« 東京ヤクルト4対3中日「Wanderin' Destiny」 | トップページ | ドラえもんブルーの青空 »

ドアラ in 神宮球場/09.10.11

前述の記事のように、なんとも騒然たる試合となってしまった
昨日のヤクルトvs中日の試合。

この中で、ちょっと気の毒だったのが
091
とりあえず公式戦最後の遠征となったドアラ。
マスコット交流、しかも人気の両巨頭の競演とあり、
もっと華やかな雰囲気で締められれば、なんて思いましたが・・・
100
ちょっとかわいそうな気になりまして、
昨日のドアラの状況をちょっとばっかりアップしてみました。
もしよろしければ・・・

試合前の神宮球場正面入口。
027_2 
なんとなく、ドアラ・つば九郎のグリーティング待ちと
思われる方々がたくさんいらっしゃいましたが、
自分の知る限り、グリーティングは行われませんでした。
つば先生は外野方面で行われたサイン会の帰り、
ちょっとピチTを着ている姿をお見かけしたんですけどね(^^;)

まあ・・・大学野球との絡みもあったのでしょうけど、
もうドアラはこういうグリーティングとか、難しいんでしょうかね。
ハマスタでもできなかったですもんね。

037
何度かつば九郎が、3塁側ベンチの様子を観に行っていたようです。
いつ出てくるの?みたいに見えましたが、
もしかしたらドアラ待ちでなく、立浪さん待ちだったのかな?
061
しばらくして、ドアラ登場(^^)
そのデカい耳が見えただけで、なんとレフトスタンド方面から
「おおっ!」という歓声が沸いてました(^^)
たぶん、この時は公式ブログに映っている写真を撮ってたんでしょうね。
069
つば九郎は、本当に果敢です。
キャッチボール中のドラゴンズ選手の間をぬって、選手にご挨拶。
076
そのつば九郎、
ドアラを伴って、パトリック氏の下に。
ここでいつも「よー、ちぇけなー!」って言ってたのか(^^;)
084
パトリック氏ともども、出番待ち。
092
そして、出番。
謎のブロックサイン中(^^)
099
まじめに喋っているパトリック氏の横で、じゃれ合う2人。
なんとも言えない光景です(^^)
ちなみに、
554_2
ホッシーが神宮に来てくれた時は、こんな感じ。
こうやって観ると、ちょっとホッシー側に遠慮が見えますね(^^)
来年もホッシーたちには神宮に来てほしいなあ。
その時はもっと遠慮なく、というか、ね(^^)
ブーブやエキベーも、TBSとフジの絡みなんてぶっとばしてもらって(^^)
110_2 
3塁側をてくてく歩きながら、
時折ヘンなポーズを決めつつ、
118
スタメン発表できっちりとレフトスタンド前にたどりつくドアラ。
このあたりはさすがです(^^)
162
ライトスタンド前に移動。
つばみちゃんに何故か、添い寝(^^;)
175
しかし、決める時は決めます!
見事なバク宙で、ドラゴンズファンを沸かせます。
202
シャッターチャンス(^^)
209
つば様は、ブランコと固い握手を。
「CSもいい試合を!」そんな感じですかね?
219
スワローズウイングスのダンスが、1塁側では始まりました。
ホッシーはしっかり仲間になって踊ってましたが、ドアラは・・・?
223
ダンスを、まじまじと観察(^^)
239
手足をバタバタさせて、オリジナルダンスを創作(^^)
さすがです。
246
つばみちゃんも含めて、3人で交流中。
その3人と別途、燕太郎は
251
なんか、1人でストイックに
次々と難易度の高い技を披露!
燕太郎はもっと紹介されてもいいキャラクターですよね。
来年はホッシーゾと是非、絡んでほしいです!
258
何故か、ドアラと深く一礼をする燕太郎。
やはりドアラにリスペクトするものがあるのでしょうか(^^)
274
始球式にも参加するドアラ。
高々と掲げる右手は、なんだか正統派マスコットっぽいです。

その後の出番は、かなり離れて5回裏。
スワローズ応援ソングにのせて、
301
あの手足バタバタダンスを燕太郎に披露(^^)
が、燕太郎は悠々と
303
お得意のブレイクダンスを披露!
カッコいいんですよ、これが。
ドアラも真似をしてみますが、
304
お約束(^^)

その後、6回表前にも続けざまに登場。
311
つばみちゃんが、なんだかドアラと絡みたがってそうでしたが、
313
あっちに行っちゃいました(^^;)
残念そうにへたり込むつばみちゃんがかわいいです。
そして、その横でただひたすら難易度高めの技を続けている
燕太郎の姿もまた、なんとも(^^)
322 
グラウンド整備の真似をしているかと思えば、
323
アホの坂田、みたいな(^^)

そして、この日最後の出番となってしまった7回表。
349
これはレフトスタンド前でバク宙を見せてから、
全速力で帰り始めるところです(^^)
352
その後、試合があのように騒然としたものになってしまったためか
ドアラの出番は残念ながらここまで。
しかし、彼にはまた、CSでの活躍もありますからね。

とりあえず、自分には今年最後のドアラとの遭遇となりましたが
やはり彼のネームバリュー、人気を感じずにはいられない状況でした。
「ドアラを観に来られてよかったね!」という女の子も
隣の席にいらっしゃいましたし。

来年もハマスタだけでなく、様々な場所で
マスコット交流が行われることと思います。
どんなサプライズが待っているのか、
また恒例の交流となっている組み合わせにも、新しいことが待っているのか。
じっくり、楽しみに待ちたいと思います!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへにほんブログ村 野球ブログ 球団マスコットへ

|

« 東京ヤクルト4対3中日「Wanderin' Destiny」 | トップページ | ドラえもんブルーの青空 »

12.マスコット全般」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
遅くなりましたが、私のブログへのコメントありがとうございました。
昨日の試合は大変でしたねー
デントナの2ランがファールではないかという抗議、私もぎりぎり入ったと思いました。
デントナのヒーローインタビューも中日ファンのブーイングがうるさかったと思います。

今日は城石・花田両選手の引退試合、相手は読売です
クライマックスシリーズの前哨戦ともいえる試合に、なんとかしても勝ってほしいと思います。

ジロウさんも今シーズンもお疲れ様でした。
来シーズンはお互いにクライマックスシリーズに進めるといいですね

投稿: 夏燕(なつばめ) | 2009年10月12日 (月) 14:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドアラ in 神宮球場/09.10.11:

« 東京ヤクルト4対3中日「Wanderin' Destiny」 | トップページ | ドラえもんブルーの青空 »