないんですよ(^^)
dianaもチアドラに負けないダンスショーを展開。
ただ、チアドラのショーが終わった途端に、dianaには目もくれずに
席を立った人がいらしたのは、やっぱり悔しかったですね・・・
こうやって振り返ってみると、やっぱりベイスターズにとっても
この2連戦は「負けられない闘い」だったんだろうな、と。
だからこそ、dianaのダンスショーに
マスコットが勢ぞろいしていたわけで。
5人全員の登場って、意外と珍しいんですよ(^^)
チアドラとdianaの合同オープニングダンスを見守るみんな。
フリ丸くんも、本当に自然にこの中に入ってましたよね(^^)
にしても、パオロンには
ブーブと仲良くしてくれて、本当にありがとう!
そんな気持ちでいっぱいです。
手をつないで一緒に歩いてくれたり、
ドラゴンズベンチにブーブを紹介してくれたり。
なんか、ただごとではないレベルの仲良しさんです(^^)
本当・・・
来シーズンこそ、ブーブのナゴヤドーム遠征が
実現するといいんですけどね。
エキベーが名古屋に行った実績もあるのですし、
放送局のエリア外というのは、それはさしたる問題ではないと思います。
(ブーブはCS/TBSチャンネルのマスコットでもあるわけで。)
パオロンがブーブを迎えるそんな姿、観られるのであれば
自分がブーブの移動費・宿泊費を負担してもいい位なんですが(^^;)
マスコットまわりの話以外にも、
8日、サヨナラ勝ち直前に出されたメッセージ。
マジで終電を逃す事態でしたからね、自分は(^^;)
そして9日、突如起こった大きな地震。
スタンドはどよめき、試合も一時中断!
これには本当にびびっちゃいました・・・
まあ、とにかく。
本当にいろいろなことがたくさん起こり、
いつものハマスタのムードよりも、相当舞い上がっていた感のある
そんな大盛り上がりの2連戦。
なんか、こちらも熱に浮かされていたというか
ある意味「学園祭」みたいな2日間だったなあ、と。
今振り返ると、そう思います。
多くの人がその実現を願う
「12球団合同のマスコットイベント」などが諸事情でできなかったとしても、
中日・千葉ロッテ・横浜の3球団合同であれば、
なんかできるんじゃないだろうか?
そんな気さえしてきました(^^)
あ、北海道日本ハムも是非加わってもらえたら(^^)
このドラゴンズとの交流が注目されるようになり、
かなり人が増えてきて、スペースもだいぶ手狭になってきたかな、
という感もあります。
とはいえ、やはりこのマスコット・チア交流は、ハマスタ夏の風物詩。
来シーズンも、是非続けてほしいです!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント